京王線

井の頭線含みます

2025年1月 8日 (水曜日)

京王7000系(迎春HM) 京王線準特急橋本行き

2022年3月ダイヤ改正前まで存在した種別です。+「迎春」ヘッドマーク。

Img_2121前面。「7777」です。

2022年1月に撮りました。京王、詳しくないです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月28日 (火曜日)

京王7000系(迎春HM) 京王線準特急新宿行き

京王の「準特急」、2022年3月ダイヤ改正前まで存在しました。

Img_2109_20231128232801後面。「7777」です。

2022年1月に撮りました。京王、詳しくないです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 4日 (水曜日)

京王7000系(迎春HM) 京王線準特急新宿行き

2022年3月ダイヤ改正前まで存在した種別です。+「迎春」ヘッドマーク。

Img_2109_20230102201001後面。

2022年は高尾・橋本方の車両が「7777」の編成に「迎春」ヘッドマーク付いていました。

京王線、なかなか利用する機会がありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年9月18日 (日曜日)

京王8000系(高尾山トレイン) 京王線準特急新宿行き

京王線に緑色の電車が走っています。
Img_9719_20220918125001前面。

Img_9720_20220918125001側面。

2022年3月まで存在した種別、「準特急」にも使われていました。運行予定は、京王のHPには出ていないみたい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月21日 (日曜日)

調布駅 10年前

京王線調布駅(だけではないですが)が地下化され、8月19日で10年経ちました。地下化直前撮っていました。
Img_9414仮設の橋上駅舎。

Img_9413改札口。

Img_9379_20220821200301橋本方面相模原線と府中方面からの京王線の同時進入。

先日、調布駅を使いましたが、もう10年経ったのか、というのが感想。自分も年齢重ねました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月19日 (金曜日)

東京都交通局10-300形(8両編成) 京王相模原線快速本八幡行き

京王線、詳しくないです。

Img_1081_20220819223501前面。

Img_1082_20220819223501側面。終点は千葉(県)。

8月12日から都営新宿線、オール10両編成での運転となったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年6月22日 (水曜日)

東京都交通局10-300形(8両編成) 京王電鉄京王線区間急行橋本行き

Img_2263前面。

Img_2262側面。

画像の10-300形10-410F、廃車回送されました。8両→10両編成化を進める為、8両の10-300形は廃車だそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年3月13日 (日曜日)

京王8000系 京王線準特急新宿行き

2022年3月11日まで存在した京王の種別。

Img_0366_20220313031301前面。

Img_0367_20220313031301側面。「準特」と略。

2022年3月12日のダイヤ改正で停車駅そのままで「特急」となり、「準特急」の種別は消えました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年12月19日 (日曜日)

京王8000系 京王線準特急新宿行き

昔、調布駅が地上時代に撮ったモノです。
Img_9390_20211219065201前面。側面無しです。

2022年3月ダイヤ改正で消える種別です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2013年9月23日 (月曜日)

東京都交通局10-000形 京王高尾線快速つつじヶ丘行き

Img_5570 都営車の快速つつじヶ丘行き。高尾にて。

Img_5572 側面。

京王線調布駅地下化の関係で誕生したらしい。地下化後は調布→つつじヶ丘間回送していたものを2月のダイヤ改正で営業運転するようにしたとか。つつじヶ丘→調布は回送のまま。

相模原線方面へ行く都営車は見たことありますが、高尾線にも入っていたのね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 2020年スタアラ搭乗記 2020年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 マクドナルド 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山梨県 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ銀座線 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 鶴見線 Y市S区