気まぐれ更新。適当にやっていきます。※一番上に来るよう、未来の日付になっています。
←ランキングが上がるのでクリックしてください。m(__)m
2070年5月20日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
相鉄線の駅に東急直通のポスターが貼ってありました。
「各亭」?。東急直通の新種別でしょうか。
後日。
新種別誕生?かと思いましたが、誤字だったようで「各停」に変わっていました。シールで上から貼る方法ではなく、刷り直したようです。
2023年1月 5日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
9月22日以前の浦上駅の発車案内。
長崎行きの表示はありません。浦上から長崎駅まで行く場合、所要時間はかかるが路面電車の方が本数多く安いのでJR使う人は皆無なのでしょう。
2022年12月 7日 (水) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
9月22日まで肥前山口でした。9月23日に「江北」駅に改称されました。
「肥前山口」の駅名標と9月22日を最後に運用離脱した415系と。
電車の行き先、「江北」と出でいますがイマイチ馴染めません。
2022年11月11日 (金) ニュース, 車両, 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
大分前の話ですが。1月14日をもって栗橋駅の「みどりの窓口」の営業は終了したとのことです。窓口閉鎖や営業時間短縮する所、多いですね。
2022年10月12日 (水) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
小田急江ノ島線中央林間駅下りホームに設置され、2021年11月27日から使用開始。ICカード専用の改札口です。トイレも作って欲しかった。
2022年9月16日 (金) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
改札出た所にあったバスののりかえ案内。乗り場案内+時刻表もあり。多くの駅では乗り場案内はあるけど時刻表は無しだと思う。該当の乗り場まで行かず、時刻表があるのは便利だな、と思いました。
2022年8月16日 (火) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
三重県を走る三岐鉄道。三岐線と北勢線の2路線あります。
「三岐鉄道1日乗り放題パス」1200円。
西桑名~阿下喜往復、近鉄富田~西藤原往復でもモトが取れます。近鉄富田→西藤原→伊勢治田(徒歩)阿下喜→西桑名と乗りましたが、普通に買うよりも安かったです。伊勢治田~阿下喜、20分ほどで歩けます。
2022年7月18日 (月) お得なきっぷなど | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
駅の画像はありませんが。
東京モノレールの天王洲アイル駅、今日6月19日で開業30周年だそうです。何回か利用しましたが、りんかい線との乗り換えがあまり良くないイメージ。
2022年6月19日 (日) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
既に終わっていますが。
西武新宿線の航空公園~本川越駅間の途中下車印、入鋏印集めるイベントがあったようです。
2022年5月29日 (日) 駅など | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
«北千住駅 みどりの窓口
最近のコメント