2023年12月 1日 (金曜日)

空港うどん@ごはんや

広島空港に着く度、「営業しているの?」という店が営業していました。

Img_3218「ごはんや」。前田吟がやっていそうな店名。

Img_3205_20231130223801メニュー。

Img_3219名物?

Img_3207「空港うどん」。

Img_3210_20231130223801海老天。

Img_3211_20231130223801きつね。

Img_3213肉。

Img_3208_20231130230701汁はあっさり。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月23日 (木曜日)

札幌ブラック@いそのかづお

札幌、すすきのにあるラーメン屋。
Img_3709看板には日曜1830から放送している国民的アニメに出てくる坊主頭の少年が描かれています。開店は22時。22時前ですが、既に何人か並んでいます。

Img_37101発目で入れました。「札幌ブラック」以外は人気がないらしい。

Img_3711味変アイテム。

Img_3712_20231123074401「札幌ブラック」。

Img_3713_20231123074401麺は太麺。中細麺に変更可。

スープ、黒いですが、見た目ほどしょっぱくないです。

営業時間は22時~翌朝6時。日帰りでは食べに行けませんので札幌泊は必須です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年10月16日 (月曜日)

特製白丸@一風堂

Img_0356 「特製白丸」。

「白丸元味」に煮卵、チャーシュー2枚、海苔が追加されています。

Img_0357

Img_0358煮卵は冷たい時があるので、底の方に沈めて少し暖かくしてからいただきます。

Img_0359麺上げ。

麺の固さはバリカタかハリガネで食べる事多いかな。

10月16日から順次麺がリニューアルするそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年10月 5日 (木曜日)

朝ラーメン@うめ本

新宿駅西口地下街「小田急エース」にあった店。
Img_3626「朝ラーメン」があったので。

Img_3622「朝ラーメン」。具はワカメ、ネギ、天かす。

Img_3623_20231006062901麺上げ。

Img_3624_20231006062901あっさり醤油味でした。

小田急エースの店、2023年8月で営業終了しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年9月24日 (日曜日)

あごだし醤油ラーメン@福岡空港ブルースカイ

Img_8269_20230924204201福岡空港に到着し、機外に出て到着口目指して歩いていると…。

Img_8265_20230924204201あごだし醤油ラーメン?

現在は福岡空港の動線、出発と到着、分離しています。当時は混載。出発客が寄れる店も到着客が寄る事出来ました。

Img_8267_20230924204201「あごだし醤油ラーメン」。

Img_8268麺は九州系なのか、細麺。スープは白くなく、「醤油」な色。あっさりでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年9月15日 (金曜日)

カレーそば@万代そば

「バスセンターのカレー」で有名な新潟市の万代バスセンターにある「万代そば」。

Img_2150_20230915231001「カレーそば」。

Img_2151_20230915231001カレー、黄色いです。

Img_2153_20230915231001隣の「ラーチャン家」も気になりました。腹具合の関係で「万代そば」との梯子できませんでした。orz

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年8月28日 (月曜日)

しょうゆらぁ麺飯田商店@らあめん花月嵐

ある日、「らあめん花月嵐」に「飯田商店」とのコラボメニューがありました。
Img_3191_20230828223301「しょうゆらぁ麺飯田商店」。

Img_3192_20230828223301中細麵です。スープはあっさり醤油です。

セブンイレブンのレンチン麺で期待外れだったのですが、普通に美味しい。並ぶ手間、予約の手間とか考えればコスパいいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年8月26日 (土曜日)

ごっついそば太麺@富士そば

店舗、期間限定であったメニュー。
Img_2309_20230826054501「ごっついそば太麺」(460円)。

Img_2310_20230826054501太いです。

Img_2311_20230826054501麺つゆにたっぷり浸していただきます。

量多く、食べ応えあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年8月22日 (火曜日)

和風つけ麺@ガスト

あまり見る機会なかったのですが。店舗限定?

Img_8043_20230822205701 「和風つけ麺」。274円。

Img_8045_20230822205701こんな感じ。

Img_8046つけ汁に、麺混ぜました。

人気無かったのか、その後、他の店舗では見る事はなかったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年8月12日 (土曜日)

カレー肉そば@ココイチ

店舗限定のココイチのメニュー。
Img_5686_20230812064101「カレー肉そば」。

Img_5687麺上げ。

「そば」となっていますがラーメンです。扱っている店が少ないのが難点。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 高崎線 Y市S区