ザ・代走

2023年9月16日 (土曜日)

JR東日本209系1000番台 東京メトロ千代田線松戸行き(代走E運行 )

2018年10月頃まで東京メトロ千代田線代々木上原~JR東日本常磐線取手間を走っていました。

Img_0037_20230916045901前面。

小田急線には乗り入れることができず、目印の「サークルE」と言われるステッカーが貼られていました。

現在は中央快速線東京~高尾間を走っています。

209系1000番台関連
明治神宮前行き
我孫子行き。(代走S運行)
取手行き
霞ヶ関行き
我孫子行き。(代走E運行)
代々木上原行き
柏行き
綾瀬行き
松戸行き
代々木上原行き。(ありがとうヘッドマーク)
我孫子行き
代々木上原行き。(代走ありがとうヘッドマーク)
取手行き。(代走S運行ありがとうヘッドマーク)
我孫子行き。(ありがとうヘッドマーク)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年3月15日 (水曜日)

東急8500系(8631FHM付) 東急田園都市線急行久喜行き(代走S運行)

※タイトル修正しました。m(__)m

2022年5月に運用離脱した赤い帯の8500系のラスト編成です。
Img_6332後面。

トラブルがあったようでS運行になっています。

最後まで残るのはこっちだと思ったのですが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年12月17日 (土曜日)

東武9000系 東急新横浜線 試運転(代走K運行)

既に試運転の始まっている東急新横浜線ですが、東武車も参加しています。

Img_8654_20221217054901前面。

Img_8652側面。

Img_8655_20221217054901新横浜へのトンネルへ。

東急新横浜線の開業日が2023年3月18日と決まりました。こちら。東武9000系は東急新横浜線を最古の車両ではないでしょうか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年12月13日 (火曜日)

相鉄20000系 東急新横浜線 試運転(代走K運行)

線路が繋がり、相鉄の車両が東急線内へ。

Img_6562日吉に相鉄20000系。

Img_6564_20221212225801側面。

Img_6566_20221212225701前面。「46K」なので東急車として走っている模様。

Img_6568_20221213053601新横浜へのトンネルへ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年12月 5日 (月曜日)

相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停大和行き(代走)

3月21日から「九代目」が走り始めました。

Img_6160_20221205192901海老名側。反射が激しいです。

Img_6163_20221205192901

Img_6162_20221205192901側面。

Img_6164_20221205192901横浜側。

現ダイヤ、10両編成の各停大和行きは土休日ダイヤで1本だけ。車種限定の運用なので、今回のように8両運用に代走で入るパターンでしか10両の各停大和行きは見る事出来ません。

相鉄11000系(九代目そうにゃん)関連。
快速横浜行き
各停横浜行き
急行横浜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年9月 7日 (水曜日)

東京メトロ10000系(8両) 東急東横線各停元町・中華街行き

代走です。

Img_0112後面。

Img_0117_20220907011901側面。

9月7日で東京メトロ10000系が東横線内で営業運転を開始して10年。東京メトロ副都心線との直通運転開始より約半年前の事です。東急の車両扱いで地上(高架?)時代の渋谷駅に乗り入れていました。

東急と相鉄との直通運転開始まで約半年。相鉄20000系が東急東横線系統、21000系が東急目黒線系統。東急5050系4000番台、5080系、3000系、3020系が相鉄でハンドル訓練兼ねて先行営業運転して欲しいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年5月25日 (水曜日)

JR東日本E233系2000番台 小田急小田原線通勤準急松戸行き(代走S運行)

Img_4084_20220525000601前面。

JR車のS運行です。2022年3月ダイヤ改正からJR車の通勤準急は無くなりました。

E233系2000番台関連。
代々木上原行き。(代走)
明治神宮行き
急行唐木田行き
準急本厚木行き
急行取手行き
準急綾瀬行き。(代走)
準急相模大野行き
霞ヶ関行き
準急成城学園前行き。(代走)
各駅停車代々木上原行き。(青)
各駅停車綾瀬行き。(青)
多摩急行松戸行き
各駅停車霞ヶ関行き。(緑)
通勤準急綾瀬行き
各駅停車明治神宮前行き。(緑)
各駅停車霞ヶ関行き。(青)
各駅停車向ヶ丘遊園行き。(青)
各駅停車本厚木行き。(小田急)
各駅停車我孫子行き。(小田急)
多摩急行綾瀬行き
各駅停車唐木田行き。(緑)
通勤準急松戸行き
通勤準急我孫子行き
各駅停車北千住行き。(緑)
急行取手行き。(代走)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年5月18日 (水曜日)

東急8500系 東急田園都市線各停清澄白河行き(代走T運行)

Img_0064_20220516220501前面。

T運行の各停清澄白河行きです。8631F、残っている8500系2編成のうちの1編成です。

東急8500系「各停」関連。
各停久喜行き
各停押上行き。(8616)
各停中央林間行き。(青帯Bunkamura)
各停半蔵門行き。(8642)
各停中央林間行き
各停半蔵門行き
各停長津田行き
各停押上行き。(8642)
各停押上行き。(半蔵門線)
各停青山一丁目行き。(代走)
各停押上行き。(代走S運行)
各停東武動物公園行き
各停清澄白河行き
各停鷺沼行き。(代走T運行半蔵門線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年4月 6日 (水曜日)

東京メトロ7000系(8両編成) 東急東横線各停和光市行き(代走K運行)

あまり珍しくない車種+種別+行き先です。

Img_1681後面。

メトロ車のK運行、代走です。画像の7133F、新木場に回送されたそうです。残りは7134F、1編成になりました。

東京メトロ7000系(8両編成)関連
各停小手指行き
各停和光市行き
各停池袋行き
急行石神井公園行き
各停千川行き
急行保谷行き
特急川越市行き。(代走)
各停清瀬行き
各停志木行き
急行横浜行き
各停横浜行き
各停新宿三丁目行き
急行清瀬行き。(代走K運行)
各停和光市行き。(副都心線)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)
各停武蔵小杉行き。(代走K運行)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)
急行所沢行き。(代走K運行)
各停小竹向原行き。(副都心線)
普通志木行き。(東武東上線)
急行渋谷行き
急行菊名行き。(代走K運行)
急行菊名行き
各停所沢行き。(副都心線)
各停飯能行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (2)

2022年1月21日 (金曜日)

東急8500系 東急田園都市線各停半蔵門行き(代走S運行)

現在、平日朝に1本だけあります。

Img_0039_20220120212601前面。

2021年3月ダイヤ改正前まではメトロ車での運行でした。前日、トラブルか何かがあったのだろうか、本来S運行なのに東急8500系が出てきました。

画像の8630F、運用離脱しました。8500系、残り2編成。

東急8500系関連。
久喜行き。(伊豆急カラー)
準急中央林間行き。(幕)
あざみ野行き
半蔵門行き
押上行き。(青帯)
準急南栗橋行き
準急押上行き。(幕)
準急南栗橋行き。(赤帯)
急行北越谷行き。(代走)
梶が谷行き
永田町行き。(代走)
二子玉川行き。(青帯代走)
半蔵門行き。(白色LED)
準急清澄白河行き。(種別フルカラー)
南栗橋行き。(伊豆急色)
二子玉川行き。(伊豆急色)
北越谷行き。(代走T運行)
急行東武動物公園行き。(8616)
準急東武動物公園行き。(8616半蔵門線)
準急鷺沼行き。(8616東武線)
急行北越谷行き
準急中央林間行き。(8642)。
急行清澄白河行き。(8606)
押上行き。(赤帯)。
準急東武動物公園行き。(伊豆急色)
準急東武動物公園行き。(半蔵門線)
準急北越谷行き。(半蔵門線)
清澄白河行き
梶が谷行き。(8606)
急行東武動物公園行き。
急行東武動物公園行き。(代走T運行)
急行清澄白河行き
鷺沼行き
急行南栗橋行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線、JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線西武有楽町線豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 高崎線 Y市S区