駅・空港・ラウンジ

2025年1月13日 (月曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その4(FUKHND)

Img_1124_20250113081101ここを通ってラウンジへ。

Img_1125_20250113081101いただきます。

ラウンジ出て。

Img_1126_20250113081101搭乗口。搭乗開始。

Img_1127_20250113081101機内へ。

Img_1128_20250113081101自席から。

Img_1129_20250113081101離陸しました。

Img_1130_20250113081101食事。

Img_1132_20250113081101内容。

Img_1134_20250113081101フライトマップ。

Img_1135_20250113081101曇っています。

Img_1139房総半島。

Img_1140車輪出ました。

Img_1146_20250113081201着陸直前。

Img_1147羽田着。

JAL318 FUK1500(1504)→HND1635(1627) A350-900(JA05X)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2025年1月 7日 (火曜日)

のりねぎつけ麺@辛部

広島空港にあったつけ麺屋。今はありません。

Img_7315_202501070107013階にありました。

Img_7312_20250107010801

Img_7313「のりねぎつけ麺」。麺は「普通」で。辛さも選べます。

Img_7314_20250107010801麺上げ。

辛さは控えめにしたので美味しく頂けました。

個人的には広島空港の飲食店、元気ない気がする。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年1月 5日 (日曜日)

2020年スタアラ搭乗 その3(HNDFUK)

Img_1100羽田空港に着きました。

Img_1101ここを通ってラウンジへ。

Img_1104いただきます。

ラウンジ出て。

Img_1107乗る飛行機。

Img_1108搭乗口。

離陸しました。

Img_1109食事。飲み物は赤ワインを。

Img_1110内容。

Img_1113食後は紅茶。

Img_1114_20250105155001福岡着。

ANA251 HND1125(1131)→FUK1330(1342) 787-9(JA830A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年12月30日 (月曜日)

ミニ鯵丼セット@大船軒

閉店末期、期間限定メニュー。

Img_9347_20241230063401閉店のお知らせ。

Img_9348_20241229222401閉店限定メニュー。

Img_9342券売機にもありました。

Img_9343_20241229222401「ミニ鯵丼セット」。

来店証明書貰えるはずでしたが、貰えませんでした。

Img_9350_20241229222401最後まであった根岸線本郷台駅改札外の「大船軒」。末期は「いろり庵きらく」等と同じメニューで…。2024年3月20日閉店。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月28日 (土曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その3(SINHND)

Img_0802_20241226213801ターミナル3からスカイトレインでターミナル1へ。

Img_0804ターミナル1着。

Img_0805JALのチェックインカウンター。

Img_0807_20241226214401シンガポールを出国します。

出国しました。

Img_0808_20241226214401カンタスのラウンジ目指します。

Img_0810_20241226214401着きましたが…。受付で門前払い。

別の場所へ。

Img_0812

Img_0813別のカンタスのラウンジへ。こちらは入れました。

ダイニングスペースへ。

Img_0814オーダー式の様だ。適当に。

Img_0815_20241226220101来ました。

Img_0816_20241226220301こちらも。「ガスト」だったらグラスワイン99円、ちょい盛りポテト199円、税別を再現。※当時の価格。

追い出されました。

Img_0831_20241226221101「dnata」へ。

Img_0829サテと虎。

Img_0833_20241226221801隔離部屋へ。

Img_0835_20241226221801搭乗口。

Img_0837_20241226221801機内へ。

Img_0838_20241226221801自席。プレエコ。

日頃の疲れが溜まっていたのか、爆睡。

Img_0845_20241226222501朝食。

Img_0846_20241226222501食後の紅茶。

Img_0849_20241226222501羽田へ向け降下中。

Img_0851羽田着。

Img_0852_20241226222701イミグレへ。

Img_0854_20241226222701日本入国しました。

JL38 SIN0220(0218)→HND0950(0935) 777-200ER(JA708J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年12月19日 (木曜日)

2020年スタアラ搭乗 その2(KULSIN)

Img_0776_20241219212001SQのラウンジへ。

Img_0777_20241219212001食欲無かったので。

ラウンジ出ます。

Img_0780_20241219212001隔離部屋へ。

Img_0782隔離部屋内。

Img_0785搭乗口。珍しくSQ自主運航便。

Img_0783乗る飛行機。

Img_0786自席。

Img_0789_20241219213401機外を。

Img_0794安全のしおり。

Img_0790ベルトサイン点灯したまま?

Img_0795

シンガポール、チャンギ空港着。

SQ119 KUL2030(2035)→SIN2130(2135) A350-900(9V-SMD)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年12月15日 (日曜日)

おでんそば(がんもどき2枚)@清流そば

Img_0039_20241216204701 立川の名物?
Img_0038_20241216204701券売機の口座にもありました。

載せる具は口頭で。

Img_0040_20241216204701「おでんそば」がんもどき2枚。

個人的には玉子は選びません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 7日 (土曜日)

サバ煮付け@空港食堂

那覇空港にある「空港食堂」の日替り定食。
Img_5807_20241207044401「サバ煮付け」。

時間によっては「日替り定食」、売り切れの場合があります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年11月30日 (土曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その2(NRTKUL)

Img_0687_20241107203901バスで成田空港に着きました。

Img_0688_20241109202601チェックインカウンター。

Img_0689_20241109202601手荷物検査待ち。

Img_0690こちらを使い、手荷物検査→出国。

出国しました。

Img_0691_20241109202601上の階へ。

Img_0714ラウンジ。

Img_0692_20241109203601「鮨 鶴亭」

Img_0694_20241109203601寿司をいただきます。

Img_0696_20241111223901「AFURI(阿夫利)柚子塩らーめん」。

Img_0697_20241111223901麺上げ。

Img_0700_20241111223901和朝食?

Img_0701_20241111223901まぐろ。

Img_0707ビールとJALカレー。

Img_0716ラウンジ出ます。

Img_0720搭乗口。搭乗開始。

Img_0721乗る飛行機。

Img_0722_20241120233601機内へ向かいます。

Img_0725_20241120233601自席。

Img_0746_20241126230201離陸しました。

Img_0749しばらくしてテーブルを出し、テーブルクロスが敷かれます。

Img_0755ドリンクサービス。赤ワインを。

Img_0750メニュー。

Img_0752_20241126230501和食。

Img_0753洋食。

洋食を選択。メインは二択。

Img_0757_20241126230801オードブル。

Img_0760_20241126230801「国産牛のサーロインのロティ」を選択。もう一つは平目。

Img_0761_20241126230801肉の断面。

Img_0762_20241126230801デザート。

Img_0763_20241126231401その後も飲み続けます。

爆睡。激務が続いていたもので…。

Img_0764機内暗いです。トイレへ。

再び寝ます。

Img_0765着陸。

Img_0773クアラルンプール着。

JL723 NRT1105(11**)→KUL1810(1744) 787-9(JA872J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年11月24日 (日曜日)

つけ麺ひや盛り@東武らーめん

東武野田線春日部駅ホームにあるラーメン屋で食べました。

Img_5835_20241125212801「つけひや盛り」

麺が冷やされています。

期間限定なのか、券売機の「売切」表示が多い気がします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 2020年スタアラ搭乗記 2020年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 マクドナルド 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山梨県 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ銀座線 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 鶴見線 Y市S区