東海道本線
運転系統で。「品鶴線」とかは基本含めません。JR東日本、JR東海、JR西日本
2022年11月 7日 (月曜日)
2022年10月14日 (金曜日)
2022年5月16日 (月曜日)
2022年4月12日 (火曜日)
2021年4月18日 (日曜日)
2021年3月31日 (水曜日)
2021年3月 5日 (金曜日)
2021年1月23日 (土曜日)
JR東日本183・189系 東海道本線快速「ムーンライトながら91号」大垣行き
東京と大垣を結んでいた「大垣夜行」~「ムーンライトながら」色々な車種が使われてきましたが、臨時時代183・189系も使われました。一回も乗っていないな、とHDD内の画像探していたら画像があり、乗っていました。同じ日の373系「ながら」の画像もあったので「91号」で間違えないでしょう。
「ムーンライトながら」廃止だそうです。利用者の行動様式の変化によって列車の使命が薄れてきたこと、使用している車両の老朽化が理由として挙げられていましす。昨今の事情も廃止への後押ししたでしょう。何度も利用させていただきましたが、混む時期は避けていましたね。乗車回数は大垣行きが圧倒的に多く、「大垣夜行」時代も含めて東京行きは少ないけど上野発の朝早い電車に乗るため富士で折り返したことが何度か。
今までありがとうございました。
ちなみに185系使用初日に仕事帰りに乗っていました。こちら。
2021年1月13日 (水曜日)
2019年3月19日 (火曜日)
より以前の記事一覧
- JR東日本211系 JR東海東海道本線普通東京行き 2017.02.11
- JR東日本E231系 東海道本線快速アクティー東京行き 2015.07.18
- JR東日本 E217系快速「アクティー」小田原行き 2015.03.10
- さよなら211系 2012.05.13
- JR東日本211系 東海道本線普通東京行き 2012.04.24
- JR東日本185系 「修善寺踊り子」 2011.03.22
- 熱海分断 2004.10.11
その他のカテゴリー
2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 クレしんラッピング ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線、JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 麺 Y市S区
最近のコメント