食べ物

2025年4月11日 (金曜日)

カレーそば@万代そば

「バスセンターのカレー」で有名な「万代そば」。

Img_2150_20250411051801「カレーそば」

Img_2151_20250411051801麺上げ。かけそばにカレールーが載っています。

知名度が上がって更に混むようになりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年4月 3日 (木曜日)

塩ラーメン@天下一品

2024年11月10日から全国発売。
Img_4855_20250403224201「塩ラーメン」。

Img_4856_20250403224201スープ。

Img_4857_20250403224201ワンタン。

また食べるか?と聞かれたら食べませんね。「こってり」「屋台の味」なら食べますが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月20日 (木曜日)

海老三昧そば@箱根そば本陣

「箱根そば本陣」の限定メニュー。

Img_9244_20250319234701

Img_9247_20250319234201「海老三昧そば」。

Img_9248_20250319234201海老天。

Img_9249桜エビ。

Img_9250_20250319234201小海老入りかき揚げ。

値段は「箱根そば」系では最高額の4桁円。

Img_9245

新宿駅西口再開発関連で3月20日、15時までの営業で閉店です。渋谷の「しぶそば」、品川の「えきめんや」、旗艦店的な店、小田急系でも閉店です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月11日 (火曜日)

軟骨ソーキそば@ケンミン食堂

「ケンミン食堂」、那覇空港にある店。
Img_7037_20250310224401写真付きメニュー。

Img_7038_20250310224401「軟骨ソーキそば」。ごはん付き。お代わり自由らしい。

※お代わり自由サービスは中止になった模様。

Img_7039_20250310224401スープ。

Img_7040_20250310224401肉。軟らかい。

Img_7041_20250310224401麺上げ。

電子マネー使用可です。

店の位置は「空港食堂」とは真反対。国際線ターミナルの3階にあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 7日 (金曜日)

CHIKIN SAMURAI BURGER@SINマクドナルド

シンガポールマクドナルドで買いました。期間限定?

Img_7065_20250306215601「チキンサムライバーガー」。

Img_7066_20250306215601テリヤキチキンでした。

日本の「サムライ」バーガーとは異なります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 1日 (土曜日)

カレーかき揚げそば@北海道そば蕎麦紀行

JR北海道札幌駅改札内のそば屋。

Img_3470_20250228221101

Img_3466限定らしい。

Img_3467_20250228221101「カレーかき揚げそば」。辛さ増しのガラムマサラ付き。

Img_3468_20250228221101麺上げ。

カレーそば+かき揚げそばっていうのもありですね。

「北海道そば蕎麦紀行」2月28日で閉店したそうです。こちらを。

閉店は北海道新幹線の工事絡みらしいですが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年2月25日 (火曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その6(KULNRT)

Img_1363

Img_1362_20250224122501マレーシア航空のラウンジへ。

Img_1340_20250224122501泡と赤ワインを。

Img_1342

Img_1344_20250224122501乗ってきたSQ機。

ダイニングコーナーへ。

Img_1351_20250224123301

Img_1347

Img_1348

Img_1350

Img_1352

Img_1353_20250224123301オーダー式でいただきます。

ラウンジ出て

Img_1364

Img_1365隔離部屋へ。

Img_1369搭乗口。

Img_1370_20250224130201搭乗開始。

Img_1368_20250224130201乗る飛行機。

Img_1371機内へ。

Img_1373_20250224212501自席。マイル使ってアップグレード。

離陸しました。寝ます。

Img_1377_20250224212601

Img_1378_20250224212601機内食メニュー。

Img_1375_20250224212601和食を選択。

Img_1382_20250224212601成田着。

JL724 KUL2250(22**)→NRT0635(0630) 787-8(JA830J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2025年2月22日 (土曜日)

シウマイ弁当@崎陽軒

崎陽軒の定番な弁当。

Img_1761_20250223062401「シウマイ弁当」。横浜工場製。

Img_1762_20250223062401中身。

2月1日から値上げし、4ケタの1070円となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年2月20日 (木曜日)

ニンニク野菜牛めし@松屋

2024年10月頃「松屋」で松屋の二郎系牛めし「松郎」なるものが店舗限定で発売されたとの話を聞いたので販売店に行ったら…
Img_9225販売終了。orz

後日、行ったら

Img_9542

Img_9536_20250219221901ありました。

Img_9538「ニンニク野菜牛めし」

Img_9541_20250219222001

Img_9540野菜。

色々酷評だったようですが。味濃い、しょっぱい?。二郎では「カラメ」はしない人なんだな。個人的にはバカ舌なので美味しく頂きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年2月11日 (火曜日)

醤油ラーメン@らーめん寿がきや

「Sugakiya」の高級バージョン?。名古屋駅前の地下街「エスカ」にありました。

Img_3763_20250211052701「醤油ラーメン」。白いスープじゃないです。

Img_3764_20250211053501ラーメンフォークではなくレンゲ。

Img_3765_20250211052701麺上げ。

Img_3766_20250211052701こしょう。

今は「Sugakiya」に変わっています。名古屋駅から一番近い「スガキヤ」です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 2020年スタアラ搭乗記 2020年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 マクドナルド 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山梨県 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ銀座線 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 鶴見線 Y市S区