東京都

2023年12月 2日 (土曜日)

東京都交通局5300形 京急空港線エアポート急行泉岳寺行き

都営車で京急完結のエアポート急行です。エアポート急行消えて一週間。

Img_9738後面。

Img_9737_20231202075401側面。

5327F、出力アップした編成です。性能は発揮しないまま廃車です。

都営5300形、2023年2月に営業運転を終了しました。サイレント引退ですね。

都営地下鉄5300形関連
急行新逗子行き エアポート急行羽田空港行き
エアポート急行品川行き
エアポート急行佐倉行き
特急押上行き
エアポート快特青砥行き
エアポート急行逗子・葉山行き
特急久里浜行き
快特浅草橋行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月24日 (金曜日)

京急1000形(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN) 京急本線エアポート急行新逗子行き

「黄色」の京急です。

Img_0780後面。

Img_0776側面。

11月24日で「エアポート急行」は最後です。「新逗子」との組み合わせも見る事はできません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月11日 (土曜日)

花巻そば@しぶそば

しぶそば池上店の限定メニュー。
Img_6008「花巻そば」。でっかい海苔で覆われています。

Img_6009海苔、崩します。

岩手県花巻市のB級グルメなのかと思いましたが、東京が発祥のそばだそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年10月 5日 (木曜日)

朝ラーメン@うめ本

新宿駅西口地下街「小田急エース」にあった店。
Img_3626「朝ラーメン」があったので。

Img_3622「朝ラーメン」。具はワカメ、ネギ、天かす。

Img_3623_20231006062901麺上げ。

Img_3624_20231006062901あっさり醤油味でした。

小田急エースの店、2023年8月で営業終了しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年8月16日 (水曜日)

多摩郵便局若葉台分室

P8120002多摩郵便局若葉台分室。

京王相模原線若葉台駅前にありました。2005年8月設置で2007年7月廃止。2年間存在しました。跡地には稲城若葉台郵便局が設置されました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年5月13日 (土曜日)

肉天もりそば@永坂更科布屋太兵衛

新宿メトロ食堂街にあった店。

Img_4287券売機。交通系ICカード対応。

Img_4282_20230513121301「肉天もりそば」(820円)。立ち食いにしては高価格。

Img_4283_20230513121301肉天、厚いです。

Img_4284_20230513121301そばは汁にたっぷり浸す派。

Img_4288_20230513121401周りはやっていません。

2020年9月末で閉店かと思いましたが、2022年5月まで営業していたそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年5月11日 (木曜日)

東急バス「渋55」東北沢駅行き

2022年4月1日から運行区間が短縮した「渋55」、2023年3月1日から運行会社が京王バスへ。

Img_7072_20230510231801短縮後の「渋55」東北沢駅行き。

移管後の京王バスはまだ撮っていません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月22日 (土曜日)

野菜かき揚げそば@東京グル麺

東京駅で唯一ホーム上にあったそば屋。東海道新幹線18番・19番ホーム上にありました。
Img_3501_20230422152401外観。

Img_3499_20230422152501お品書き。

Img_3497_20230422152401券売機。交通系ICカード対応。

Img_3493_20230422152401食券。野菜かき揚げそばにしました。

Img_3494_20230422152401「野菜かき揚げそば」。

Img_3495_20230422152401麺上げ。そばは細めな気がする。

Img_3496閉店のお知らせ。

2022年9月30日で閉店しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月22日 (日曜日)

第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会

毎年この時期行われている新宿、京王百貨店の駅弁大会。今年は1月7日から22日まで。

Img_0865_20230122003301

Img_0868

今年も参戦しましたが。直感的に「コレ」といった物が無く何も買わずに撤退。久慈駅のウニ弁当は無かったような。

今日(1月22日)までです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月19日 (木曜日)

JR東日本E233系 中央本線快速武蔵五日市青梅行き

途中で分割し、武蔵五日市と青梅の二方向へ行く電車です。

Img_1699前面。行き先表示は2段で上の行き先がその編成の行き先。前4両です。

Img_1703

Img_1702側面。

2022年3月ダイヤ改正前まで東京~拝島間、武蔵五日市行き前4両と青梅行き後6両連結した10両で運転。現在、ホリデー快速「あきがわ」以外中央線~青梅線~武蔵五日市の直通運転ありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011年スタアラ 2011年ワンワールド 2012年スタアラ 2012年ワンワールド 2013年スタアラ 2013年ワンワールド 2014年スタアラ 2014年ワンワールド 2015年スタアラ 2015年ワンワールド 2016年スタアラ搭乗記 2016年ワンワールド搭乗記 2017年スタアラ搭乗記 2017年ワンワールド搭乗記 2018年スタアラ搭乗記 2018年ワンワールド搭乗記 2019年スタアラ搭乗記 2019年ワンワールド搭乗記 JR九州関連 JR北海道関連 JR四国関連 JR東日本関連 JR東海関連 JR西日本関連 ザ・代走 テイクアウト トワイライトエクスプレス ニュース バス・乗合自動車 世界の鉄道(日本以外) 中国(岡山県・広島県・山口県) 中央快速線 中央線・総武線各駅停車 九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 京急青2 京急青3 京急黄色 京成・北総・芝山鉄道 京浜急行関連(含む、バス) 京浜東北線・根岸線 京王線 京都府 今夜の宿 先週の検索ワード 兵庫県 北斗星 北東北(青森県・秋田県・岩手県) 北海道 北関東(群馬県・栃木県・茨城県) 北陸(富山県・石川県・福井県) 千葉県 南東北(宮城県・山形県・福島県) 南武線 四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県) 埼京線・川越線・りんかい線 埼玉県 夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機) 大阪府 宇都宮線 宿泊施設 小田急多摩線 小田急小田原線 小田急江ノ島線 小田急線関連 山陰(鳥取県・島根県) 携帯から 旅行・地域 日本の鉄道完乗へ道 2巡目 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連 東京メトロ関連 東京都 東急大井町線 東急東横線・みなとみらい線・東京メトロ副都心線関連 東急池上線 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線関連 東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線関連 東急線関連 東武本線 東武東上線 東武野田線 東武鉄道 東武鉄道クレしんラッピング 東海道本線 東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) 横浜線 横須賀線・総武快速線 汽車旅 沖縄県 海外 湘南新宿ライン 甲信越(新潟県・長野県・山梨県) 相模線 相模鉄道関連 相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連 神奈川県 空旅 経済・政治・国際 芸能・アイドル 西武新宿線 西武池袋線・西武有楽町線・豊島線 西武鉄道 車内食・機内食 郵便局 都営地下鉄浅草線 鉄道 関西(滋賀県・奈良県・和歌山県) 青ガエル 食べ物 駅・空港・ラウンジ 駅弁・空弁 駅弁・空弁・車内食・機内食など 駅麺 高崎線 Y市S区