気まぐれ更新。適当にやっていきます。※一番上に来るよう、未来の日付になっています。
←ランキングが上がるのでクリックしてください。m(__)m
2070年5月20日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
通年営業終了だそうです。繁忙期とかは臨時で営業するみたいですが。利用客少なかったんですかねえ。
2022年5月 1日 (日) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
池袋駅改札内にある「ロッテリア」が3月31日の営業で閉店しました。
改札内「ロッテリア」って札幌しか思いつかない。
2022年4月 3日 (日) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
23区内のJRで動き回る機会があったので買いました。Suica版もあるんですね。知りませんでした。
2022年3月 8日 (火) お得なきっぷなど | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
京急川崎駅にある「パタパタ」(フラップ式列車発車案内表示装置)、2月中旬までになくなるそうです。
ひと足先に上りホームは全てLED式に更新されたそうです。残りは下りホーム。
2022年2月 9日 (水) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
550円です。
乗り潰し目的だと
あすなろう四日市→内部270円内部→西日野270円西日野→あすなろう四日市270円
で810円。260円お得です。気になった途中の駅も下車できるし。
2022年1月11日 (火) お得なきっぷなど | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
駅前。
舞岡、横浜市営地下鉄で最も乗降人員が少ない駅です。個人的に下飯田の方が少ないと思ったのですが。
2021年12月11日 (土) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
JR東日本で乗降客数が上位5位以内に入る駅です。昨今の事情もあるとは思いますが、「みどりの窓口」営業時間短くなりましたね。指定席販売機で済む事が多くなったのでしょうか。
2021年11月12日 (金) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
先日、都内へ行き、2日間連続で東京メトロを利用する予定なので買いました。使用開始が夕方でしたので翌日も使う事が出来ました。最初に自動改札通ってから24時間使えます。
2021年10月13日 (水) お得なきっぷなど | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
地域共通クーポン(紙クーポン)のみ購入可能。※有効期間内で、対象利用エリアに東京都と神奈川県の両方が含まれるものに限ります。電子クーポンは利用できません。現在は手に入れる事出来ません。
「GoToトラベル専用京急線1日フリー乗車券」。現金では手に入れる事出来ませんが。1000円。
2021年9月15日 (水) お得なきっぷなど | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
«100キロ
最近のコメント