« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月31日 (木曜日)

イカの墨入りスパゲッティ@サイゼリヤ

「サイゼリヤ」にあったメニュー。

Img_7578_20241029214401「イカの墨入りスパゲッティ」

Img_7580_20241029214401麺上げ。

イカ墨、たぶん初めて食べました。次の日、排出したモノがドス黒くて「病気か?」と思いましたが、イカ墨が原因みたい。

現在は「イカの墨入りセピアソース」となり、色が薄くなっています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月30日 (水曜日)

東京メトロ8000系 東京メトロ半蔵門線各停長津田行き

Img_8081_20241030215201前面。

Img_8080_20241030215201側面。

東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
永田町行き
青山一丁目行き
あざみ野行き
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)
二子玉川行き
梶が谷行き
鷺沼行き
各停長津田行き
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き
各停久喜行き
半蔵門行き
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停清澄白河行き。(3色LED)
各停渋谷行き
準急久喜行き
各停長津田行き
中央林間行き
急行あざみ野行き。(3色LED)
各停南栗橋行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月29日 (火曜日)

ランチワイルドステーキ200@いきなりステーキ

「いきなりステーキ」の平日限定のランチメニュー。

Img_9403「ワイルドステーキ」200g。

ここで食べる時は基本的に「肉」だけですがたまにはサラダ等も。

200じゃ足りません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月28日 (月曜日)

JR東日本E131系(時めくTrain2023) 相模線各駅停車茅ヶ崎行き

2023年10月14日から走り出しました。

Img_0286

Img_0287前面。

2023年11月13日までの運行予定。運用と自分の予定がなかなか合わず、やっと出会えました。

相模線E131関連
各駅停車茅ヶ崎行き。(横浜線)
各駅停車茅ヶ崎行き
各駅停車橋本行き
各駅停車橋本行き。(時めくTrain)
各駅停車八王子行き
各駅停車茅ヶ崎行き。(時めくTrain)
各駅停車橋本行き。(時めくTrain2023)
各駅停車海老名行き。(時めくTrain)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月27日 (日曜日)

明日葉天そば@富士そば

「富士そば」の期間店舗限定メニュー。
Img_0487_20241027205301天ぷらとおひたしが選択できる模様。天ぷらを選択。

Img_0488_20241027205301「明日葉天そば」。

想像を上回る大きさの明日葉天が載ってきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月26日 (土曜日)

小田急5000形(もころん号前後) 小田急江ノ島線急行藤沢行き

2023年11月29日から走り始めました。

Img_4554前面。

2023年から走り始めた「もころん号」、前後の先頭部のみのラッピングでした。2024年6月4日から編成全体ラッピングが走り始めました。

下り江ノ島線の急行、朝しかありません。

小田急5000形(もころん号前後)
快速急行新宿行き
通勤急行新宿行き
快速急行新松田行き
快速急行小田原行き
快速急行藤沢行き
急行新宿行き。
急行相模大野行き
急行本厚木行き
急行小田原行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月25日 (金曜日)

高尾駅線路切替工事代行バス JR代行高尾駅行き

2023年10月20日23時頃~10月22日4時20分頃までJR中央線高尾駅で線路切り替え工事が行われました。JR中央線八王子~高尾間が運休になり代行バスが走りました。

Img_0807_20241024221301「JR代行高尾駅」表示。高尾行き代行バス、京王バス担当。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月24日 (木曜日)

相鉄20000系(開業HM) 相鉄本線快速海老名行

2023年3月18日から5月31日まで相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマーク(?)を付けた相鉄20000系が走りました。

Img_5912後面。

こんなのしかありませんでした。orz

相鉄20000系(開業HM)関連
各停横浜行き
特急(ピンク)和光市行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月23日 (水曜日)

ビーンズ武蔵中原郵便局

川崎上小田中郵便局移転改称で2022年5月に開局。

Img_7648_20241024062701

南武線武蔵中原駅すぐそば、高架下にオープン。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月22日 (火曜日)

横浜高速鉄道Y500系(ベイスターズ2024) みなとみらい線各停元町・中華街行き

ベイスターズラッピング、2024年3月31日から走り出しました。今年はY500系、Y514F。

Img_0004_20241021231001

Img_0003_20241021231001後面。

Img_0005_20241021231001

Img_0006_20241021231001側面。

2024年12月まで運行予定。

横浜DeNAベイスターズ、日本シリーズ進出おめでとうございます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月21日 (月曜日)

相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄いずみ野線各停湘南台行き

相鉄ジョイナス50周年を記念して2023年11月3日から走っていました。

Img_1938_20241021212501前面。

運転期間が短かったです。もう少し長く走らせても…。

おかいもの電車関連
各停横浜行き
快速横浜行き
快速海老名行き
快速湘南台行き
各停西谷行き
各停二俣川行き
各停大和行き
各停海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月20日 (日曜日)

武蔵小杉ナポリタン@大阪王将

「大阪王将」武蔵小杉東急スクエア店限定メニュー。

Img_8273_20241020102201限定メニュー。

Img_8274_20241020102201「武蔵小杉ナポリタン」。

Img_8275_20241020102201麺上げ。

ケチャップ味の太麺焼きそばという感じ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月19日 (土曜日)

東武9000系 東武東上線「Fライナー」快速急行元町・中華街行き

東上線の開業110周年を記念して、ヘッドマークを掲出。掲出期間は、2024年7月13日(土)~10月10日(木)。

Img_6352_20241018230701前面。

中々捕まえる事が出来ませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月18日 (金曜日)

和風らぁめん@えきめんや

「えきめんや」にあった期間限定のメニュー。
Img_7221_20241018062901「和風らぁめん」。

Img_7222麺上げ。

中華そばにそば汁との組み合わせです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月17日 (木曜日)

JR東日本E233系 中央本線中央特快高尾行き

珍しくない車種+種別+行き先です。

Img_0217_20241016225101

Img_0218_20241016225101前面。

Img_0221_20241016225101

Img_0222_20241016225101側面。

詳しくないですが、中央線のE233系10両固定編成は「T編成」というみたいです。

10月13日からT編成にグリーン車2両連結した編成が走り始めました。グリーン車はグリーン料金不要で利用できますが、混雑がすごいようです。

グリーン車無しの10両は徐々に数を減らしていきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月16日 (水曜日)

2020年スタアラ搭乗 その1(ITMHND) 

Img_0623_20241016213401伊丹空港。

Img_0625ラウンジへ。

Img_0624いただきます。

Img_0626乗る飛行機。

Img_0627_20241016213401搭乗口。

Img_0631離陸しました。

Img_0632早食い競争、スタート。

Img_0633_20241016213401内容。

Img_0635_20241016213401館山航空基地が見えます。

Img_0637_20241016213501羽田着。

ANA28 ITM1400(1414)→HND1510(1527) 777-200ER(JA745A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年10月15日 (火曜日)

西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念HM付き) 東急東横線「Fライナー」特急小手指行き

西武有楽町線1983年10月1日に新桜台~小竹向原駅間が開通し、営団(当時)有楽町線と直通運転しました。その記念電車です。

Img_2242_20241015223101後面。

西武有楽町線開通40周年記念ラッピング、元に戻ったようです。東横線方面には中々来なかった気がしますが。

西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念)関連
各駅停車新木場行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月14日 (月曜日)

かけきしめん@鈴一

横浜駅相鉄口近くにあります。

Img_2695_20241014181801外観。

券売機で買います。交通系ICカード対応なのは嬉しい。

Img_2693_20241014181801「かけきしめん」。

Img_2694麺上げ。

そば、うどんの他、きしめんがあります。珍しい。そばは迅速に出てきますが、きしめんはちょっと時間がかかるような気がします。

10月12日放送の「アド街ック天国」に出ましたが、店内にはそのような表示は無かったですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月13日 (日曜日)

京急600形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN) 京急空港線エアポート急行品川行き

Img_5566後面

Img_5565側面。

2020年1月頃から「×羽田空港」の表示が増え始めました。

「エアポート急行」、2023年11月24日までの種別でした。

京急600形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN)関連
エアポート快特羽田空港行き
快特京急川崎行き
エアポート急行新逗子行き
エアポート急行羽田空港行き。(幕)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月12日 (土曜日)

てりやきチキンコンボ@吉野家

吉野家の店舗・期間限定メニュー。

Img_1504_20241013010101

Img_1505_20241013010101「てりやきチキンコンボ」。

以前食べた「てりやきチキンボウル」に牛丼の具が追加されたものでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月11日 (金曜日)

東武50050系 東京メトロ半蔵門線鷺沼行き

鷺沼行き、区間にもよりますが、東急田園都市線内でトラブルあると平日午前中と夜以外にも見る事出来ます。東武車はレア。

Img_0416_20241011074001前面。種別無表示ですが、各停です。

Img_0417_20241011074001側面。

2018年2月頃から「各停」表示が始まりました。

画像の51053編成、種別行き先フルカラー化されました。増えるのかどうか気になるところ。また一日限りって事は無いですよねえ。

東武50050系関連。
急行清澄白河行き
あざみ野行き
渋谷行き。(越谷阿波踊り)
準急中央林間行き
清澄白河行き
東武動物公園行き
押上行き
梶が谷行き
二子玉川行き
鷺沼行き。(代走)
半蔵門行き。(代走)
永田町行き。(代走)
準急北千住行き
各停中央林間行き
各停押上行き。(春日部大凧)
各停南栗橋行き
各停東武動物公園行き
急行南栗橋行き
急行鷺沼行き
各停北越谷行き
各停半蔵門行き
準急北千住行き
急行長津田行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月10日 (木曜日)

2020年ワンワールド搭乗 その1(HNDITM) 

Img_0604_20241009212301京急で羽田空港。

Img_0605_20241009212301出発階。。

Img_0606ここを通ります。

ラウンジへ。

Img_0607いただきます。

Img_0608_20241009212301乗る飛行機。

Img_0612_20241009212301搭乗口。

Img_0613_20241009212301機内へ。

離陸しました。

Img_0615_20241009212301食事。早食い競争。

Img_0616冷たい緑茶。

Img_0617_20241009212301伊丹着。

JAL115 HND1130(1154)→ITM1240(1339) 777-200(JA008D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年10月 9日 (水曜日)

東急5080系 相鉄新横浜線青各停奥沢行き

夜に西谷始発で1本だけあります。

Img_5767

Img_5768前面。

Img_5766

Img_5764

Img_5765側面。

西谷始発の相鉄新横浜線の最終電車。相鉄本線の横浜行き最終電車より遅く発車。横浜より遠い鶴見川を渡った東横線綱島(新綱島)~多摩川越えて23区内の自由が丘(奥沢徒歩圏内)には辿り着けるという不思議な終電です。

5080系関連
青各停浦和美園行き。(相鉄線)
快速横浜行き。(相鉄線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月 8日 (火曜日)

富士そば日ノ出町店

Img_9699京急本線日ノ出町駅駅前にあった「富士そば」日ノ出町店。

Img_9700_2024100722310110月7日14時で閉店。

「富士そば」、横浜市弱いです。現存するのは綱島店だけ?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月 7日 (月曜日)

東武60000系 東武野田線普通七光台行き

東武野田線の日中には無い行き先です。

Img_2059_20241006220901後面。

Img_2057_20241006220901側面。

画像の61611F、種別、行き先がフルカラー化されました。3色LED車は数減らすのでしょうか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月 6日 (日曜日)

油そば@富士そば

「富士そば」恵比寿駅前店にあった店舗・期間限定メニュー。※今は無い可能性大。
Img_0507_20241006092101ありました。

Img_0508_20241006092101「油そば」。

Img_0509_20241006092101付属のおろしにんにくを。

Img_0510_20241006092101混ぜまくります。

ワンコインでこれは凄いです。ごちそうさまでした。

「富士そば」、未食の店舗限定メニューに出会うと嬉しいです。ホームページに出ていないの多いし。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月 5日 (土曜日)

東急8500系(青帯Bunkamura) 東急田園都市線各停北越谷行き

最後まで残った8637Fです。

Img_0269後面。 

Img_0270側面。

こちらによりますと、今秋、4両編成で復活だそうです。

東急8500系青帯Bunkamura関連
各停中央林間行き
各停長津田行き
各停押上行き
各停東武動物公園行き
各停溝の口行き
各停渋谷行き
各停梶が谷行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月 4日 (金曜日)

2019年スタアラ搭乗 その4(NGSHND)

Img_6877_20241004163701長崎空港のチェックインカウンター。

2階に上がり…

Img_6879_20241004163701手荷物検査場を通過。

Img_6881_20241004164301乗る飛行機。スタアラ塗装。

Img_6884_20241004163701搭乗口。

乗り込みます。

Img_6885_20241004163701自席から。

Img_6896_20241004163901離陸しました。

Img_6898_20241004163901食事。

Img_6899_20241004163901内容。

Img_6904_20241004164701神戸空港。

Img_6908_20241004164701お粥追加。

Img_6909_20241004164801いただきます。

Img_6911_20241004164701浜名湖。

Img_6925_20241004165001静岡市付近。

Img_6927_20241004165001伊東市付近。

Img_6928_20241004165001大島空港。

Img_6940_20241004165001羽田着。

ANA666 NGS1400(14//)→HND1535(15//) 777-200(JA711A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年10月 3日 (木曜日)

JR九州103系1500番台 福岡市地下鉄空港線福岡空港行き

10月3日なので103系を。

Img_5353_20241002215701前面。

Img_5354_20241002215101側面。

現在6両編成は無く、地下鉄乗り入れは無し。3両編成が筑前前原~西唐津間を走っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月 2日 (水曜日)

かけそば@弁菜亭

JR北海道札幌駅ホーム上にあるそば屋。

Img_1518_20241002082401外観。

Img_1514_20241002082401「かけそば」。

店内ではなくむき出しで食べる所って少なくなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年10月 1日 (火曜日)

小田急5000形(もころん号前後) 小田急小田原線急行小田原行き

2023年11月29日から走り始めました。

Img_3744前面。

2023年から走り始めた「もころん号」、前後の先頭部のみのラッピングでした。2024年6月4日から編成全体ラッピングが走り始めました。

小田急5000形(もころん号前後)
快速急行新宿行き
通勤急行新宿行き
快速急行新松田行き
快速急行小田原行き
快速急行藤沢行き
急行新宿行き。
急行相模大野行き
急行本厚木行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »