« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »

2025年6月

2025年6月30日 (月曜日)

小田急1000形(10両固定幕) 小田急小田原線快速急行新宿行き(更新前)

種別表示更新前です。

Img_1741後面。

側面無しです。

2018年2月頃から英文表示が変わり始めました。快速急行なら「RAPID EXP.」→「Rapid Express」と変わりました。2018年3月ダイヤ改正に向けての更新なのでしょう。

1000形(10両固定幕)
快速急行新松田行き。(更新前)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月29日 (日曜日)

から揚げお新香定食@吉野家

吉野家のメニュー。
Img_7115_20250629092301「から揚げお新香定食」。

から揚げは3個です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月28日 (土曜日)

東京メトロ8000系 東急田園都市線準急押上行き

珍しくない種別+行き先。

Img_0326_20250627102801前面。

Img_0324側面。

画像の8106F、廃車回送されました。残り5編成?

東京メトロ8000系
押上行き
急行渋谷行き。(東急田園都市線)
各停中央林間行き
。(東急田園都市線)
各停押上行き
各停久喜行き。(東急田園都市線)
半蔵門行き。(東急田園都市線)
準急鷺沼行き。(東武スカイツリーライン)
各停青山一丁目行き。(東急田園都市線)
各停渋谷行き。(東急田園都市線)
準急久喜行き。(東急田園都市線)
各停長津田行き。(サークルK東急田園都市線)
中央林間行き。(東急田園都市線)
各停南栗橋行き。(東急田園都市線)
各停長津田行き
各停水天宮行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月27日 (金曜日)

コロッケそば@高幡そば

京王線明大前駅改札内にある「高幡そば」に寄りました。

Img_8784券売機。

Img_8785「コロッケそば」

Img_8786断面。

コロッケ、ジャガイモ以外中身は入っていない?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月26日 (木曜日)

相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停大和行き

10代目のそうにゃんトレインです。

Img_7049_20250625232601前面。

Img_7048

Img_7047_20250625232601側面。

10代目、2024年3月19日までの運行だったようです。

10代目そうにゃんトレイン関連
各停横浜行き
各停海老名行き
各停西谷行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月25日 (水曜日)

鮭いくら丼@松屋

「松屋」の店舗限定メニュー。(今はありません)

Img_7354_20250625212701販売店に行きました。ありました。

Img_7355_20250625212701食券買いました。

Img_7357「鮭いくら丼」。見本と違い、鮭、いくらの過疎感が…。

Img_7358スプーンで頂きました。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月24日 (火曜日)

福岡市交通局1000系 空港線姪浜行き

珍しくない行き先です。

Img_0755_20250624022401後面。

Img_0753_20250624022401側面。

4000系導入に伴い、この画像の18編成、廃車になったそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月23日 (月曜日)

ざるそば@ごはんや

「ごはんや」、広島空港に着く度、「営業しているの?」という店が営業していました。
Img_4002「夏期限定」というのがあったので。

Img_4003_20250624020401「ざるそば」

Img_4004_20250624020401ねぎ投入。

味は…、無難な味。

「ごはんや」閉店してしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月22日 (日曜日)

JR東日本E231系 東海道本線沼津行き

側面のみです。
Img_1822_20250621215301

Img_1821_20250621215301側面。「沼津」と「東海道線」の交互表示。

2025年6月21日で、E231系近郊タイプが走り始めて25年経ちました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月21日 (土曜日)

小田急バス「宿44」吉祥寺駅中央口行き

新宿と吉祥寺を結ぶバス。週1、日曜に1往復だけ運転。
Img_4602_20250621092101「宿44」吉祥寺駅中央口行き。

6月15日までは新宿は35番乗り場から発車。22日からは26番乗り場に変わります。

6月29日の運行を最後に廃止となります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月20日 (金曜日)

東急5050系4000番台(Qシート付) 相鉄本線通勤特急(ピンク)川越市行

平日朝1本だけ相鉄いずみ野線湘南台から東武東上線川越市行きの通勤特急があります。

Img_0988_20250620062601

Img_0989_20250620062601

Img_0992

Img_0993

Img_0990

通特川越市行きに就く平日「57K」運行ですが、2023年8月10日からスタートする東横線の有料指定席サービス「Qシート」の運行に絡んでいます。8月10日以降「Qシート」を連結した4112F~4115F以外の「Qシート」非連結編成が入ることはほぼ皆無となると思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月19日 (木曜日)

アーリオ・オーリオ@サイゼリヤ

サイゼリヤのメニュー。

Img_2405_20250618193701

Img_2406_20250618193701「アーリオ・オーリオ」。

「アーリオ」はニンニク、「オーリオ」はオリーブオイル。ペペロンチーノとの違い、わかりません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月18日 (水曜日)

東京メトロ7000系(8両) 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き

東京メトロ7000系8両編成、2022年4月18日が最終運行でした。

Img_7260_20250614235501後面。

Img_7261_20250614235501側面。

新宿三丁目行き、東横線方面からしか無い行き先です。

6月14日で東京メトロ副都心線、池袋~渋谷間が開業して17年が経ちました。

東京メトロ7000系(8両編成)関連
各停小手指行き
各停和光市行き
各停池袋行き
急行石神井公園行き
各停千川行き
急行保谷行き
特急川越市行き。(代走)
各停清瀬行き
各停志木行き
急行横浜行き
各停横浜行き
各停新宿三丁目行き。(東急東横線)
急行清瀬行き。(代走K運行)
各停和光市行き。(副都心線)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)
各停武蔵小杉行き。(代走K運行)
各停元町・中華街行き。(代走K運行副都心線)
急行所沢行き。(代走K運行)
各停小竹向原行き
普通志木行き。(東武東上線)
急行渋谷行き。(東急東横線)
急行菊名行き。(代走K運行)
急行菊名行き。(東急東横線)
各停所沢行き
各停飯能行き。(東急東横線)
各停石神井公園行き。(東急東横線)
普通元町・中華街行き。 (東武東上線)
各停西武球場前行き。(西武山口線)
各停菊名行き。(東急東横線)
各停元町・中華街行き。(みなとみらい線)
各停菊名行き。(代走K運行東急東横線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月17日 (火曜日)

JR東日本E233系8500番台 南武線各駅停車武蔵溝ノ口行き

種別+行き先的には…。珍しいかもしれません。青梅線・五日市線から移籍してきたE233系8500番台、N36編成、捕まえました。

Img_1358

Img_1357前面

Img_1361

Img_1359

Img_1360側面。

この編成の特徴は半自動ドアボタンがある事でしょうか。

2025年3月ダイヤ改正から南武線、ワンマン運転を開始しましたが、この編成はワンマン化から除外されたようです。

E233系8500番台関連
各駅停車川崎行き
各駅停車登戸行き
各駅停車稲城長沼行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月16日 (月曜日)

2020年スタアラ搭乗 その9(FUKOKA)

Img_2339

Img_2358

Img_2340_20250614123401

Img_2361

Img_2362

Img_2364_20250614123401

Img_2365_20250614123401

Img_2366

Img_2368_20250614123401

ANA1207 FUK1250(1304)→OKA1445(1451) 737-800(JA56AN) 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2025年6月15日 (日曜日)

相鉄20000系(開業HM) 東京メトロ副都心線各駅停車和光市行

2023年3月18日から5月31日まで相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマーク(?)を付けた相鉄20000系が走りました。

Img_8872前面。

6月14日で東京メトロ副都心線、池袋~渋谷間が開業して17年が経ちました。当時、副都心線に相鉄の車両が走るとは思っていませんでした。

相鉄20000系(開業HM)関連
各停横浜行き
特急(ピンク)和光市行き
快速海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月14日 (土曜日)

豚肉そば@濱そば

大船で頂きました。

Img_5273_20250614153001「豚肉そば」

Img_5274_20250614153001肉。

Img_5275_20250614153001麺上げ、

Img_5276_20250614153001つゆが変更になったそうです。大船店だけではなく、すべての濱そばで変更になったそうです。昔の大船軒の味は覚えていませんが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月13日 (金曜日)

東急5050系4000番台 東京メトロ副都心線「Fライナー」急行所沢行き

平日に1本だけありました。

Img_8007_20250613083101

Img_8008_20250613083101後面。

Img_8004_20250613083101

Img_8005_20250613083101

Img_8006_20250613083101側面。

こちらによりますと、2025年3月ダイヤ改正で「Fライナー」急行所沢行きは小手指まで延長。「Fライナー」急行所沢行きは消滅です。

東急5050系4000番台10両編成関連
通勤特急川越市行き
通勤特急清瀬行き
通勤特急池袋行き
特急飯能行き
通勤特急新宿三丁目行き
急行川越市行き
急行渋谷行き
特急入間市
特急川越市行き
急行志木行き(代走)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
特急入間市行き。(2016年)
特急西武球場前行き
時差Biz特急渋谷行き
急行飯能行き。(副都心線)
急行入間市行き。(副都心線)
特急「Fライナー」飯能行き
各停西谷行き。(相鉄)
各停(ピンク)池袋行き。(相鉄)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東上線)
通勤特急(ピンク)川越市行。(相鉄)
普通海老名行き。(東武東上線)
「Fライナー」特急所沢行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月12日 (木曜日)

水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~@松屋

「松屋」でメチャクチャ辛いモノが発売されたという事で…。

Img_5837「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」。

ご飯の量はどのサイズも値段変わらないので「大」で。

Img_5838_20250611211001辛そう。舐めましたが辛い。

Img_5839_20250611211301肉。

Img_5841_20250611211301オン・ザ・ライス。具だけを引き上げていただきます。ライス、大は少なかった。

食べ方、諸説あるらしいが、唐辛子や花椒は避けて具を引き上げ、スープを飲まないらしい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月11日 (水曜日)

東武50000系 東急田園都市線急行長津田行き

Img_2736_20250610224301後面。

東上線から移籍してきました。長らく3色LEDでしたが、フルカラー化されました。

東武50000系南栗橋(3色LED)
急行中央林間行き。(東急田園都市線)
急行押上行き。(東急田園都市線)
各停中央林間行き。(東急田園都市線)
急行北越谷行き。(東急田園都市線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月10日 (火曜日)

神奈川中央交通「町82」町田バスセンター行き

Img_8087_20250610062701

つきみ野駅と町田バスセンターを結ぶバス。かつて走っていた大和駅西口まで走っていた「町80」を短縮した路線。2025年3月28日が最終運行でした。

つきみ野駅に乗り入れる路線バスは消滅です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 9日 (月曜日)

東武9000系(9108F) 東武東上線快速池袋行き

東武9000系、東京メトロ有楽町線・副都心線直通対応ですが、直通しない地上車運用に入る事があります。2023年3月に廃止になった快速にも使われました。

Img_3139_20250609012201前面。

Img_3140_20250609012201側面。

事業設備投資計画によると9000系の新型車両への更新が発表。2024年度は設計業務だそうです。新型車+50070系相鉄対応になるんでしょうか?。相鉄乗り入れ対応になれば遅延時等、柔軟な運用ができると思うのですが。

9108F、他の9000系とは外観が違います。9050系っぽい感じ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 8日 (日曜日)

特製幕の内弁当@松乃寿し

Uni_1261

Uni_1262「特製幕の内弁当」

Uni_1263中身。

大昔、のと鉄道穴水駅で手に入りました。現在は売っていないと思う。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 7日 (土曜日)

東京メトロ08系 東急田園都市線各停青山一丁目行き

土休日ダイヤで夜に1本だけあります。

Img_3798_20250607202901前面。

Img_3796_20250607202901側面。

昔は平日にもありましたが、現在は土休日のみです。

東京メトロ08系(カラー)関連
各停半蔵門行き
各停中央林間行き
各停長津田行き
各停南栗橋行き
各駅停車水天宮前行き
各停清澄白河行き
各停鷺沼行き
各停渋谷行き。(東急田園都市線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 6日 (金曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その9(HNDFUK)

Img_2280_20250605220501京急で着きまた。

Img_2287_20250605220501出発階。 

Img_2288_20250605220501ここを通って

ラウンジ。

Img_2290いただきます。

Img_2291乗る飛行機。

Img_2292搭乗口。

Img_2296_20250605223101自席から。

Img_2298_20250605223101離陸しました。

Img_2301横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋、ダイヤモンドプリンセス号と共に。

Img_2314食事。

Img_2316_20250605223601食後。森伊蔵水割り。

Img_2317まだ飲んでます。

Img_2320降下中。

Img_2324_20250605223801

Img_2327_20250605223801着陸前。

Img_2330_20250605223801福岡空港着。

JAL305 HND0655(0653)→FUK0855(0850) 777-200(JA009D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2025年6月 5日 (木曜日)

東急3020系(新幹線ラッピングHM付) 東急新横浜線急行浦和美園行き

新横浜線開業一周年を記念した新幹線を模したラッピングの電車が2024年3月4日から走っています。

Img_9480_20250605205901

Img_9481_20250605205901後面

Img_9484_20250605205901

Img_9482

Img_9483_20250605205901側面。

2024年4月までの運行のはずですが、2024年5月になってもまだ走っています。その後、HMは無くなり、走り続けています。

3020系新幹線ラッピングHM付
青各停浦和美園行き。(相鉄本線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 4日 (水曜日)

京急バス 「鎌06」江ノ島行き

近場に用事があり、来たら…。廃止間際ということで。

Img_3797_20250604214101時間ギリギリに到着しました。運転下手糞な自家用車が駅前に来て流れを阻害。駅前、一般車乗り入れ禁止にすべき。

Img_3798_20250604214101側面。

京急バス、江ノ島島内、藤沢市内から撤退です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 3日 (火曜日)

JR東日本E231系 常磐線快速上野行き

Img_3113_20250603214301

Img_3112後面。

Img_3109_20250603214301

Img_3110側面。

珍しくない行き先+車種+種別?

「快速」で走っていますが、表示は無し。最大グリーン車無し15両編成で運転。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 2日 (月曜日)

川崎鶴見臨港バス「鶴03」駒岡車庫行き

Img_4584_20250602214801綱島駅7番乗り場。

川崎鶴見臨港バス「鶴03」、綱島駅~鶴見駅西口を結んでいたバス。臨港バス最古の路線らしい。その出入庫路線。

2023年12月22日まで綱島駅7番乗り場から出ていました。1番~6番乗り場からは少し離れ、独特な乗り場から出ていました。

7番乗り場、現在はラーメン屋になっています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年6月 1日 (日曜日)

東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急東横線「Fライナー」急行所沢行き

平日に1本だけありました。

Img_0368

Img_0369前面。

Img_0365_20250531203901

Img_0366_20250531203901

Img_0364側面。

2025年3月ダイヤ改正で「Fライナー」急行所沢行きは小手指まで延長。「Fライナー」急行所沢行きは消滅です。

東急5050系4000番台「Shibuya Hikarie号」関連
通勤特急川越市行き
特急川越市行き
特急飯能行き
急行川越市行き
通勤特急新宿三丁目行き
通勤特急池袋行き
通勤特急清瀬行き
急行志木行き
特急西武球場前行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き
急行菊名行き
急行小川町行き
各停新木場行き。(代走)
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武山口線)
各停飯能行き。(有楽町線代走M運行)
「Fライナー」特急森林公園行
各停元町・中華街行き。(副都心線)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
各停新宿三丁目行き。(副都心線)
急行大和行き
「Fライナー」快速急行元町・中華街行き。(西武線)
「Fライナー」特急所沢行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »