東京都

2023年5月13日 (土曜日)

肉天もりそば@永坂更科布屋太兵衛

新宿メトロ食堂街にあった店。

Img_4287券売機。交通系ICカード対応。

Img_4282_20230513121301「肉天もりそば」(820円)。立ち食いにしては高価格。

Img_4283_20230513121301肉天、厚いです。

Img_4284_20230513121301そばは汁にたっぷり浸す派。

Img_4288_20230513121401周りはやっていません。

2020年9月末で閉店かと思いましたが、2022年5月まで営業していたそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年5月11日 (木曜日)

東急バス「渋55」東北沢駅行き

2022年4月1日から運行区間が短縮した「渋55」、2023年3月1日から運行会社が京王バスへ。

Img_7072_20230510231801短縮後の「渋55」東北沢駅行き。

移管後の京王バスはまだ撮っていません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月22日 (土曜日)

野菜かき揚げそば@東京グル麺

東京駅で唯一ホーム上にあったそば屋。東海道新幹線18番・19番ホーム上にありました。
Img_3501_20230422152401外観。

Img_3499_20230422152501お品書き。

Img_3497_20230422152401券売機。交通系ICカード対応。

Img_3493_20230422152401食券。野菜かき揚げそばにしました。

Img_3494_20230422152401「野菜かき揚げそば」。

Img_3495_20230422152401麺上げ。そばは細めな気がする。

Img_3496閉店のお知らせ。

2022年9月30日で閉店しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月22日 (日曜日)

第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会

毎年この時期行われている新宿、京王百貨店の駅弁大会。今年は1月7日から22日まで。

Img_0865_20230122003301

Img_0868

今年も参戦しましたが。直感的に「コレ」といった物が無く何も買わずに撤退。久慈駅のウニ弁当は無かったような。

今日(1月22日)までです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月19日 (木曜日)

JR東日本E233系 中央本線快速武蔵五日市青梅行き

途中で分割し、武蔵五日市と青梅の二方向へ行く電車です。

Img_1699前面。行き先表示は2段で上の行き先がその編成の行き先。前4両です。

Img_1703

Img_1702側面。

2022年3月ダイヤ改正前まで東京~拝島間、武蔵五日市行き前4両と青梅行き後6両連結した10両で運転。現在、ホリデー快速「あきがわ」以外中央線~青梅線~武蔵五日市の直通運転ありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 4日 (水曜日)

京王7000系(迎春HM) 京王線準特急新宿行き

2022年3月ダイヤ改正前まで存在した種別です。+「迎春」ヘッドマーク。

Img_2109_20230102201001後面。

2022年は高尾・橋本方の車両が「7777」の編成に「迎春」ヘッドマーク付いていました。

京王線、なかなか利用する機会がありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年12月30日 (金曜日)

JR東日本E235系(SPY×FAMILY) 山手線内回り

テレビ東京系にて「SPY×FAMILY」第2クール、10月1日23時から放送を記念して9月24日から10月16日まで運転されました。

Img_4488_20221229224201前面。ヘッドマーク等無いのでこれだけ見たら「SPY×FAMILY」ラッピングには見えません。

Img_4491_20221229224201

Img_4489_20221229224201

Img_4490側面。

第2クール放送は終了しました。オリジナル劇場版製作も決定したようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年10月 5日 (水曜日)

JR東日本E231系(6DOORS) 中央本線各駅停車立川行き

2020年3月ダイヤ改正まで運転されていた中央線の黄色い「各駅停車」の立川行き。

Img_4204_20221005081301

Img_4205前面。6ドア車です。

Img_4210

Img_4211側面。

Img_4203_20221005081601駅の発車案内。

前面、側面共に「立川」「中央・総武線」の交互表示。留置スペースの関係で運転されていたのでしょうか。もう見る事が出来なくなった行き先です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年9月18日 (日曜日)

京王8000系(高尾山トレイン) 京王線準特急新宿行き

京王線に緑色の電車が走っています。
Img_9719_20220918125001前面。

Img_9720_20220918125001側面。

2022年3月まで存在した種別、「準特急」にも使われていました。運行予定は、京王のHPには出ていないみたい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年9月17日 (土曜日)

「えきめんや」品川店

京急品川駅1番線ホームにあった店。
Img_2443外観。

2022年9月15日の営業をもって閉店。品川駅再開発の為の閉店なので復活の可能性は大です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線、JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線西武有楽町線豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 Y市S区