中央快速線

基本、東京~高尾間のオレンジ色の電車が走る区間を。乗り入れのある高尾以遠、青梅線、五日市線、八高線も含みます。

2023年8月23日 (水曜日)

JR東日本E233系 中央本線各駅停車立川行き

2020年3月ダイヤ改正前まであった東京発着のオレンジ色のE233系の各駅停車。千葉方面からの総武緩行線が御茶ノ水折返しの時間帯に走ります。

Img_1806_20230823212001前面。

Img_1808

Img_1807_20230823212001側面。

千葉方面からの総武緩行線の立川行きも存在しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年3月23日 (木曜日)

JR東日本E233系 青梅線ホリデー快速「あきがわ」「おくたま」武蔵五日市奥多摩行き

新宿発で土休日に運転されてました。前4両が「あきがわ」、後6両が「おくたま」。

Img_7530_20230315220101前面。自編成の行き先が上です。

Img_7528_20230315220101

Img_7527_20230315220101側面。

新宿~拝島間、「おくたま」を併結し10両で運転。この運行形態も3/12で見納め。もう見る事出来ません。

2023年3月ダイヤ改正で併結している「おくたま」は青梅行き。「あきがわ」は廃止。中央線から五日市線への直通は無くなりました。中央快速線系統のE233系、分割する運用は大月、河口湖関連だけだと思われる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年3月12日 (日曜日)

JR東日本E233系 青梅線ホリデー快速「おくたま」「あきがわ」奥多摩武蔵五日市行き

新宿発で土休日に運転されます。前4両が「あきがわ」、後6両が「おくたま」。
Img_7555_20230311221801後面。自編成の行き先が上です。

Img_7553_20230311221801

Img_7552側面。

新宿~拝島間、「あきがわ」を併結し10両で運転。この運行形態も本日(3/12)で見納め。

2023年3月ダイヤ改正で併結している「あきがわ」は廃止。奥多摩行は青梅行きに短縮。中央快速線系統のE233系、分割する運用は大月、河口湖関連だけだと思われる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月19日 (木曜日)

JR東日本E233系 中央本線快速武蔵五日市青梅行き

途中で分割し、武蔵五日市と青梅の二方向へ行く電車です。

Img_1699前面。行き先表示は2段で上の行き先がその編成の行き先。前4両です。

Img_1703

Img_1702側面。

2022年3月ダイヤ改正前まで東京~拝島間、武蔵五日市行き前4両と青梅行き後6両連結した10両で運転。現在、ホリデー快速「あきがわ」以外中央線~青梅線~武蔵五日市の直通運転ありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年3月24日 (木曜日)

JR東日本E233系 八高線各駅停車箱根ヶ崎行き

Img_1451東京から来た10両編成の「箱根ヶ崎+武蔵五日市」行き、拝島駅に着きました。

Img_1453色々設定等あったと思いますが。箱根ヶ崎行きに。

Img_1455

Img_1456側面の表示、変わりました。

Img_1461_20220324230801

Img_1462_20220324230801前4両箱根ヶ崎行き、発車しました。

2022年3月ダイヤ改正から八高線でワンマン運転が始まりました。その関係だと思いますが中央線~青梅線から八高線への直通運転は無くなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年3月19日 (土曜日)

JR東日本E233系 JR東日本中央本線各駅停車武蔵五日市箱根ヶ崎行き

平日1本たげあった各駅停車の武蔵五日市箱根ヶ崎行きです。

Img_1197後面。前4両箱根ヶ崎行き、後6両武蔵五日市行き。

Img_1198_20220316070301

Img_1199_20220316070201側面。

東京~拝島間、箱根ヶ崎行き4両と武蔵五日市行き6両連結した10両で運転。東京~中野間は快速運転で「快速」表示あり。中野以遠は種別無表示の「各駅停車」となります。2022年3月ダイヤ改正から八高線でワンマン運転開始。中央線からの五日市線との直通運転も廃止(ホリデー快速は残ります)。その関係なのかこの電車も運転されなくなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年3月 2日 (水曜日)

JR東日本E233系 JR東日本青梅線各駅停車箱根ヶ崎武蔵五日市行き

平日に1本だけある東京駅から八高線箱根ヶ崎行きです。武蔵五日市行き併結。

Img_1425_20220302055001前面。

Img_1423

Img_1422側面。

東京~拝島間、箱根ヶ崎行き4両と武蔵五日市行き6両連結した10両で運転。東京~中野間は快速運転で「快速」表示あり。2022年3月ダイヤ改正から八高線でワンマン運転が開始されます。その関係だと思われますが、中央線~青梅線~箱根ヶ崎の直通運転が無くなります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年2月13日 (日曜日)

JR東日本E233系 中央本線快速武蔵五日市箱根ヶ崎行き

Img_8977_20220212222401後面。「武蔵五日市/箱根ヶ崎」になっています。自編成は後6両武蔵五日市行きで上に表示。

Img_8981_20220212222401

Img_8980側面。

東京~拝島間、箱根ヶ崎行き4両と武蔵五日市行き6両連結した10両で運転。2022年3月ダイヤ改正から八高線でワンマン運転が開始されます。その関係だと思われますが、中央線~青梅線~武蔵五日市の直通運転が無くなります。土日祝日五日市線へ直通するホリデー快速「あきかわ」はどうなるのかは不明ですが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年2月 7日 (月曜日)

JR東日本E233系 中央本線快速箱根ヶ崎武蔵五日市行き

平日に1本だけある東京駅から八高線箱根ヶ崎行きです。武蔵五日市行き併結。

Img_0627前面。「箱根ヶ崎/武蔵五日市」となっていますが、前4両箱根ヶ崎行きが先頭なので「箱根ヶ崎」が上に来ています。

Img_0630

Img_0629側面。

2022年3月ダイヤ改正から八高線でワンマン運転が開始されます。こちら。その関係だと思われますが、中央線~青梅線~八高線の直通運転が無くなります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年5月11日 (火曜日)

JR東日本209系1000番台 中央快速線快速豊田行き

現在、中央快速線で走っているE233系のグリーン車連結準備、トイレ取り付け改造での車両不足を補う為、常磐線から中央快速線に移籍した209系1000番台、捕まえました。

Img_3345_20210511054801

Img_3346後面。「快速豊田」と「中央線」の交互表示。

Img_3344_20210511054901

Img_3343_20210511054901側面。こちらも「快速豊田」と「中央線」の交互表示。

車庫の最寄り駅なので「東京」の次に見る事の出来る行き先か?

中央快速線209系1000番台関連
快速東京行き
快速高尾行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 高崎線 Y市S区