« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月31日 (火曜日)

東京メトロ01系 銀座線浅草行き(くまモンラッピング)

2017年3月で引退した東京メトロ01系、2017年1月から2月24日までくまモンラッピングの電車が走りました。珍しくない行き先ですが、撮れました。

Img_8314前面。

97年前の12月30日、日本初の地下鉄、上野~浅草間が開業しました。

当ブログの2024年の更新は今回が最後です。色々な事情により2024年も国際線に乗る機会はありませんでした。来年は…、と思いますがチャンスがあれば国際線乗りたいと思います。当ブログ、万人受けするブログではないと思います。当ブログの記事がひとりでも「役に立った」という奇特な方がいれば幸いです。来年(明日)以降も許せる限り記事をアップしていきたいと思います。よいお年を。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月30日 (月曜日)

ミニ鯵丼セット@大船軒

閉店末期、期間限定メニュー。

Img_9347_20241230063401閉店のお知らせ。

Img_9348_20241229222401閉店限定メニュー。

Img_9342券売機にもありました。

Img_9343_20241229222401「ミニ鯵丼セット」。

来店証明書貰えるはずでしたが、貰えませんでした。

Img_9350_20241229222401最後まであった根岸線本郷台駅改札外の「大船軒」。末期は「いろり庵きらく」等と同じメニューで…。2024年3月20日閉店。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月29日 (日曜日)

相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き

八代目の各停横浜行きです。

Img_6176_20241229071501前面。

側面無し。

2022年3月まで走っていました。

相鉄11000系(八代目そうにゃん)関連。
快速海老名行き
快速横浜行き
快速湘南台行き
通勤急行横浜行き
通勤特急横浜行き
急行海老名行き
急行横浜行き
快速大和行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月28日 (土曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その3(SINHND)

Img_0802_20241226213801ターミナル3からスカイトレインでターミナル1へ。

Img_0804ターミナル1着。

Img_0805JALのチェックインカウンター。

Img_0807_20241226214401シンガポールを出国します。

出国しました。

Img_0808_20241226214401カンタスのラウンジ目指します。

Img_0810_20241226214401着きましたが…。受付で門前払い。

別の場所へ。

Img_0812

Img_0813別のカンタスのラウンジへ。こちらは入れました。

ダイニングスペースへ。

Img_0814オーダー式の様だ。適当に。

Img_0815_20241226220101来ました。

Img_0816_20241226220301こちらも。「ガスト」だったらグラスワイン99円、ちょい盛りポテト199円、税別を再現。※当時の価格。

追い出されました。

Img_0831_20241226221101「dnata」へ。

Img_0829サテと虎。

Img_0833_20241226221801隔離部屋へ。

Img_0835_20241226221801搭乗口。

Img_0837_20241226221801機内へ。

Img_0838_20241226221801自席。プレエコ。

日頃の疲れが溜まっていたのか、爆睡。

Img_0845_20241226222501朝食。

Img_0846_20241226222501食後の紅茶。

Img_0849_20241226222501羽田へ向け降下中。

Img_0851羽田着。

Img_0852_20241226222701イミグレへ。

Img_0854_20241226222701日本入国しました。

JL38 SIN0220(0218)→HND0950(0935) 777-200ER(JA708J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年12月27日 (金曜日)

小田急5000形(もころん号前後) 小田急小田原線各駅停車伊勢原行き

2023年11月29日から走り始めました。

Img_3802前面。

2023年から走り始めた「もころん号」、前後の先頭部のみのラッピングでした。2024年6月4日から編成全体ラッピングが走り始めました。

小田急5000形(もころん号前後)
快速急行新宿行き
通勤急行新宿行き
快速急行新松田行き
快速急行小田原行き
快速急行藤沢行き
急行新宿行き。
急行相模大野行き
急行本厚木行き
急行小田原行き
急行藤沢行き
急行唐木田行き
各駅停車新宿行き
各駅停車新百合ヶ丘行き
各駅停車本厚木行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月26日 (木曜日)

東急バス 「青61」青葉台駅行き(ダンデムライナー)

東急バス初の連節バス、「ダンデムライナー」が「青61」青葉台駅~日体大間に導入されました。

Img_9546「青61」青葉台駅行き。

6台あるうち、2台は塗装が異なります。

見るだけでまだ未乗です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月25日 (水曜日)

相鉄10000系(往年の赤帯版) 相鉄本線各停西谷行き

2024年5月から走り始めました。

Img_3292_20241225215101後面。

2024年11月20日が赤帯での最後の運行だった模様。

相鉄10000系往年の赤帯版
各停横浜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月24日 (火曜日)

東急8500系(青帯Bunkamura) 東急田園都市線各停東武動物公園行き(代走T運行)

最後まで残った8637Fです。

Img_1019

こちらによりますと、今秋、4両編成で復活だそうですが…。今年の秋はまだ来ていない?

東急8500系青帯Bunkamura関連
各停中央林間行き
各停長津田行き
各停押上行き
各停東武動物公園行き
各停溝の口行き
各停渋谷行き
各停梶が谷行き
各停北越谷行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月23日 (月曜日)

小田急8000形 解体

数を減らしている小田急8000形です。
Img_3377

解体されていました。

8257Fの小田原方2両らしい。

次に西武に移籍する編成はどれなんでしょうか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月22日 (日曜日)

JR東日本E131系 鶴見線各駅停車海芝浦行き

鶴見線に新車。E131系、2023年12月24日から運用を開始しました。導入時はツーマン運転です。

Img_5562_20241222085801後面。

Img_5549

Img_5548_20241222085901

Img_5550

Img_5551側面。

休日より平日の方が本数多いです。

鶴見線E131系
各駅停車鶴見行き
各駅停車弁天橋行き
各駅停車大川行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月21日 (土曜日)

牛オム黒カレー@吉野家

吉野家のメニュー。
Img_8810_20241222081401「牛オムカレー」。

見本?とは違い、玉子は別添え。

Img_8811載せます。

Img_8812いただきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月20日 (金曜日)

JR北海道キハ183系 石北本線特急「大雪」網走行き

※旭川~新旭川間は宗谷本線ですが、運転系統上石北本線とします。
Img_9670_20241221085401前面。

Img_9668_20241221085401側面。

Img_9672ハイデッカーグリーン車も連結されていました。

キハ183系、2023年3月まで使われ、キハ283系となりました。2025年3月からは特別快速「大雪」となります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月19日 (木曜日)

2020年スタアラ搭乗 その2(KULSIN)

Img_0776_20241219212001SQのラウンジへ。

Img_0777_20241219212001食欲無かったので。

ラウンジ出ます。

Img_0780_20241219212001隔離部屋へ。

Img_0782隔離部屋内。

Img_0785搭乗口。珍しくSQ自主運航便。

Img_0783乗る飛行機。

Img_0786自席。

Img_0789_20241219213401機外を。

Img_0794安全のしおり。

Img_0790ベルトサイン点灯したまま?

Img_0795

シンガポール、チャンギ空港着。

SQ119 KUL2030(2035)→SIN2130(2135) A350-900(9V-SMD)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年12月18日 (水曜日)

東急5050系4000番台(はたらく細胞ラッピング) 東急東横線「Fライナー」特急元町・中華街行き

12月13日公開の映画、「はたらく細胞」とのコラボでラッピング電車が11月18日から走っています。

Img_2619

Img_2620_20241218234101後面。

Img_2616_20241218234101

Img_2615_20241218234101側面。佐藤健らしい。

この編成、追っかけていますが、平日で都合が良い日は62Kに入っている事が多いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月17日 (火曜日)

横浜市営バス 75系統鶴ヶ峰駅南口

※画像使いまわしです。

Img_0271鶴ヶ峰駅南口に到着するバス。

くぬぎ台団地と鶴ヶ峰駅を結ばバス。他の市営バス路線とは接しておらず、離れ小島路線。

2021年9月までの運行で2021年10月からは相鉄の運行となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月16日 (月曜日)

小田急4000形 東京メトロ千代田線大手町行き

千代田線でトラブルがあり、大手町行きが走りました。
Img_5557_20241217062501

Img_5556前面。

Img_5555

Img_5558_20241217062701側面。

千代田線内各駅停車は無表示、小田急車の運行番号が90番台の頃です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月15日 (日曜日)

おでんそば(がんもどき2枚)@清流そば

Img_0039_20241216204701 立川の名物?
Img_0038_20241216204701券売機の口座にもありました。

載せる具は口頭で。

Img_0040_20241216204701「おでんそば」がんもどき2枚。

個人的には玉子は選びません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月14日 (土曜日)

京急600形(幕) 京成成田空港線アクセス特急羽田空港行き

成田空港と羽田空港を結ぶ列車です。
Img_0436_20241214211901前面。

Img_0437側面。

この編成、側面、幕からフルカラーLED化されました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月13日 (金曜日)

喜多方ラーメン@バーミヤン

「バーミヤン」の期間限定メニュー?

Img_8909「喜多方ラーメン」

Img_8910_20241214150301平たい麺です。

Img_8912_20241214150301ワンタン。具はその他メンマ、チャーシュー。。

スープはあっさり醤油味。喜多方、ワンタンが入るのが基本なのか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月12日 (木曜日)

東急2020系(南町田グランベリーパーク号) 東急田園都市線各停中央林間行き

2024年11月13日の南町田グランベリーパークのまちびらき5周年を記念し、10月7日からラッピングトレイン「南町田グランベリーパーク号」が走り始めました。

Img_0060_20241213214201

Img_0061_20241213214201前面。

Img_0053_20241213214201

Img_0054_20241213214201側面。

追いかけていますが、いつまでの運行なのでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月11日 (水曜日)

東京メトロ東西線代行バス 西武バス(滝山営業所)東陽町駅行き

5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西間運休。運休区間代行バスが走りました。

Img_2147_20241211213501

東陽町駅行き。「地下鉄代行」表示。滝山営業所担当。

東京メトロ東西線代行バス2024/5/11-5/12
都営バス(品川営業所)西葛西駅行き
西武バス(上石神井営業所)東陽町駅駅行き
都営バス(小滝橋営業所)西葛西駅行き
国際興業バス(川口営業所)西葛西駅行き
千葉中央バス(営業所不明)西葛西駅行き。
東急バス(虹が丘営業所)西葛西駅行き
京王バス(八王子営業所)西葛西駅行き
京浜急行バス(羽田営業所)東陽町駅行き
東武バス(八潮営業所)東陽町駅行き
関東バス(青梅街道営業所)東陽町駅行き
都営バス(早稲田営業所)東陽町駅駅行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月10日 (火曜日)

JR東日本E233系8000番台(川崎市100周年) 南武線各駅停車川崎行き

川崎市市制100周年記念の電車が南武線を走っていました。

Img_1367

Img_1368前面。

Img_1372

Img_1373

Img_1374側面。

運行期間が短く、中々遭遇しませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 9日 (月曜日)

BIGチキンカツそば@えきめんや

「えきめんや」にあった期間限定メニュー。
Img_0094「BIGチキンカツそば」基本は「冷」。温、うどんも可。

Img_0095チキンカツの断面。

ごまダレがかかっていて美味しかったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 8日 (日曜日)

小田急5000形(もころん号前後) 小田急小田原線各駅停車本厚木行き

2023年11月29日から走り始めました。

Img_3595前面。

2023年から走り始めた「もころん号」、前後の先頭部のみのラッピングでした。2024年6月4日から編成全体ラッピングが走り始めました。

小田急5000形(もころん号前後)
快速急行新宿行き
通勤急行新宿行き
快速急行新松田行き
快速急行小田原行き
快速急行藤沢行き
急行新宿行き。
急行相模大野行き
急行本厚木行き
急行小田原行き
急行藤沢行き
急行唐木田行き
各駅停車新宿行き
各駅停車新百合ヶ丘行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 7日 (土曜日)

サバ煮付け@空港食堂

那覇空港にある「空港食堂」の日替り定食。
Img_5807_20241207044401「サバ煮付け」。

時間によっては「日替り定食」、売り切れの場合があります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 6日 (金曜日)

JR東日本E131系(時めくTrain2023) 相模線各駅停車海老名行き

2023年10月14日から走り出しました。

Img_1631_20241206210601

Img_1632_20241206210601後面。

2023年11月13日までの運行予定。運用と自分の予定がなかなか合わず、海老名行きにやっと出会えました。明るい時に撮りたかった…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 5日 (木曜日)

さがみ夢大通り郵便局

Img_0333_20241205075901相模原駅南口側。

少し歩きます。

Img_0336「さがみ夢大通り郵便局」。

2024年3月、相模原駅前局が移転改称。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 4日 (水曜日)

相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線快速大和行き

八代目の快速大和行きです。

Img_6788

Img_6789側面。

Img_6792_20241204234601後面。

2022年3月まで走っていました。

相鉄11000系(八代目そうにゃん)関連。
快速海老名行き
快速横浜行き
快速湘南台行き
通勤急行横浜行き
通勤特急横浜行き
急行海老名行き
急行横浜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 3日 (火曜日)

JR東海371系「御殿場線80周年371」号

10年前の11月30日、371系がラストランでした。

Img_8398_20241204062301急行「御殿場線80周年371」。

松田→浜松が最後の運転区間でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 2日 (月曜日)

トロリーバス

Img_1131_20241203215301

立山黒部アルペンルートの一区間である、室堂~大観峰間を走るトロリーバスが11月30日営業を終了しました。

3回は乗っていると思いますが、室堂→大観峰だけですね。

メカ的な部分をもう少し記録しておくべきだった。

2025年からは電気バスが走るようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年12月 1日 (日曜日)

相鉄12000系 相鉄新横浜線各停羽沢横浜国大行き

2023年3月まで見る事出来ました。

Img_0574_20241202224501前面。

Img_0577

Img_0576側面。

11月30日で相鉄と直通運転が開始して5年経ちました。開設当初はガラガラでしたが、昨今の事情の時より乗客増えたような感じがします。

2023年3月ダイヤ改正以降、定期の羽沢横浜国大行きの運転は無いです。臨時も劇的に減っていると思います。

相鉄12000系関係
各停横浜行き。(本線)
快速横浜行き。(いずみ野線)
特急湘南台行き
特急新宿行き。(緑)
各駅停車大崎行き。(埼京線)
各停(緑)新宿行き
各停(緑)池袋行き。
特急(緑)池袋行き
各駅停車池袋行き(埼京線)
各停西谷行き
各駅停車大和行き。(埼京線)
急行大和行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »