バス・乗合自動車

2025年7月 9日 (水曜日)

神奈川中央交通「南01」若葉台中央行き

東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅と横浜市旭区北部にある若葉台団地にある若葉台中央を結んでいたバス。

Img_3118_20250709202401「南01」若葉台中央行き。

2025年3月30日の運行が最後で廃止になりました。地図見る限り、若葉台から一番近い鉄道駅だったみたいですが。若葉台団地の住民からしたら最寄り駅としては「青葉台」「長津田」「十日市場」「三ツ境」「鶴ヶ峰」「横浜」なのでしょう。

神奈中、中山営業所で唯一都内に乗り入れしていた路線らしい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月21日 (土曜日)

小田急バス「宿44」吉祥寺駅中央口行き

新宿と吉祥寺を結ぶバス。週1、日曜に1往復だけ運転。
Img_4602_20250621092101「宿44」吉祥寺駅中央口行き。

6月15日までは新宿は35番乗り場から発車。22日からは26番乗り場に変わります。

6月29日の運行を最後に廃止となります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月10日 (火曜日)

神奈川中央交通「町82」町田バスセンター行き

Img_8087_20250610062701

つきみ野駅と町田バスセンターを結ぶバス。かつて走っていた大和駅西口まで走っていた「町80」を短縮した路線。2025年3月28日が最終運行でした。

つきみ野駅に乗り入れる路線バスは消滅です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 4日 (水曜日)

京急バス 「鎌06」江ノ島行き

近場に用事があり、来たら…。廃止間際ということで。

Img_3797_20250604214101時間ギリギリに到着しました。運転下手糞な自家用車が駅前に来て流れを阻害。駅前、一般車乗り入れ禁止にすべき。

Img_3798_20250604214101側面。

京急バス、江ノ島島内、藤沢市内から撤退です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 2日 (月曜日)

川崎鶴見臨港バス「鶴03」駒岡車庫行き

Img_4584_20250602214801綱島駅7番乗り場。

川崎鶴見臨港バス「鶴03」、綱島駅~鶴見駅西口を結んでいたバス。臨港バス最古の路線らしい。その出入庫路線。

2023年12月22日まで綱島駅7番乗り場から出ていました。1番~6番乗り場からは少し離れ、独特な乗り場から出ていました。

7番乗り場、現在はラーメン屋になっています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月25日 (日曜日)

神奈川中央交通 90系統 青葉台駅行き

青葉台駅と中山駅を結んでいた神奈中バス。平日朝2本。

Img_6542_2025052521450190系統、青葉台駅行き。

3月28日が最終運行でした。平日2本のみの神奈中が撤退しただけで横浜市、東急は残っているので、利用客には大幅な不便さは無いと思われる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月15日 (木曜日)

相鉄バス「綾72」綾瀬車庫行き(幕)

相鉄バス綾瀬営業所のバスが大和駅に来ていました。幕時代です。

Img_8333

Img_8330側面。

大和駅~相模大塚駅間、2024年3月31日が最終運行でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年4月27日 (日曜日)

東京メトロ東西線代行バス 京王バス東陽町駅行き

2024年5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西間運休。運休区間代行バスが走りました。

Img_2137_20250427164201

東陽町駅行き。「列車代行」表示。京王バス八王子営業所担当。

東京メトロ東西線代行バス2024/5/11-5/12
都営バス(品川営業所)西葛西駅行き
西武バス(上石神井営業所)東陽町駅駅行き
都営バス(小滝橋営業所)西葛西駅行き
国際興業バス(川口営業所)西葛西駅行き
千葉中央バス(営業所不明)西葛西駅行き。
東急バス(虹が丘営業所)西葛西駅行き
京王バス(八王子営業所)西葛西駅行き
京浜急行バス(羽田営業所)東陽町駅行き
東武バス(八潮営業所)東陽町駅行き
関東バス(青梅街道営業所)東陽町駅行き
都営バス(早稲田営業所)東陽町駅駅行き
西武バス(滝山営業所)東陽町駅行き
京成タウンバス(本社営業所)西葛西駅行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年4月24日 (木曜日)

相鉄バス「綾1」大和駅行き

Img_9990_20250423211801

綾瀬営業所で唯一横浜市内に乗り入れていた「綾1」、2024年4月から綾瀬営業所から旭営業所運行へ。系統も「旭30」と変更。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年4月16日 (水曜日)

神奈川中央交通「南02」南町田駅行き

瀬谷区五貫目町の「マークスプリングス」と南町田駅(当時)を結ぶバス。
Img_4484_20250415231501

2019年11月13日以降は「南町田グランベリーパーク駅」となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 2020年スタアラ搭乗記 2020年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 マクドナルド 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山梨県 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ銀座線 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜市交通局 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 鶴見線 Y市S区