JR九州関連

2023年5月 4日 (木曜日)

JR九州783系 鹿児島本線特急「みどり」佐世保行き

みどりの日なので。

Img_5855後面。

Img_5852側面。

「ハウステンボス」と併結や、全車両「みどり」、飛行機のコードシェア便みたいに「リレーかもめ」の愛称が付いたなみどり」、883系も使われます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月 9日 (日曜日)

JR九州415系1500番台 長崎本線普通小長井行き

2022年9月ダイヤ改正前まで走ってました。長崎駅から長崎本線を鳥栖方面へ行くと小長井、長崎県最後の駅です。

Img_3114_20230409010401長崎駅の発車案内。

Img_3123前面。行き先表示もあり、個人的に好きです。

Img_3122側面。

Img_3120駅名標と共に。

Img_3127発車しました。

西九州新幹線開業に伴い、肥前浜~長崎間の電化設備を撤去。在来線の長崎駅に415系等、電車は来ることが無く、ディーゼルカーのみが走る区間となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年2月27日 (月曜日)

JR九州415系1500番台 長崎本線長崎行き

2022年9月まで存在しました。

Img_3250_20230227224601長崎トンネルから出て浦上駅へ。長与経由と市布経由の単線並列区間です。

Img_3253浦上にて後面。

Img_3270側面。

西九州新幹線開業に伴い、肥前浜~長崎間の電化設備を撤去。在来線の長崎駅に415系等、電車は来ることが無く、ディーゼルカーのみが走る区間となりました。浦上駅のホーム、4両分程度以外仮設です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年12月28日 (水曜日)

JR九州787系(幕) 鹿児島本線特急「かもめ」長崎行き

2022年9月22日まで見る事の出来た当たり前の光景です。側面のみです。

Img_0548_20221227220501側面、自由席。

Img_0549_20221227220401側面、指定席。

Img_0551側面、グリーン席。DXグリーン込。

現在では幕回し中を除けば見る事の出来ない行き先幕です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年12月11日 (日曜日)

JR九州817系 長崎本線普通湯江行き

湯江行きです。
Img_3277前面。

Img_3281_20221211094801側面。

午前中と夜にありました。午前中の湯江行きは817系です。

9月23日西九州新幹線開業後、長崎本線肥前浜~長崎間、電化設備撤去して非電化となるためディーゼルカーで運行。817系を含め電車の湯江行きは見る事が出来なくなりました。

9月に入ってから撮りに行きましたが787系「黒いかもめ」、885系の「白いかもめ」を撮っている方多かったです。817系にカメラ向けている方、少なかったですね。個人的には本数少ないこちらの方が貴重な様な…。まあ個人の自由ですが…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月24日 (木曜日)

JR九州415系1500番台 鹿児島本線普通熊本行き

福岡地区で活躍していた415系1500番台ですが。

Img_0553_20221124225201前面。

Img_0556_20221124225201側面。

2022年9月23日ダイヤ改正前まで福岡県方面から415系1500番台の熊本行きが走っていた様です。独自調べですが、9月23日以降熊本までは行く事は無いようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年10月25日 (火曜日)

JR九州817系 長崎本線普通小長井行き

長崎駅から長崎本線を鳥栖方面へ行くと小長井、長崎県最後の駅です。

Img_3171_20221024231301前面。長崎駅2番線に停車中。

Img_3169_20221024231301側面。

Img_3180長崎駅の発車案内。電車なので市布経由です。小長井、そのまま折返しが出来ず、土井崎信号場で折り返しだそうです。その信号場も長崎県。

9月23日西九州新幹線開業後、長崎本線肥前浜~長崎間、電化設備撤去して非電化となるためディーゼルカーで運行。817系を含め電車の小長井行きは見る事が出来なくなります。

9月に入ってから撮りに行きましたが787系「黒いかもめ」、885系の「白いかもめ」を撮っている方多かったです。817系にカメラ向けている方、少なかったですね。個人的にはこちらの方が貴重な様な…。個人の自由ですが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年10月 9日 (日曜日)

JR九州415系1500番台 長崎本線普通肥前山口行き

2022年9月ダイヤ改正までステンレスな415系1500番台使った長崎発肥前山口行きがありました。

Img_3053_20221010043201

Img_3054_20221010043201長崎駅の発車案内。電車だと100パーセント市布経由。

Img_3063前面。

Img_3056側面。

Img_3068_20221010043201浦上にて。

Img_3070浦上発車。市布経由の方の線路へ入っていきます。

9月23日以降、415系1500番台を含め長崎本線肥前浜~長崎間での電車の運転は無くなりました。肥前山口は「江北」と改称したしもう見ることは出来ません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年9月27日 (火曜日)

JR九州885系 鹿児島本線特急白い「かもめ」長崎行き

「白いかもめ」、もう見る事は出来ません。

 

Img_9865_202209270010014号車自由席。

Img_9866_202209270009013号車指定席。

Img_9870_202209270009011号車、グリーン、指定席。

Img_9873_20220927001301後面。

7月、9月と長崎に行きましたが、787系、885系の「かもめ」を撮る方が多く人気でしたねえ。皆様の思い出になれば、と思いました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年9月25日 (日曜日)

JR九州811系(リニューアル) 鹿児島本線普通肥前山口行き

415系狙いで行きましたが。停まっていたのは811系。
Img_0547_20220925075101後面。

Img_0545-2側面。

リニューアルされて行き先がフルカラー化されていました。行き先の「肥前山口」駅、改称され「江北」となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線、JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線西武有楽町線豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 Y市S区