« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月31日 (月曜日)

2020年スタアラ搭乗 その5(HNDMBE)

Img_1442京急で羽田空港に着きました。

Img_1443_20250331215301出発階。

あそこを通って…ラウンジへ。

Img_1445_20250331215301いただきます。

Img_1447_20250331215301雨です。

ラウンジ出て

Img_1450進みます。

Img_1451_20250331215301バスゲートです。

バスに乗り…

Img_1452飛行機の所まで運ばれました。

Img_1454自席から。窓、濡れてます。

Img_1456_20250331215401離陸滑走中。

Img_1457_20250331215301上がりました。

Img_1458_20250331215401食事。

Img_1459_20250331215401内容。

Img_1460_20250331215401雲の切れ目から。

Img_1461_20250331221001便名、機種不明だが、鶴丸航空。

Img_1462_20250331221001食後、紅茶。

Img_1463_20250331221701北海道が近づきました。

Img_1464_20250331221901機外。

Img_1465_20250331221901マップ。

Img_1466_20250331221901冷たい緑茶+α

Img_1467_20250331221901降下中。オホーツク側。

Img_1469_20250331225101着陸前。

Img_1470_20250331225101着陸。

Img_1472

Img_1473オホーツク紋別空港に着。

Img_1474ターミナルまで徒歩です。

ANA375 HND1030(1033)→MBE1215(1225) 737-800(JA86AN)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2025年3月30日 (日曜日)

相鉄11000系(11代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き

2024年3月21日から走り始めました。こちら

Img_9777_20250330012201前面。

Img_9776側面。

2025年3月29日午前中まで運行した模様。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月29日 (土曜日)

神奈川中央交通「町82」つきみ野駅行き

Img_8076_20250329041201

町田ターミナルとつきみ野駅を結ぶバス。かつて走っていた大和駅西口まで走っていた「町80」を短縮した路線。2025年3月28日が最終運行でした。

つきみ野駅に乗り入れる路線バスは消滅です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月28日 (金曜日)

東急5050系4000番台(新幹線ラッピング) 東急東横線「Fライナー」特急元町・中華街行き

2024年5月14日から東横線系統でも新幹線ラッピングが走り始めました。

Img_2589_20250327131801

Img_2590_20250327131801前面。

Img_2587_20250327132401

Img_2586_20250327132401側面。

当分の間走るようです。追っかけます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月27日 (木曜日)

JR北海道キハ150形 石北本線特別快速「きたみ」北見行き

Img_4309_20250327103601前面。

Img_4308_20250327103601側面。両方向タイプ

2024年3月ダイヤ改正からはH100形、2025年3月からは快速「きたみ」です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月26日 (水曜日)

東急5050系4000番台(Qシート付) 東急東横線急行大和行き

※タイトル修正しました。<m(__)m>

2023年3月ダイヤ改正から登場した東急新横浜線から相鉄線直通の電車です。

Img_7573

Img_7574_20250326213401

Img_7577

Img_7578_20250326213401

Img_7576_20250326213401

相鉄線内では消えた急行大和行きが東急線内で誕生しました。平日に1本だけある日吉始発の急行大和行き。東横線から相鉄直通は全て急行という事で東横線ホームである日吉駅1番線から発車の為「急行」です。「急行」ですが通過駅は無く新横浜から相鉄線内は各停になります。
約1年で消えました。

東急5050系4000番台(Qシート付)関連
「Fライナー」特急元町・中華街行き
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
特急(ピンク)小川町行き。(相鉄線)
「Fライナー」特急森林公園行き
急行小川町行き
急行小川町行き。(副都心線)
快速急行小川町行。(東武東上線)
急行元町・中華街行き
「Fライナー」特急所沢行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月25日 (火曜日)

神奈川中央交通「市02」長津田駅行き

土曜に1本だけ運行していた市が尾駅~長津田駅、「市02」、2025年1月11日が最終運行でした。

Img_4071_20250325062401

市が尾駅に乗り入れる神奈中は消滅しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月24日 (月曜日)

JR四国キハ185系 高徳線特急「うずしお」徳島行き

Uni_1480後面。

Uni_1481側面。

1往復だけあった185系使用の「うずしお」、運用終了しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月23日 (日曜日)

東武50050系 東急田園都市線長津田行き

珍しく無い種別行き先です。「各停」は無表示だった頃。

Img_3881後面。

Img_3880側面。

2018年2月頃から「各停」表示が始まりました。

東武50050系関連。
急行清澄白河行き
あざみ野行き
渋谷行き。(越谷阿波踊り)
準急中央林間行き
清澄白河行き
東武動物公園行き
押上行き
梶が谷行き
二子玉川行き
鷺沼行き。(代走)
半蔵門行き。(代走)
永田町行き。(代走)
準急北千住行き
各停中央林間行き
各停押上行き。(春日部大凧)
各停南栗橋行き
各停東武動物公園行き
急行南栗橋行き
急行鷺沼行き
各停北越谷行き
各停半蔵門行き
準急北千住行き
急行長津田行き
鷺沼行き。(半蔵門線)
中央林間行き。(田園都市線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月22日 (土曜日)

東京メトロ16000系 東京メトロ千代田線各駅停車(白)我孫子行き

珍しくない車種+種別+行き先です。

Img_2298_20250322061201

Img_2297_20250322061201前面。

Img_2299_20250322061201

Img_2300_20250322061201側面。

東京メトロ千代田線から常磐線へ直通の種別は白の「各駅停車」でしたが、最近になって千代田線内は小田急線内と同じく青い「各駅停車」に変わりました。5~6本S運行の我孫子行き見ましたが、すべて青い「各駅停車」になっていました。常磐線内の変化があったかは不明です。

東京メトロ16000系関連
多摩急行柏行き
急行新百合ヶ丘行き。(代走)
各停本厚木行き。(代走)
準急綾瀬行き。(代走)
各停我孫子行き。(代走)
準急柏行き
急行唐木田行き
各駅停車代々木上原行き。(青)
多摩急行取手行き
各駅停車成城学園前。(白)
多摩急行我孫子行き。(代走E運行)
通勤準急綾瀬行き
各駅停車唐木田行き。(白)。
各駅停車松戸行き。(小田急線)
急行北綾瀬行き。(小田急線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月21日 (金曜日)

東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急東横線「Fライナー」特急所沢行き

平日に1本だけありました。

Img_0362

Img_0363前面。

Img_0360

Img_0358_20250321214001

Img_0359_20250321214001側面。

こちらによりますと、2025年3月ダイヤ改正で「Fライナー」特急所沢行きは小手指まで延長。「Fライナー」特急所沢行きは消滅です。

東急5050系4000番台「Shibuya Hikarie号」関連
通勤特急川越市行き
特急川越市行き
特急飯能行き
急行川越市行き
通勤特急新宿三丁目行き
通勤特急池袋行き
通勤特急清瀬行き
急行志木行き
特急西武球場前行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き
急行菊名行き
急行小川町行き
各停新木場行き。(代走)
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武山口線)
各停飯能行き。(有楽町線代走M運行)
「Fライナー」特急森林公園行
各停元町・中華街行き。(副都心線)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
各停新宿三丁目行き。(副都心線)
急行大和行き
「Fライナー」快速急行元町・中華街行き。(西武線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月20日 (木曜日)

海老三昧そば@箱根そば本陣

「箱根そば本陣」の限定メニュー。

Img_9244_20250319234701

Img_9247_20250319234201「海老三昧そば」。

Img_9248_20250319234201海老天。

Img_9249桜エビ。

Img_9250_20250319234201小海老入りかき揚げ。

値段は「箱根そば」系では最高額の4桁円。

Img_9245

新宿駅西口再開発関連で3月20日、15時までの営業で閉店です。渋谷の「しぶそば」、品川の「えきめんや」、旗艦店的な店、小田急系でも閉店です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月19日 (水曜日)

相鉄20000系 東急東横線急行和光市行き

2023年3月18日から相鉄線の電車が、東京メトロ副都心線和光市まで行くようになりました。東急線を経由しますが、東急線内は急行です。

Img_9291_20250318212401前面

Img_9294_20250318212401

Img_9295_20250318212401

Img_9293側面。

相鉄の電車が埼玉県へ定期的に行くようになり、2年が経ちました。

相鉄20000系関連
各停横浜行き
快速海老名行き
快速横浜行き
各停湘南台行き
特急湘南台行き
快速湘南台行き
特急海老名行き
急行海老名行き
快速大和行き
特急海老名行き
急行大和行き
特急(ピンク)和光市行き
快速いずみ野行き。(代走)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月18日 (火曜日)

JR東日本E233系 中央本線中央特快東京行き(T編成ステッカー)

2024年7月か8月頃から中央快速線を走るE233系にステッカーが貼られた編成が誕生。ステッカー、何種類かあるらしい。

2025年3月ダイヤ改正から中央快速線+青梅線でグリーン車サービスが開始しました。サービス開始前にグリーン車連結編成が誕生。グリーン車非連結編成にステッカーが貼られています。

Img_5897

Img_5898_20250317222201後面。

Img_5896ステッカー。何種類かあるらしい。

2025年3月15日からグリーン車サービス始まりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月16日 (日曜日)

東急3000系 相鉄本線特急横浜行き

土休日ダイヤで朝に目黒線系統の東急車を使った横浜行き特急が走っていました。

Img_9508_20250317063101

Img_9509

Img_9506_20250317063101

Img_9507_20250317063101

2025年3月ダイヤ改正で東急車の特急横浜行きは消滅します。

東急3000系関連
各停横浜行き。(相鉄)
青各停西高島平行き。(相鉄)
青特急西高島平行き。(相鉄)
急行西高島平行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

川崎鶴見臨港バス「川51」川崎駅西口行き(カラー)

Img_0702_20250316032501

カラー表示の「川51」川崎駅西口行き。

綱島駅と川崎駅西口を結んでいたバス。2023年12月22日まで綱島駅東急東横線綱島駅高架下6番乗り場から発車していました。

翌日の2023年12月23日からは新綱島駅発となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月15日 (土曜日)

東急5050系4000番台(はたらく細胞ラッピング) 東急東横線「Fライナー」特急所沢行き

2024年12月13日公開の映画、「はたらく細胞」とのコラボでラッピング電車が2024年11月18日から走っています。

Img_2908_20250314214301

Img_2907_20250314214301前面。

Img_2910_20250314214301

Img_2911_20250314214301側面。仲里依紗です。

平日1本ある「Fライナー」特急所沢行きを撮る事出来ました。

こちらによりますと、2025年3月ダイヤ改正で「Fライナー」特急所沢行きは小手指まで延長。「Fライナー」特急所沢行きは消滅です。

はたらく細胞ラッピング
「Fライナー」特急元町・中華街行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月14日 (金曜日)

小田急4000形 小田急小田原線通勤準急松戸行き

平日にだけある通勤準急の松戸行き。

Img_6099_20250313222801前面。

Img_6107_20250313222901

Img_6108側面。

2025年3月ダイヤ改正で小田急線から松戸行きが消えます。

小田急4000形関連。
多摩急行綾瀬行き。(代走)
急行我孫子行き
急行松戸行き
急行取手行き
準急綾瀬行き
各駅停車本厚木行き
各駅停車唐木田行き
多摩急行我孫子行き。(代走K運行)
通勤準急綾瀬行き
準急伊勢原行き
各駅停車我孫子行き。(緑)
急行取手行き
各駅停車取手行き。(千代田線)
大手町行き。(千代田線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月13日 (木曜日)

JR東日本E257系 中央本線「中央ライナー」高尾行き

2019年3月15日まで走ってました。

Img_2121_20250312214801前面。

Img_2122_20250312214801後面。

Img_2118_20250312214801

Img_2119_20250312214801側面。

高尾行きはありませんが、特急「はちおうじ」として走っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお

願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月12日 (水曜日)

東京メトロ17000系 東急東横線「Fライナー」特急所沢行き

平日に1本あります。

Img_1684前面。

Img_1685側面。

今は東京メトロ車の「Fライナー」特急所沢行きは無く、東急車での運行です。

17000系(10両)関連
通勤特急元町・中華街行き。(みなとみらい線)
急行(更新前)元町・中華街行き。(東横線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月11日 (火曜日)

軟骨ソーキそば@ケンミン食堂

「ケンミン食堂」、那覇空港にある店。
Img_7037_20250310224401写真付きメニュー。

Img_7038_20250310224401「軟骨ソーキそば」。ごはん付き。お代わり自由らしい。

※お代わり自由サービスは中止になった模様。

Img_7039_20250310224401スープ。

Img_7040_20250310224401肉。軟らかい。

Img_7041_20250310224401麺上げ。

電子マネー使用可です。

店の位置は「空港食堂」とは真反対。国際線ターミナルの3階にあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月10日 (月曜日)

JR東日本E233系8500番台 南武線各駅停車立川行き

種別+行き先的には珍しくないですが、青梅線・五日市線から移籍してきたE233系8500番台、N36編成、捕まえました。

Img_1570_20250309214901 

Img_1569_20250309214901前面。

Img_1571_20250309214901

Img_1572_20250309214901側面。

この編成の特徴は半自動ドアボタンがある事でしょうか。

ワンマン化されていないのでこの先はどうなるのでしょうか?

E233系8500番台関連
各駅停車川崎行き
各駅停車登戸行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 9日 (日曜日)

東急5080系 相鉄本線特急横浜行き。

土休日ダイヤで朝に目黒線系統の東急車を使った横浜行き特急が走っています。
Img_9523

Img_9524後面。

Img_9522

Img_9521側面。

5080系運行番号が白化されました。

2025年3月ダイヤ改正で東急車の特急横浜行きは消滅します。海老名3月9日7時58分発がラストです。何系が使われるか?

5080系関連
青各停浦和美園行き。(相鉄線)
快速横浜行き。(相鉄線)
青各停奥沢行き。(相鉄線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 8日 (土曜日)

東京メトロ7000系(10両) 西武有楽町線「Fライナー」快速急行所沢行き

引退した東京メトロ7000系の「Fライナー」快速急行所沢行きです。

Img_7303_20250305214201前面。

Img_7302_20250305214201側面。

今はメトロ車の「Fライナー」快速急行所沢行きは無く、東急車での運行です。

東京メトロ7000系10両編成関連
通勤特急和光市行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急川越市行き
急行横浜行き
急行志木行き
特急小手指行き
通勤特急森林公園行き(代走)
急行飯能行き
特急飯能行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き
特急西武球場前行き
急行西武球場前行き
特急横浜行き(代走)。
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武狭山線)
特急入間市行き。(2017年)
通勤特急飯能行き
特急森林公園行き
通勤特急元町・中華街行き
特急小川町行き
急行川越市行き
通勤特急小手指行き
通勤特急武蔵小杉行き
通勤特急池袋行き
「Fライナー」特急所沢行き
「Fライナー」急行所沢行き。(副都心線)
各停新宿三丁目行き。(副都心線)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
「Fライナー」急行元町・中華街行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 7日 (金曜日)

CHIKIN SAMURAI BURGER@SINマクドナルド

シンガポールマクドナルドで買いました。期間限定?

Img_7065_20250306215601「チキンサムライバーガー」。

Img_7066_20250306215601テリヤキチキンでした。

日本の「サムライ」バーガーとは異なります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 6日 (木曜日)

相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停西谷行き

10代目のそうにゃんトレインです。

Img_6977_20250305204701前面。

Img_6975_20250305204701

Img_6976_20250305204701側面。

10代目、2024年3月19日までの運行だったようです。

10代目そうにゃんトレイン関連
各停横浜行き
各停海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 5日 (水曜日)

JR九州305系 福岡市地下鉄普通西唐津行き

福岡市地下鉄福岡空港から行く最遠の地です。

Img_2781_20250304201501前面。

Img_2782_20250304201501側面。

西唐津駅、佐賀県最北の駅で佐賀県内で最終が最も遅く着く駅です。県都佐賀からより福岡空港からの電車が最遅です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 4日 (火曜日)

東急8500系(伊豆急色) 東急田園都市線各停渋谷行き

かつて走っていた伊豆急色の8500系です。

Img_8303_20250303212801後面。

Img_8304_20250303212801側面。

好きな編成でした。

東急8500系伊豆急色関連。
久喜行き
南栗橋行き
二子玉川行き
準急東武動物公園行き
準急鷺沼行き
各停鷺沼行き。(半蔵門線)
準急久喜行き
各停中央林間行き
各停長津田行き
中央林間行き
準急中央林間行き。(半蔵門線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 3日 (月曜日)

神奈川中央交通「平54」本厚木南口駅行き

平塚駅と本厚木駅南口を結ぶバスの1路線。土曜の夜1本だけ運行でした。運行最終日の2024年12月14日、明るい時間帯に1本臨時便が運行されました。

Img_4155

本厚木駅南口着ですが、小田急線の下を2回通る路線でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 2日 (日曜日)

東急5050系4000番台(Qシート付) 東急東横線「Fライナー」特急所沢行き

平日に1本だけあります。

Img_1107_20250301050601前面。

Img_1110_20250301050601

Img_1111_20250301050601側面。

2023年8月10日から有料座席指定車両「Q SEAT」サービスを開始。2両で。2023年5月からは「Qシートサービス」1両となりました。

「Qシート付」が入るのは珍しくなりました。

こちらによりますと、2025年3月ダイヤ改正で「Fライナー」特急所沢行きは小手指まで延長。「Fライナー」特急所沢行きは消滅です。

東急5050系4000番台(Qシート付)関連
「Fライナー」特急元町・中華街行き
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
特急(ピンク)小川町行き。(相鉄線)
「Fライナー」特急森林公園行き
急行小川町行き
急行小川町行き。(副都心線)
快速急行小川町行。(東武東上線)
急行元町・中華街行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2025年3月 1日 (土曜日)

カレーかき揚げそば@北海道そば蕎麦紀行

JR北海道札幌駅改札内のそば屋。

Img_3470_20250228221101

Img_3466限定らしい。

Img_3467_20250228221101「カレーかき揚げそば」。辛さ増しのガラムマサラ付き。

Img_3468_20250228221101麺上げ。

カレーそば+かき揚げそばっていうのもありですね。

「北海道そば蕎麦紀行」2月28日で閉店したそうです。こちらを。

閉店は北海道新幹線の工事絡みらしいですが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »