« 九遊きっぷ | トップページ | 北宇智 »

0219~0220関西乗りある記 その4

近鉄奈良0828→京都0906 奈良線~京都線 特急京都行き
通勤客で混む事を予想していたが、そうではなかった。大和西大寺までは記憶があったのだが、気づいたら京都だった。中学の修学旅行の時、逆方向乗った。

京都0912→近鉄丹波橋0924 烏丸線~京都線 普通新田辺行き
地下鉄の乗り場に行けば、ちょうど新田辺行きが来た。京都市の車両だ。竹田を過ぎ、そのまま運ばれる。

丹波橋0932→中書島0934 京阪本線 特急淀屋橋行き
テレビカーだが、普通の席に座る。何時の間にか途中駅に停まるようになった。京都~大阪じゃ新快速のスピードには勝てないしな。

中書島0934→桃山南口0938 普通 宇治行き
このまま宇治に行こうと思ったが、「有効時間帯」に入ったので沿線の局を調べると桃山南口の近くに局があるようなので下車。

桃山南口0951→宇治1001 普通 宇治行き
ガラガラの電車で終点まで運ばれる。駅の近くに局は無い模様。

宇治1008→六地蔵1015 普通 中書島行き
同じ電車に乗る。

六地蔵1030→三条京阪1051
京阪と地下鉄の六地蔵の駅は離れている。5分は歩くだろう。六地蔵って宇治市だったのね。知らなかった。不覚にも寝てしまう。

| |

« 九遊きっぷ | トップページ | 北宇智 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0219~0220関西乗りある記 その4:

« 九遊きっぷ | トップページ | 北宇智 »