中央快速線

基本、東京~高尾間のオレンジ色の電車が走る区間を。乗り入れのある高尾以遠、青梅線、五日市線、八高線も含みます。

2025年4月26日 (土曜日)

JR東日本E233系 中央本線青梅特快東京行き(T編成ステッカー)

2024年7月か8月頃から中央快速線を走るE233系にステッカーが貼られた編成が誕生。ステッカー、何種類かあるらしい。

2025年3月ダイヤ改正から中央快速線+青梅線でグリーン車サービスが開始しました。サービス開始前にグリーン車連結編成が誕生。グリーン車非連結編成にステッカーが貼られています。

Img_5953_20250426232101

Img_5954_20250426232201前面。

ステッカー。何種類かあるらしい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月18日 (火曜日)

JR東日本E233系 中央本線中央特快東京行き(T編成ステッカー)

2024年7月か8月頃から中央快速線を走るE233系にステッカーが貼られた編成が誕生。ステッカー、何種類かあるらしい。

2025年3月ダイヤ改正から中央快速線+青梅線でグリーン車サービスが開始しました。サービス開始前にグリーン車連結編成が誕生。グリーン車非連結編成にステッカーが貼られています。

Img_5897

Img_5898_20250317222201後面。

Img_5896ステッカー。何種類かあるらしい。

2025年3月15日からグリーン車サービス始まりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月13日 (木曜日)

JR東日本E257系 中央本線「中央ライナー」高尾行き

2019年3月15日まで走ってました。

Img_2121_20250312214801前面。

Img_2122_20250312214801後面。

Img_2118_20250312214801

Img_2119_20250312214801側面。

高尾行きはありませんが、特急「はちおうじ」として走っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお

願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年2月26日 (水曜日)

(再)JR東日本E233系 中央本線中央特快高尾行き(H編成ステッカー)

2024年7月か8月頃から中央快速線を走るE233系にステッカーが貼られた編成が誕生。ステッカー、何種類かあるらしい。

2025年3月ダイヤ改正から中央快速線+青梅線でグリーン車サービスが開始しますが、サービス開始前にグリーン車連結編成が誕生。グリーン車非連結編成にステッカーが貼られています。

Img_7051_20250226194701

Img_7052_20250226194701前面。

Img_7053_20250226194701きぬたぬき?

6+4の分割編成のH編成はたぬきステッカーらしい。

※何故か投稿が消えていたので再アップしました。<(_ _)>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年1月30日 (木曜日)

JR東日本E233系 中央本線各駅停車高尾行き

2020年3月ダイヤ改正前まであった東京発着のオレンジ色のE233系の各駅停車。千葉方面からの総武緩行線が御茶ノ水折返しの時間帯に走ります。

Img_1825_20250129211101前面。

Img_1829_20250129211101

Img_1828_20250129211101側面。

もう見る事はできません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年1月26日 (日曜日)

JR東日本E257系 大糸線特急「あずさ」南小谷行き

2019年3月ダイヤ改正前まで大糸線南小谷まで乗り入れていました。

Img_6732_20250125074601

Img_6736_20250125074601南小谷に到着。

Img_6726_20250125074601

Img_6725側面。

2019年3月ダイヤ改正からE353系となり、2025年3月15日から「あずさ」の南小谷行きは運転されなくなります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月25日 (金曜日)

高尾駅線路切替工事代行バス JR代行高尾駅行き

2023年10月20日23時頃~10月22日4時20分頃までJR中央線高尾駅で線路切り替え工事が行われました。JR中央線八王子~高尾間が運休になり代行バスが走りました。

Img_0807_20241024221301「JR代行高尾駅」表示。高尾行き代行バス、京王バス担当。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月17日 (木曜日)

JR東日本E233系 中央本線中央特快高尾行き

珍しくない車種+種別+行き先です。

Img_0217_20241016225101

Img_0218_20241016225101前面。

Img_0221_20241016225101

Img_0222_20241016225101側面。

詳しくないですが、中央線のE233系10両固定編成は「T編成」というみたいです。

10月13日からT編成にグリーン車2両連結した編成が走り始めました。グリーン車はグリーン料金不要で利用できますが、混雑がすごいようです。

グリーン車無しの10両は徐々に数を減らしていきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年9月 9日 (月曜日)

JR東日本209系1000番台 中央快速線快速武蔵小金井行き

現在、中央快速線で走っているE233系のグリーン車連結準備、トイレ取り付け改造での車両不足を補う為、常磐緩行線から中央快速線に移籍した209系1000番台、捕まえました。

Img_1505

Img_1506_20240909002801後面。「快速武蔵小金井」と「中央線」の交互表示。

Img_1508

Img_1507_20240909002801側面。こちらも交互表示。

運用離脱したそうです。

中央快速線209系1000番台関連
快速東京行き
快速高尾行き
快速豊田行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月27日 (土曜日)

JR東日本E233系 五日市線ホリデー快速「あきがわ」武蔵五日市行き

新宿発で土休日に運転されてました。拝島まで10両で運転。前4両が「あきがわ」、後6両が「おくたま」。

拝島で分割。4両編成となります。

Img_7924

Img_7923_20240727060601前面。

Img_7928_20240727060601

Img_7929_20240727060601側面。

2023年3月ダイヤ改正で併結している「おくたま」は青梅行き。「あきがわ」は廃止。中央線から五日市線への直通は無くなりました。中央快速線系統のE233系、分割する運用は大月、河口湖関連だけだと思われる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 2020年スタアラ搭乗記 2020年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 マクドナルド 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山梨県 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ銀座線 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 鶴見線 Y市S区