2024年3月
2024年3月31日 (日曜日)
2024年3月30日 (土曜日)
2024年3月29日 (金曜日)
2024年3月28日 (木曜日)
2024年3月27日 (水曜日)
2024年3月26日 (火曜日)
2024年3月25日 (月曜日)
小田急1000形(赤い1000形) 小田急小田原線急行藤沢行き
令和元年(2019年)の台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山鉄道。令和2年(2020年)7月23日から全線で運転を再開しました。主に小田原~箱根湯本間で走行する「赤い1000形」。運行再開を記念して令和2年(2020年)8月1日から令和2年(2020年)8月31日まで新宿方に赤い1000形4両、小田原方にノーマル(?)の1000形6両を連結した10両で小田急全線を運転。
江ノ島線での「赤い1000形」は珍しいです。
2020年8月赤い1000形関連
快速急行片瀬江ノ島行き。
各駅停車伊勢原行き。
急行唐木田行き。
各駅停車新松田行き。
各駅停車新宿行き。
快速急行小田原行き。
快速急行新宿行き。
各駅停車唐木田行き。
各駅停車成城学園前行き。
各駅停車新百合ヶ丘行き。
通勤急行新宿行き。
快速急行新松田行き。
快速急行藤沢行き。
急行新宿行き。
快速急行唐木田行き。
急行相模大野行き。
急行本厚木行き。
急行伊勢原行き。
急行新松田行き。
急行小田原行き。
2024年3月24日 (日曜日)
2024年3月23日 (土曜日)
2024年3月22日 (金曜日)
2024年3月21日 (木曜日)
相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停海老名行き
2024年3月20日 (水曜日)
2024年3月19日 (火曜日)
2024年3月18日 (月曜日)
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 相鉄本線各停(ピンク)武蔵小杉行き
新横浜線開業HM付き、東横線系統では2023年2月26日から運行。相鉄線から東急東横線武蔵小杉行き、平日夜にありました。
相鉄線内は各停、東急線内は急行。通過するのは元住吉だけです。
相鉄、東急新横浜線が開業して1年が経ちました。
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM)関連
「Fライナー」特急小手指行き。
「Fライナー」急行森林公園行き。(副都心線)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
「Fライナー」急行元町・中華街行き。(東武東上線)
特急(ピンク)小川町行。(相鉄)
急行小川町行き。
通勤特急(ピンク)川越市行き。(相鉄)
「Fライナー」急行元町・中華街行き。(副都心線)
普通川越市行き。(東武東上線)
普通湘南台行き。(東武東上線)
2024年3月17日 (日曜日)
横浜高速鉄道Y500系 東京メトロ副都心線各停元町・中華街行き
グレーな「各停」表示は2020年2月頃から青い「各駅停車」に変わりましたので現在では見る事できません。
Y500系全編成、行き先表示3色LEDからフルカラー表示になったそうです。
Y500系関連。
急行所沢行き。
急行清瀬行き。
各停池袋行き。
各停和光市行き。
各停自由が丘行き。
急行石神井公園行き。
各停飯能行き。
各停小手指行き。
各停新宿三丁目行き。
特急川越市行き(代走)。
各停保谷行き。
急行志木行き。
急行菊名行き。
各停元町・中華街行き。(まれ)
各停西武球場前行き。(西武線)
各停横浜行き。
急行和光市行き。
急行千川行き。
各停元住吉行き。
各停和光市行き。(副都心、フルカラー)
急行元町・中華街行き。(MM、フルカラー)
各停石神井公園行き。
各停渋谷行き。(幕)
各停飯能行き。(副都心、幕)
各停元町・中華街行き。(幕)
2024年3月16日 (土曜日)
2024年3月15日 (金曜日)
2024年3月14日 (木曜日)
2024年3月13日 (水曜日)
2024年3月12日 (火曜日)
2024年3月11日 (月曜日)
東急3020系(SDGs) 相鉄本線快速湘南台行き
東急車の相鉄線内完結列車あります。
目黒線系統のSDGs車、長津田に行って休車だそうです。
2024年3月10日で相鉄いずみ野線いずみ中央~湘南台間が開業して25年が経ちました。開業当時は東急やJRの車両がいずみ野線を走るとは想像できませんでした。
東急3020系(SDGs)関連
各停武蔵小杉行き。
2024年3月10日 (日曜日)
2024年3月 9日 (土曜日)
2024年3月 8日 (金曜日)
2024年3月 7日 (木曜日)
2024年3月 6日 (水曜日)
東武9000系 東武東上線快速池袋行き
東武9000系の快速、昔、何気なく撮っていました。
東武東上線の「快速」は2023年3月ダイヤ改正前まで走っていました。
東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き。
通勤特急森林公園行き。
急行渋谷行き。
急行和光市行き。
急行和光市行き(代走)。
急行森林公園行き。
急行志木行き。
通勤特急元町・中華街行き(9050系)
急行元町・中華街行き(9050系)。
急行志木行き(9050系)。
特急「Fライナー」森林公園行き。
特急「Fライナー」森林公園行き(9050系)。
特急「Fライナー」元町・中華街行き。
急行横浜行き。
特急「Fライナー」元町・中華街行き。(9050系)
通勤特急元町・中華街行き。
急行横浜行き。(9050系)
急行武蔵小杉行き。
通勤特急新宿三丁目行き。
各停新宿三丁目行き(副都心線)。
各停新宿三丁目行き。(9050系、副都心線)
各駅停車菊名行き。
急行菊名行き。
通勤特急新宿三丁目行き。
「Fライナー」急行元町・中華街行き。(東武東上線)
※50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。
2024年3月 5日 (火曜日)
東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急新横浜線急行大和行き
2023年3月ダイヤ改正から登場した東急新横浜線日吉から相鉄線直通の電車です。5050系4000番台使用。
相鉄線内では消えた急行大和行きが東急線内で誕生しました。平日に1本だけある日吉始発の急行大和行き。東横線から相鉄直通は全て急行という事で東横線ホームである日吉駅1番線から発車の為「急行」です。「急行」ですが通過駅は無く新横浜から相鉄線内は各停になります。
あと数日間しか見る事の出来ない車種+種別+行き先です。
東急5050系4000番台「Shibuya Hikarie号」関連
通勤特急川越市行き。
特急川越市行き。
特急飯能行き。
急行川越市行き。
通勤特急新宿三丁目行き。
通勤特急池袋行き。
通勤特急清瀬行き。
急行志木行き。
特急西武球場前行き。
「Fライナー」特急元町・中華街行き。
急行菊名行き。
急行小川町行き。
各停新木場行き。(代走)
快速西武球場前行き。
各停西所沢行き。(西武山口線)
各停飯能行き。(有楽町線代走M運行)
「Fライナー」特急森林公園行。
各停元町・中華街行き。(副都心線)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
各停新宿三丁目行き。(副都心線)
最近のコメント