« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月31日 (土曜日)

小田急8000形 小田急小田原線急行大和行き

8000形の急行大和行き。

Img_1828_20250530213001尾灯が点灯していますが、前面。

Img_1830_20250530213101側面。

江ノ島線の急行、激減。

西武に行った8261F、5月31日から営業運転。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月30日 (金曜日)

JR東日本205系500番台(100周年ヘッドマーク) JR東日本横浜線茅ヶ崎行き

相模線100周年ヘッドマーク付き、横浜線八王子まで乗り入れていました

Img_1330前面。

画像のR1編成、2023年2月に廃車。

相模線205系100周年関係
橋本行き
茅ヶ崎行き
八王子行き
海老名行き
八王子行き。(横浜線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月29日 (木曜日)

カットステーキのハッシュドビーフ@松屋

「松屋」で期間限定で発売されていたメニュー。

Img_6367_20250529192301「カットステーキのハッシュドビーフ」。

Img_6368_20250529192301薄切り牛肉。

Img_6369カットステーキ。

Img_6370_20250529192301オンザライス。

ライスと一緒に頂きました。ごちそうさまでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月28日 (水曜日)

横浜高速鉄道Y500系(ベイスターズ2025) みなとみらい線各停元町・中華街行き

2025年3月23日から走り始めました。

Img_1994

Img_1995前面。

Img_1997

Img_1996_20250528223501側面。

今年も追っかけます。

※行き先表示の「えむえむさん」、最近表示から消えたようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月27日 (火曜日)

コロッケそば@麺家

西の方では拒絶反応されるコロッケそばですが…、ありました。大阪駅に。

Img_3679_20250527213801

Img_3680_20250527213801「コロッケそば」。うどんよりそば。

Img_3681_20250527213801断面。コロッケの中身、ジャガイモ、ひき肉は確認できました。

Img_3683_20250527214601

Img_3682_20250527214601コロッケそば、うどん、推しているのでしょうか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月26日 (月曜日)

東急2020系(南町田グランベリーパーク号) 東急田園都市線各停長津田行き

Img_9925_20250526213701

Img_9926_20250526213701前面。入換灯ですが。

Img_9929_20250526213701

Img_9928_20250526213701側面。

長津田駅着後に撮りました。

2020系GP
各停中央林間行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月25日 (日曜日)

神奈川中央交通 90系統 青葉台駅行き

青葉台駅と中山駅を結んでいた神奈中バス。平日朝2本。

Img_6542_2025052521450190系統、青葉台駅行き。

3月28日が最終運行でした。平日2本のみの神奈中が撤退しただけで横浜市、東急は残っているので、利用客には大幅な不便さは無いと思われる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月24日 (土曜日)

相鉄10000系(ストロボエッジ号) 相鉄本線各停二俣川行き

2015年3月22日から4月24日まで期間限定で走っていました「ストロボ・エッジ号」。

Img_3904_20250525075001後面。

Img_3908_20250525075001側面。柵が邪魔。orz

10年以上前の運転。有村架純、若い。

相鉄10000系(ストロボ・エッジ号)関連。
各停横浜行き
各停大和行き
各停海老名行き
急行横浜行き
各停湘南台行き
快速横浜行き
特急横浜行き
特急湘南台行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月23日 (金曜日)

東京メトロ16000系(4次車) 東京メトロ各駅停車我孫子行き(白)

Img_2658_20250523223601前面。

Img_2659

Img_2660_20250523223601側面。

東京メトロ千代田線から常磐線へ直通の種別は白の「各駅停車」でしたが、最近になって千代田線内は小田急線内と同じく青い「各駅停車」に変わりました。5~6本S運行の我孫子行き見ましたが、すべて青い「各駅停車」になっていました。常磐線内の変化があったかは不明です。

東京メトロ16000系(4次車)関連
多摩急行唐木田行き。(代走)
多摩急行綾瀬行き
急行新百合ヶ丘行き。(代走)
各停本厚木行き。(代走)
準急相模大野行き
多摩急行我孫子行き
急行取手行き
急行伊勢原行き。(小田急小田原線)
各駅停車代々木上原行き。(小田急小田原線)。
各駅停車唐木田行き。(白常磐線)
各駅停車成城学園前行き。(白常磐線)
各駅停車向ヶ丘遊園行き。(白常磐線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月22日 (木曜日)

東京メトロ10000系 東京メトロ副都心線「Fライナー」急行元町・中華街行き

日中なら珍しくない車種+種別+行き先。

Img_6311_20250522215701前面。

Img_6313側面。

「普段」を記録。10000系、当ブログで取り上げは少ないか?。

東京メトロ10000系(カラー)
快速急行「Fライナー」元町・中華街行き。(西武池袋線)
「Fライナー」元町・中華街行き。(東急東横線)
「Fライナー」特急飯能行き。(東急東横線)
特急小川町行き。(東急東横線)
(黒)急行入間市行き
「Fライナー」特急所沢行き。(東急東横線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月21日 (水曜日)

JR西日本521系 北陸本線普通武生行き

2024年3月改正前まで走っていました。

Img_9022前面。

Img_9023側面。

北陸新幹線金沢~敦賀開業後、並行在来線である金沢~敦賀間、金沢~大聖寺間は「IRいしかわ鉄道」、大聖寺~敦賀間は「ハビラインふくい」となりました。武生は「ハピラインふくい」の駅となり「武生」行き、現在は金沢からはありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月20日 (火曜日)

東武9000系 東武東上線普通川越市行き

東上線の開業110周年を記念して、ヘッドマークを掲出。掲出期間は、2024年7月13日(土)~10月10日(木)。

Img_8347前面。

中々捕まえる事が出来ませんでした。

東武東上線110周年
Fライナー快速急行元町・中華街行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月19日 (月曜日)

小田急5000形 小田急小田原線快速急行相模大野行き

5000形の快急相模大野行き。

Img_2044_20250519221801後面。

Img_2041_20250519221801

Img_2042_20250519221801側面。

今は消えた?

5000形
快速急行新宿行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月18日 (日曜日)

JR東日本209系500番台 各駅停車蘇我行き

珍しくない種別+行き先です。
Img_4999_20250518062201前面。

Img_4998_20250518062201側面。

京葉線で1編成しかない209系500番台に出会いました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月17日 (土曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その8(OKJHND)

Img_2198_20250516225701ラウンジ入り口。

Img_2199_20250516225701ビール。

Img_2200美術品。

Img_2202_20250516225701搭乗口。

Img_2201_20250516225701落選。

Img_2203_20250516225701乗る飛行機。

Img_2204_20250516225701座席。

爆睡。

Img_2206_20250517055901羽田着。

JAL240 OKJ1650(****)→HND1800(****) 737-800(JA347j)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2025年5月16日 (金曜日)

東急5050系4000番台(はたらく細胞ラッピング) 東京メトロ副都心線「Fライナー」急行所沢行き

2024年12月13日公開の映画、「はたらく細胞」とのコラボでラッピング電車が2024年11月18日から走っていました。

Img_2922_20250515215301

Img_2923_20250515215301前面

Img_2919_20250515215201

Img_2920_20250515215201

Img_2918_20250515215201側面。

2024年12月末までの運行予定でしたが、運用の都合だったのでしょうか、2025年になっても何日か走っていました。

「赤血球」、場合によってはモザイク加工しないと。

はたらく細胞ラッピング
「Fライナー」特急元町・中華街行き
「Fライナー」特急所沢行き
各停二俣川行き。(相鉄いずみ野線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月15日 (木曜日)

相鉄バス「綾72」綾瀬車庫行き(幕)

相鉄バス綾瀬営業所のバスが大和駅に来ていました。幕時代です。

Img_8333

Img_8330側面。

大和駅~相模大塚駅間、2024年3月31日が最終運行でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月14日 (水曜日)

東武80000系 東武野田線普通大宮行き

Img_9300後面。

Img_9296_20250513215801側面。

東武野田線(東武アーバンパークライン)の新車です。2025年3月から走り始めました。

前々から、今も走っている車両は6両編成ですが、この形式は5両編成。減車へ舵を切りましたが…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月13日 (火曜日)

相鉄11000系(11代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停西谷行き

2024年3月21日から走り始めました。

Img_9778_20250513194301

Img_9779_20250513194301

Img_9780側面。

Img_9783西谷着時には「回送」表示。

「西谷」表示を確実に撮りたい場合、一つ手前の停車駅までで撮らないといけません。

2025年3月29日午前中まで運行した模様。

11代目そうにゃん
各停横浜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月12日 (月曜日)

東京メトロ07系 東京メトロ東西線各駅停車茅場町行き

2024年5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西間運休。通常は無い茅場町行きが走りました。

Img_1943

Img_1942後面。「茅場町」「東西線直通」の交互表示。

Img_1941_20250513062501

Img_1940_20250513062501側面。こちらも交互表示。

中野始発の電車でしたが、「東西線直通」表示も出ました。

07系、有楽町線時代は全く追っかけていませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月11日 (日曜日)

天ぷらそば@根の上そば

JR東海中津川駅にあるそば屋。
Img_8268_20250510181601外観。改札外。「根の上」って何?。隣は喫茶店。

Img_8269_20250510181601「天ぷらそば」。

Img_8270_20250510181601麺上げ。

Img_8264_20250510181601改札内、ホーム側からも利用可。露店スタイルも珍しい。

5月11日で営業終了。岐阜県内からは駅の立ち食いそばは消滅らしい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月10日 (土曜日)

東急5080系 東急目黒線急行新横浜行き

Img_6341_20250509211701

Img_6342_20250509211701後面。

Img_6339_20250509211701

Img_6340_20250509211701側面。

2023年3月ダイヤ改正、東急新横浜線開業と同時に誕生。5080系、現在運行番号は白になりました。

5080系関連
青各停浦和美園行き。(相鉄線)
快速横浜行き。(相鉄線)
青各停奥沢行き。(相鉄線)
特急横浜行き。(相鉄線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 9日 (金曜日)

東急5050系4000番台(Qシート付) 東武東上線急行湘南台行き

Img_5232_20250508200301前面。

Img_5235

Img_5236_20250508200301

Img_5237_20250508200301側面。

東武東上線森林公園から相鉄いずみ野線湘南台行きの急行が朝、ありました。

「急行」表示、東急東横線と変わらない気が…。

2025年3月ダイヤ改正から快速急行となりました。

東急5050系4000番台(Qシート付)関連
「Fライナー」特急元町・中華街行き
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
特急(ピンク)小川町行き。(相鉄線)
「Fライナー」特急森林公園行き
急行小川町行き
急行小川町行き。(副都心線)
快速急行小川町行。(東武東上線)
急行元町・中華街行き
「Fライナー」特急所沢行き
急行大和行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 8日 (木曜日)

小田急8000形 小田急江ノ島線各停相模大野行き

江ノ島線では珍しくない種別+行き先。

Img_6786前面。

Img_6788_20250508062201側面。

2018年3月ダイヤ前の2月頃からから「各停」→「各駅停車」と種別表示が変わったので現在では見る事できません。

2025年5月7日、藤沢駅で発煙したようです。西武移籍編成候補らしいですが…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 7日 (水曜日)

SL大樹日光埋蔵金弁当

高額なイメージのある「日光埋蔵金弁当」、手の届く価格のモノがありました。東武日光駅の売店で購入。

Img_8396_20250507221001「SL大樹日光埋蔵金弁当」

Img_8397中身。

Img_8398_20250507221001玉子焼きには「埋蔵金」の焼き印。

付属の金色のミニスコップ、我が家で現役で活躍しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 6日 (火曜日)

京急1000形 京急本線特急成田空港行き

羽田空港発着以外にも京急線から成田空港行きがあります。

Img_0831_20250506191401後面。

Img_0833_20250506191401

Img_0832_20250506191401側面。

経由は表示されていませんが、成田スカイアクセス線経由です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 5日 (月曜日)

JR東日本E233系7000番台(北陸新幹線) 相鉄本線緑特急新宿行き

E233系7000番台に北陸新幹線延伸のラッピング車が走っていました。

Img_9764_20250505065801

Img_9765_20250505065801前面。

Img_9774_20250505065901

Img_9772_20250505065901

Img_9773側面。

開業してから最低ひと月は走ると思ったのだが短期間でラッピング剥がされました。

E233系7000番台北陸新幹線関連
各駅停車武蔵浦和行き
各停海老名行き。(相鉄本線)
特急海老名行き。(相鉄本線)
緑特急新宿行き。(相鉄本線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 4日 (日曜日)

横浜市交通局3000A形 ブルーライン普通新羽行き

3000A形です。

Img_4346_20250504064501後面。

Img_4345_20250504064501側面。

新羽行き、快速運行時間帯に多く見る事が出来ます。

3000A形、数減らし見る機会が激減しました。

3000A形関連
快速あざみ野行き
普通湘南台行き
普通あざみ野行き
快速湘南台行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 3日 (土曜日)

2020年スタアラ搭乗 その8(HNDOKJ)

Img_2171_20250502220501京急で羽田空港に着きました。

Img_2178_20250502220501出発階。

Img_2179ラウンジで。いただきます。

Img_2186_20250502220901乗る飛行機。

離陸しました。

Img_2189_20250502220901内容。

Img_2188_20250502220901キングスカイフロントにある機内食工場製。

Img_2193_20250502220901岡山着。

ANA655 HND1420(****)→OKJ1540(****) A321neo(JA139A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2025年5月 2日 (金曜日)

東急5050系4000番台(はたらく細胞ラッピング) 相鉄いずみ野線各停二俣川行き

2024年12月13日公開の映画、「はたらく細胞」とのコラボでラッピング電車が2024年11月18日から走っていました。数少ない相鉄線内完結列車にも充当。

Img_5380

Img_5381_20250501225501後面。ヘッドマーク無し。

Img_5375_20250501225701

Img_5376_20250501225701側面。松本若菜と。

2024年12月末までの運行予定でしたが、運用の都合だったのでしょうか、2025年になっても何日か走っていました。

はたらく細胞ラッピング
「Fライナー」特急元町・中華街行き
「Fライナー」特急所沢行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年5月 1日 (木曜日)

JR東日本205系 鶴見線弁天橋行き

鶴見駅から一番近い行き先です。

Img_0372後面。

Img_0373_20250501210501側面。

鶴見線の205系、2024年2月27日が最終運用だった模様。

鶴見線205系関連。
鶴見行き
扇町行き
大川行き
海芝浦行き
浜川崎行き
武蔵白石行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »