駅麺

2023年11月11日 (土曜日)

花巻そば@しぶそば

しぶそば池上店の限定メニュー。
Img_6008「花巻そば」。でっかい海苔で覆われています。

Img_6009海苔、崩します。

岩手県花巻市のB級グルメなのかと思いましたが、東京が発祥のそばだそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年10月 2日 (月曜日)

夏野菜の冷しカレーつけそば@いろり庵きらく

「いろり庵きらく」の期間限定のメニュー。

Img_6873_20231002130901

Img_6872_20231002131301原因はこれらしい。

Img_7911_20231002131401復活したということで。

Img_7908_20231002131401「夏野菜の冷しカレーつけそば」。量2倍。

Img_7909_20231002131401つけ汁。具はコーン、オクラ、ナス、ネギ、細切り唐辛子。

Img_7910_20231002131401そばを冷えたつけ汁へ。カレーという感じはせず、トマト感が強かった。辛くない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年9月21日 (木曜日)

かけそば@野州そば

Img_4734宇都宮駅のホームにあるそば屋。

Img_4731_20230921063101「かけそば」。

Img_4732_20230921063101麺上げ。

以前行った時は餃子の入ったそばがあった気がするのですが。NRE系→JR東日本クロスステーション系になったのでオリジナルなメニューは無くなったのでしょう。寄る度見ますが、営業していない事が多いような気がします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年8月18日 (金曜日)

もやし増しマジもやしそば@えきめんや

えきめんやの期間限定メニュー。

Img_8112見た目、盛がスゴそう。

Img_8113「もやし増しマジもやしそば」。

Img_8114_20230817224501高さ。こんなもんか?

Img_8115_20230817224501天地返し。

見た目、香りは二郎系です。麺は蕎麦だけど。

※今はありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年8月 3日 (木曜日)

天ぷらそば@川村屋

Img_3061_20230803212301JR桜木町駅南改札出て右側にありました。

Img_1882_20230803212501券売機。キャッシュオンリー。orz独自系だからでしょうか。

Img_1883_20230803212501目的の品は売り切れでした。orz

Img_1884_20230803212501「天ぷらそば」。

Img_1888_20230803215101麺上げ。

Img_1891後継者の関係で閉店だそうです。

こちらによりますと、9月1日から再開するようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年7月25日 (火曜日)

かしわうどん@中央軒

佐賀県、鳥栖駅にあります。交通系ICカード利用可。

Img_0602「かしわうどん」。そばも可。普段は注文しないうどんを。鶏肉が載っています。他店だと「かけ」に相当するのか?

Img_0603麺上げ。

Img_0604_20230725223901ホーム上(全部のホームではないです)、駅舎内で食べる事出来ます。九州だとホーム上の店って小倉、博多、鳥栖だけ?

時間の都合がつけば寄りたい所です。駅弁にも興味あるし。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年7月 8日 (土曜日)

かしわそば@玄海うどん

JR九州小倉駅にある店です。
Img_2410改札内。ホームより上。小倉駅、在来線各ホームにもうどん・そば店あったような。

Img_2409「かしわそば」。うどんではなくそばを。

「かしわ」はそぼろタイプじゃなく塊(?)が入っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月27日 (火曜日)

コーンバター拉麺(白味噌)@あじさい

Img_2458_20230628062401「コーンバター拉麺白味噌」。コーンたっぷり。醤油、塩もあります。

Img_2459_20230628062401麺上げ。ネギ、キャベツ、ニンジン、木耳などが入っています。

函館駅店で食べました。本店は並ぶという事なので。ここは穴場かも。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年5月18日 (木曜日)

海老天そば@えきめんや

Img_9800「期間限定」という事で。

Img_9801「海老天そば」。

海老天が2本載っていました。海老天はトッピングメニューにもありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月22日 (土曜日)

野菜かき揚げそば@東京グル麺

東京駅で唯一ホーム上にあったそば屋。東海道新幹線18番・19番ホーム上にありました。
Img_3501_20230422152401外観。

Img_3499_20230422152501お品書き。

Img_3497_20230422152401券売機。交通系ICカード対応。

Img_3493_20230422152401食券。野菜かき揚げそばにしました。

Img_3494_20230422152401「野菜かき揚げそば」。

Img_3495_20230422152401麺上げ。そばは細めな気がする。

Img_3496閉店のお知らせ。

2022年9月30日で閉店しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 高崎線 Y市S区