« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月27日 (土曜日)

JR東日本E233系 五日市線ホリデー快速「あきがわ」武蔵五日市行き

新宿発で土休日に運転されてました。拝島まで10両で運転。前4両が「あきがわ」、後6両が「おくたま」。

拝島で分割。4両編成となります。

Img_7924

Img_7923_20240727060601前面。

Img_7928_20240727060601

Img_7929_20240727060601側面。

2023年3月ダイヤ改正で併結している「おくたま」は青梅行き。「あきがわ」は廃止。中央線から五日市線への直通は無くなりました。中央快速線系統のE233系、分割する運用は大月、河口湖関連だけだと思われる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月26日 (金曜日)

神奈川中央交通「南01」南町田駅行き

「南01」、東京都町田市の南町田(現・南町田グランベリーパーク)駅と横浜市旭区の若葉台中央を結ぶバス。

Img_3091_20240726183701中山営業所担当。休日に1本のみの運転。

駅は2019年10月1日に「南町田グランベリーパーク」駅に改称。バス停は「まちびらき」に合わせて11月13日に改称しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月25日 (木曜日)

東武9000系 東武東上線快速小川町行

2023年3月まで存在した東上線の快速です。

Img_9910前面。

Img_9909側面。

地下鉄直通対応の9000系も使われました。

東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き
通勤特急森林公園行き
急行渋谷行き
急行和光市行き
急行和光市行き(代走)
急行森林公園行き
急行志木行き
通勤特急元町・中華街行き(9050系)
急行元町・中華街行き(9050系)。
急行志木行き(9050系)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」森林公園行き(9050系)。
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き。(9050系)
通勤特急元町・中華街行き
急行横浜行き。(9050系)
急行武蔵小杉行き
通勤特急新宿三丁目行き
各停新宿三丁目行き(副都心線)
各停新宿三丁目行き。(9050系、副都心線)
各駅停車菊名行き
急行菊名行き
通勤特急新宿三丁目行き
「Fライナー」急行元町・中華街行き
快速池袋行き
普通元町・中華街行き

※50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月24日 (水曜日)

うな丼@しぶそば

土用の丑の日、「しぶそば」で「うな丼」売っていました。店舗限定。2023年の事です。

Img_6118

Img_6119_20240723222601

Img_6120_20240723222601「うな丼」。

Img_6122_20240723222601こんな感じ。

しぶそばでうな丼って初めて?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月23日 (火曜日)

東急3020系(新幹線ラッピング) 東急新横浜線急行浦和美園行き

※タイトル修正しました。

新横浜線開業一周年を記念した新幹線を模したラッピングの電車が3月4日から走っています。

Img_9480_20240723063601

Img_9481_20240723063601後面。

Img_9488_20240723063701

Img_9487_20240723063701

Img_9486側面。

HM付き4月までの運行のはずですが、7月にHMは無くなりました。

東急3020系新幹線HM付き関連
青各停浦和美園行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月22日 (月曜日)

東京メトロ東西線代行バス 京王バス西葛西駅行き

5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西間運休。運休区間代行バスが走りました。

Img_2116_20240722231401

西葛西駅行き。「列車代行」表示。京王バス八王子営業所担当。

東京メトロ東西線代行バス2024/5/11-5/12
都営バス(品川営業所)西葛西駅行き
西武バス(上石神井営業所)東陽町駅駅行き
都営バス(小滝橋営業所)西葛西駅行き
国際興業バス(川口営業所)西葛西駅行き
千葉中央バス(営業所不明)西葛西駅行き。
東急バス(虹が丘営業所)西葛西駅行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月21日 (日曜日)

JR北海道721系 千歳線区間快速「エアポート」新千歳空港行き

7月21日という事で721系を。区間快速「エアポート」、2024年3月ダイヤ改正から登場。

Img_4287_20240722003701後面。

Img_4286_20240722003701側面。

札幌出ると新札幌、北広島、北広島から新千歳空港までは各駅に停まります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月20日 (土曜日)

さくら肉そば@まるうまうどん

熊本駅にあります。

Img_0970_20240720074701新幹線の改札内にあります。

Img_0969珍しいものがあったので。交通系ICカード利用可。

Img_0967_20240720074701「さくら肉そば」。馬肉、ワカメ、ちくわ、ネギが入っています。

Img_0968_20240720074701麺上げ。

馬肉のメニューは珍しい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月19日 (金曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その45(HNDFUK)

Img_5470_20240718204001京急で羽田に着きました。

Img_5471_20240718204001出発階へ。

Img_5479_20240718204001ここを通ってラウンジへ。

Img_5481_20240718204001ラウンジでいただきます。

Img_5482_20240718204001乗る飛行機。

Img_5484搭乗口。

Img_5486機内へ。

Img_5488自席。

離陸しました。

Img_5493食事内容。

Img_5494飲み物は日本酒。

Img_5498食事。

Img_5502_20240718204801食後は冷たい緑茶。

爆睡。

Img_5526福岡着。

JAL307 HND0805(0827)FUK1000(1024) A350-900(JA03XJ)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年7月18日 (木曜日)

相鉄8000系(赤帯) 相鉄本線各停横浜行き

2023年6月19日から前面が赤くなった8000系が走っていました。

Img_4307前面。

7月になってから車番のフォントが変更になっています。2023年8月まで運行され、前照灯移設されました。

8000系赤帯関連
快速横浜行き。(フォント変更前)
快速海老名行き。(フォント変更前)
快速湘南台行き。(フォント変更前)
各停横浜行き。(フォント変更前)
各停西谷行き。(フォント変更前)
各停湘南台行き。(フォント変更前)
快速横浜行き
快速海老名行き
快速湘南台行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月17日 (水曜日)

かき揚げ天ぷらそば@ごはんや

広島空港に着く度、「営業しているの?」という店が営業していました。

Img_7237_20240716230001「かき揚げ天ぷらそば」。

Img_7238_20240716230001かき揚げ。

Img_7239_20240716230001麺上げ。

「ごはんや」閉店した模様。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月16日 (火曜日)

小田急5000形(もころん号前後) 小田急小田原線快速急行藤沢行き

2023年11月29日から走り始めました。 

Img_3650_20240715234601後面。

2023年から走り始めた「もころん号」、前後の先頭部のみのラッピングでした。この画像からは判らないと思いますが。前後ラッピング、5月31日午前で運行終了です。6月4日から編成全体ラッピングが走り始めました。

小田急5000形(もころん号前後)
快速急行新宿行き
通勤急行新宿行き
快速急行新松田行き
快速急行小田原行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月15日 (月曜日)

神奈川中央交通「戸12」戸塚駅東口行き

「戸12」、横浜市泉区の弥生台駅と横浜市戸塚区の戸塚駅東口を結んでいたバス。

Img_4852_20240715225401「戸12」戸塚駅東口行き。

Img_4853側面。経由地は正面と違い、「岡津橋」。

弥生台駅~戸塚駅東口、2系統ありますが、「戸12」本数少ないです。

7月1日から西口側、戸塚バスセンター発着となり、東口側から戸塚営業所担当路線は無くなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月14日 (日曜日)

JR西日本521系 北陸本線普通大聖寺行き

2024年3月改正前まで走っていました。石川県最西、最南端の駅行きです。

Img_9056_20240705222601前面。

Img_9055_20240705222601側面。

IRいしかわ鉄道に移管されましたが大聖寺行き、残っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月13日 (土曜日)

東京メトロ東西線代行バス 東急バス西葛西駅行き

5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西間運休。運休区間代行バスが走りました。

Img_2107_20240712235501

西葛西駅行き。「東急」表示。全くの沿線外、東急バス虹が丘営業所担当。

東京メトロ東西線代行バス2024/5/11-5/12
都営バス(品川営業所)西葛西駅行き
西武バス(上石神井営業所)東陽町駅駅行き
都営バス(小滝橋営業所)西葛西駅行き
国際興業バス(川口営業所)西葛西駅行き
千葉中央バス(営業所不明)西葛西駅行き。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月12日 (金曜日)

JR東日本E231系 中央本線各駅停車幕張行き

2020年3月ダイヤ改正まで運転されていた幕張行き。

Img_3439_20240712062401

Img_3440_20240712062401前面。「中央・総武線」と「幕張」の交互表示。

Img_3443_20240712062401

Img_3444_20240712062401側面。こちらも「中央・総武線」と「幕張」の交互表示。

平日夕方1本だけの運転でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

 

| | | コメント (0)

2024年7月11日 (木曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その44(OKAHND)

Img_4931_20240710220401チェックインカウンター。

Img_4934_20240710220401ラウンジで。

Img_4939_20240710220401搭乗口。

Img_4936_20240710220401乗る飛行機。ワンワールドラッピング。

離陸しました。

Img_4940食事。

Img_4942内容。

Img_4945羽田着。

JAL920 OKA1955(1957)→HND2210(2221) 777-200(JA771J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年7月10日 (水曜日)

小田急7000形LSE 小田急小田原線特急ロマンスカー「モーニングウェイ」新宿行き

「モーニングウェイ」、朝走っている新宿行きのロマンスカー。

Img_8550_20240710213901前面。まさかの白幕。

Img_8554_20240710213901発車案内と。

7000形LSE、定期運行終えて6年経ちました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 9日 (火曜日)

川崎鶴見臨港バス「鶴03」鶴見駅西口行き

Img_1704_20240709210901綱島駅7番乗り場。

川崎鶴見臨港バス「鶴03」、綱島駅~鶴見駅西口を結んでいたバス。臨港バス最古の路線らしい。

2023年12月22日まで綱島駅7番乗り場から出ていました。1番~6番乗り場からは少し離れ、独特な乗り場から出ていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 8日 (月曜日)

西武6000系(6050系) 東急東横線「Fライナー」特急飯能行き

Img_9525_20240707233501前面。
Img_9527_20240707233501
Img_9526_20240707233501側面。

6050系、地下鉄乗り入れ不可になったようです。副都心線や東急東横線、みなとみらい線では見る事出来ないです。

西武6000系関連
各停保谷行き。(6050系)
特急入間市行き。(代走S運行)
特急所沢行き。(6050系)
特急所沢行き
各停横浜行き。(副都心線6050系)
各停和光市行き。(副都心線)
各停元町・中華街行き。(副都心線6050系)
特急横浜行き。(6050系)
「Fライナー」特急所沢行き
急行(黒文字)元町・中華街行き。(副都心線)
急行元町・中華街行き。(6050系)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 7日 (日曜日)

神奈川中央交通「戸17」戸塚駅東口行き

「戸17」、横浜市瀬谷区の三ツ境駅と横浜市戸塚区の戸塚駅東口を結んでいたバス。

Img_4836_20240706193701「戸17」戸塚駅東口行き。

「戸17」は湘南泉病院経由。1999年9月、舞岡営業所から戸塚営業所に移管されました。

7月1日から西口側、戸塚バスセンター発着となり、東口側から戸塚営業所担当路線は無くなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 6日 (土曜日)

JR西日本683系 北陸本線特急「ダイナスター」金沢行き

福井~金沢間を走っていた特急。2024年3月ダイヤ改正前まで走っていました。

Img_9075_20240705223201前面。ヘッドマークや愛称表示無いのは、寂しい。

Img_9076側面。

福井方面から金沢への通勤特急、福井方面からの北陸新幹線接続特急としての役目があったのでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 5日 (金曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その43(HNDOKA)

Img_4839_20240702222401京急で羽田空港に着きました。

Img_4840_20240702222401

Img_4841_20240702222401出発階。

Img_4842_20240702222401ここを通り、

Img_4843_20240702222401ラウンジヘ。

Img_4844_20240702222801乗る飛行機。

Img_4846_20240702222801搭乗口。

Img_4847_20240702222801自席で爆睡。

Img_4849_20240702224101那覇着。

JAL917 HND1255(1256)→OKA1535(1515) 767-300(JA8975)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2024年7月 4日 (木曜日)

相鉄8000系(赤帯) 相鉄本線快速湘南台行き

2023年6月19日から前面が赤くなった8000系が走っていました。

Img_4349_20240704203801前面。

7月になってから車番のフォントが変更になっています。

2023年8月まで運行され、前照灯移設されました。

8000系赤帯関連
快速横浜行き。(フォント変更前)
快速海老名行き。(フォント変更前)
快速湘南台行き。(フォント変更前)
各停横浜行き。(フォント変更前)
各停西谷行き。(フォント変更前)
各停湘南台行き。(フォント変更前)
快速横浜行き
快速海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 3日 (水曜日)

冷やし塩レモンラーメン@ガスト

昔「ガスト」にあった限定メニュー。瀬戸内版。

Img_8318「冷やし塩レモンラーメン」。

輪切りのレモンが載っています。正直言って、輪切りのレモン、どのようにするのが正しいのだろうか。

Img_8319あっさりスープです。

「初夏のご当地麺」という事で全国各地の麺が登場するのかと思いましたが、その他長崎、広島のみでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 2日 (火曜日)

東京メトロ8000系 東急田園都市線急行あざみ野行き

Img_8711前面。

Img_8710側面。

定期では無い種別+行き先です。長津田~あざみ野間でトラブルあると見る事が出来る行き先かもしれない。

東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
永田町行き
青山一丁目行き
あざみ野行き
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)
二子玉川行き
梶が谷行き
鷺沼行き
各停長津田行き
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き
各停久喜行き
半蔵門行き
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停清澄白河行き。(3色LED)
各停渋谷行き
準急久喜行き
各停長津田行き
中央林間行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2024年7月 1日 (月曜日)

ごまだれセイロうどん@星のうどん

相鉄線横浜駅改札内にある「星のうどん」。

Img_5107_20240620221701「ごまだれセイロうどん」。

冷水でうどんがしめられていて冷たくて美味しかったです。うどんの量、増やしてもよかったかも。

2024年3月31日で閉店してしまいました。残念。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »