« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木曜日)

JR東日本E233系7000番台 相鉄新横浜線特急(緑)川越行き

特急川越行き、平日朝にあります。

Img_8334

Img_8335前面。

Img_8337

Img_8338

Img_8339側面。

Img_8340車内ドア上モラター。「特急」表示がオレンジ。誤表示です。誤表示、しばらく続きました。

川越、海老名からの埼京線直通では最遠の地です。

相鉄線とJR埼京線直通開始して4年経ちました。開始当初はガラガラ、朝の西谷でも席選ばなければ座れるイメージありましたが、着実に客が増えている感じがします。

相鉄線~埼京線E233系7000番台関連
各停西谷行き
各停海老名行き
特急海老名行き
各停川越行き
各停大宮行き
特急赤羽行き
各駅停車赤羽行き
特急大崎行き
各停海老名行き。(東京2020)
特急海老名行き。(川越線80周年)
各停横浜行き。(東京2020)
特急新宿行き
特急赤羽行き。(川越線80周年)
各停羽沢横浜国大行き。(東京2020)
各停大崎行き。(東京2020)
各停(緑)新宿行き。(東京2020)
特急海老名行き。(東京2020)
特急池袋行き
通勤快速海老名行き。(川越線)
各停(緑)新宿行き。(川越市100周年鉄道開業150年HM)
各停海老名行き。(川越市100周年鉄道開業150年HM)
各停羽沢横浜国大行き
特急(緑)大崎行き。(東京2020)
特急羽沢横浜国大行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月29日 (水曜日)

カットステーキ食べ放題@ステーキガスト

毎月29日は「肉の日」ですが、11月29日は更に上の「いい肉の日」らしいので。

ある日、「ステーキガスト」で食べ放題やっていたので行きました。

※何年か前です。
Img_0307これを。

Img_0308ドリンクバー、。スープバー、サラダバーも付いているので。

Img_0310肉とステーキソース各種。

Img_0311焼き石。肉を押し付けます。

Img_03131枚目。

Img_0314カレーもOKだったので。

Img_0315_20231129210201肉載せてみます。

Img_0318お代わり2回の計3枚。

意外と食べる事出来ませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月28日 (火曜日)

京王7000系(迎春HM) 京王線準特急新宿行き

京王の「準特急」、2022年3月ダイヤ改正前まで存在しました。

Img_2109_20231128232801後面。「7777」です。

2022年1月に撮りました。京王、詳しくないです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月27日 (月曜日)

JR北海道キハ40系 江差線普通行き上磯行き 

Img_3002_20231128062801函館停車中。

Img_3003_20231128062801サボ。

江差線、現在は道南いさりび鉄道となっています。

JR北海道のキハ40、2024年3月で定期運用離脱か?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月26日 (日曜日)

東急5050系4000番台 相鉄本線通勤特急(ピンク)川越市行

平日朝1本だけ相鉄いずみ野線湘南台から東武東上線川越市行きの通勤特急があります。

Img_3670_20231126204701

Img_3669_20231126204701前面。反射が激しい。

Img_3674

Img_3672

Img_3673側面。

通特川越市行きに就く平日「57K」運行ですが、8月10日からスタートする東横線の有料指定席サービス「Qシート」の運行に絡んでいます。8月10日以降「Qシート」を連結した4112F~4115F以外の「Qシート」非連結編成が入ることはほぼ皆無となると思います。

東急5050系4000番台10両編成関連
通勤特急川越市行き
通勤特急清瀬行き
通勤特急池袋行き
特急飯能行き
通勤特急新宿三丁目行き
急行川越市行き
急行渋谷行き
特急入間市
特急川越市行き
急行志木行き(代走)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
特急入間市行き。(2016年)
特急西武球場前行き
時差Biz特急渋谷行き
急行飯能行き。(副都心線)
急行入間市行き。(副都心線)
特急「Fライナー」飯能行き
各駅停車菊名行き
各停西谷行き。(相鉄)
各停(ピンク)池袋行き。(相鉄)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東上線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月25日 (土曜日)

小田急1000形(赤い1000形) 小田急小田原線急行小田原行き

令和元年(2019年)の台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山鉄道。令和2年(2020年)7月23日から全線で運転を再開しました。主に小田原~箱根湯本間で走行する「赤い1000形」。運行再開を記念して令和2年(2020年)8月1日から令和2年(2020年)8月31日まで新宿方に赤い1000形4両、小田原方にノーマル(?)の1000形6両を連結した10両で小田急全線を運転。
Img_0776_20231125072001後面。

Img_0777_20231125072001側面。

「小田原」行きは珍しくないですが、「急行」が付くのは珍しい。

2020年8月赤い1000形関連
快速急行片瀬江ノ島行き
各駅停車伊勢原行き
急行唐木田行き
各駅停車新松田行き
各駅停車新宿行き
快速急行小田原行き
快速急行新宿行き
各駅停車唐木田行き
各駅停車成城学園前行き
各駅停車新百合ヶ丘行き
通勤急行新宿行き
快速急行新松田行き
快速急行藤沢行き
急行新宿行き
快速急行唐木田行き
急行相模大野行き
急行本厚木行き
急行伊勢原行き
急行新松田行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月24日 (金曜日)

京急1000形(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN) 京急本線エアポート急行新逗子行き

「黄色」の京急です。

Img_0780後面。

Img_0776側面。

11月24日で「エアポート急行」は最後です。「新逗子」との組み合わせも見る事はできません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月23日 (木曜日)

札幌ブラック@いそのかづお

札幌、すすきのにあるラーメン屋。
Img_3709看板には日曜1830から放送している国民的アニメに出てくる坊主頭の少年が描かれています。開店は22時。22時前ですが、既に何人か並んでいます。

Img_37101発目で入れました。「札幌ブラック」以外は人気がないらしい。

Img_3711味変アイテム。

Img_3712_20231123074401「札幌ブラック」。

Img_3713_20231123074401麺は太麺。中細麺に変更可。

スープ、黒いですが、見た目ほどしょっぱくないです。

営業時間は22時~翌朝6時。日帰りでは食べに行けませんので札幌泊は必須です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月22日 (水曜日)

JR東日本E233系7000番台(乃木坂46) 埼京線各駅停車新宿行き

10月16日から乃木坂46「国消国産」のラッピングの電車が走っていました。

Img_1271

Img_1270前面。

Img_1282_20231122203401

Img_1280

Img_1281_20231122203401側面。

何度か相鉄に乗り入れてきた模様。10月29日まで運行予定でしたが、28日がラストランの様でした。

E233系7000番台乃木坂46関連
快速川越行き
特急海老名行き。(相鉄)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月21日 (火曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その36(SINHND)

Img_1841_20231119021801シンガポールチャンギ空港のJALチェックインカウンター。

Img_1842_20231119021801出国。

Img_1843_20231119021801出国しました。ラウンジへ。

Img_1850_20231119021801BAのラウンジ。

Img_1845_20231119021801サテ。

Img_1846_20231119021801カレーみたいなやつ。いただきます。

BAラウンジ出ます。

Img_1851_20231120220401QFラウンジ。

Img_1852_20231120220401オーダー式。

Img_1853_20231120220401クルマエビヌードルスープ?

Img_1854_20231120220401麺上げ。いただきます。

Img_1855_20231120220401ミモザとオレンジジュース、だと思います。

ラウンジ出ます。

Img_1860_20231120220801隔離室へ。

Img_1861_20231120220801乗る飛行機。

Img_1863_20231120220801搭乗開始。

Img_1864_20231120220801自席。プレエコです。

Img_1865_20231120220801既に寝る体制。

離陸しました。

Img_1866_20231120222201貼られていました。

Img_1867_20231120222201朝食。メインはチキンやきそば?

Img_1868_20231120222201羽田着。

Img_1869_20231120222201イミグレへ。

Img_1871日本入国。

JL36 SIN2150(2225)HND0550(0559) 777-200ER(JA705J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年11月20日 (月曜日)

東武30000系 東急田園都市線急行中央林間行き

昔、田園都市線を走っていました。

Img_3608_20231120011201前面。

Img_3609_20231120011201側面。

画像の30000系、31609F・31409F最後まで南栗橋所属でしたが、森林公園に移籍し、東上線で活躍しています。最近、種別、行き先がフルカラー化されています。

東武30000系関連
押上行き
急行清澄白河行き
急行東武動物公園行き
準急中央林間行き
中央林間行き
急行北越谷行き
清澄白河行き
準急南栗橋行き
梶が谷行き
渋谷行き
青山一丁目行き。(代走S運行)
北越谷行き
久喜行き
準急渋谷行き
南栗橋行き
急行渋谷行き
準急押上行き。(代走S運行)
急行南栗橋行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月19日 (日曜日)

JR九州817系 長崎本線普通諫早行き

諫早行き。

Img_3296前面。

Img_3299_20231118204501側面。

2022年9月23日西九州新幹線開業後、長崎本線肥前浜~長崎間、電化設備撤去して非電化となるためディーゼルカーで運行。817系を含め電車の諫早行きは見る事が出来なくなりました。

2022年9月に入ってから撮りに行きましたが787系「黒いかもめ」、885系の「白いかもめ」を撮っている方多かったです。長崎地区の817系にカメラ向けている方、少なかったですね。個人的には本数少ないこちらの方が貴重な様な…。まあ個人の自由ですが…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月18日 (土曜日)

てりやきチキンボウル@吉野家

吉野家の店舗・期間限定メニュー。
Img_1418_20231118201301店に入ったらあったので…。注文しました。

Img_1419_20231118201301「てりやきチキンボウル」。

ごはんが見えるのがちょっと気になりますが…。箸よりスプーンで食べた方が食べやすかったかも。

※今は無いと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月17日 (金曜日)

京急1500形 京急本線エアポート急行神奈川新町行き

1500形のエアポート急行です。

Img_2907_20231118071801後面。

Img_2906_20231118071801側面。

エアポート急行、あと1週間です。

個人的には神奈川新町行き、一番使えない行き先だと思っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月16日 (木曜日)

相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停横浜行き

相鉄ジョイナス50周年を記念して11月3日から走っています。

Img_1944前面。

12月下旬まで運行。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月15日 (水曜日)

JR東日本E4系 上越新幹線「とき」新潟行き

新潟行く時乗りました。
Img_5835_20231116011801入線。

Img_5836_20231116011801引退が決まっていたので。

Img_5839

Img_5838側面。

11月15日、上越新幹線が開業して41年。「とき」の名称はずっと残っています。2021年10月1日、E4系は定期運行を終了しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月14日 (火曜日)

京急2100形 京急本線エアポート急行羽田空港行き(飛行機マーク無し)

何年か前まであった、横浜始発の「エアポート急行」ですが、2100形が使われることが多かったような。

Img_0757_20231114225801後面。行き先幕。「×羽田空港」では無かった頃。

2020年1月頃から「×羽田空港」の表示が増え始めました。

「エアポート急行」、11月24日までの種別です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月13日 (月曜日)

JR東日本E131系(時めくTrain2023) 相模線各駅停車橋本行き

2023年10月14日から走り出しました。

Img_0266
Img_0267前面。

11月13日までの運行予定。運用と自分の予定がなかなか合わず、やっと出会えました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月12日 (日曜日)

東急5050系(ハチ公100周年) 東急東横線各停渋谷行き

2023年9月28日からハチ公生誕100周年のヘッドマークを付けた電車が走っています。

Img_0213_20231112060501

Img_0214後面。

11月10日、ハチ公生誕100年だそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月11日 (土曜日)

花巻そば@しぶそば

しぶそば池上店の限定メニュー。
Img_6008「花巻そば」。でっかい海苔で覆われています。

Img_6009海苔、崩します。

岩手県花巻市のB級グルメなのかと思いましたが、東京が発祥のそばだそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月10日 (金曜日)

相鉄20000系(開業HM) 相鉄本線特急(ピンク)和光市行

3月18日から5月31日まで相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマーク(?)を付けた相鉄20000系が走りました。

Img_1732

Img_1731前面。

東急線内は急行、副都心線内は各駅停車となります。

乗り入れの最遠の地は東京メトロ副都心線和光市です。地上運用にも入り、相鉄線内完結列車にも充当されました。予定では最終運行の5月31日、こんな事があり、予定が狂いました。

相鉄20000系(開業HM)関連
各停横浜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 9日 (木曜日)

あわびちらし@南総軒

昔、安房鴨川駅のNewDaysで買った弁当。
Img_1951

Img_1954「あわびちらし」

Img_1955具はあわび、ホタテ、蒸しウニ、シイタケなどが。

現在はNewDaysでは売っていない模様。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 8日 (水曜日)

東武50070系(クレしんHM) 東急東横急行菊名行き

東武車の菊名行き、2023年3月ダイヤ改正前まで平日夜に1本だけありました。2022年12月から運行開始した「クレヨンしんちゃん家族都市プロジェクト」ヘッドマークを付けた電車も使われました。

Img_0148前面。

クレしんHM付き、途中から51077Fに変わったようです。

50070系関連。
急行志木
通勤特急元町・中華街
急行元町・中華街
急行渋谷行き
急行森林公園行き
急行和光市行き。(代走)
通勤特急森林公園行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急Fライナー森林公園行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
急行武蔵小杉行き
急行和光市行き
通勤特急和光市行き
特急川越市行き
特急和光市行き
各停新宿三丁目行き。(副都心線)
各停森林公園行き。(副都心線)
急行志木行き。(代走S運行)
各駅停車菊名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 7日 (火曜日)

京急2100形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN) 京急本線エアポート急行金沢文庫行き

平日朝見る事出来ます。たまに青いのが。

Img_2174_20231108062401前面。

Img_2175_20231108062401側面。

2019年9月にあった神奈川新町での脱線事故の影響で、2ドア車の代走かと思いましたが、定期な運用なようです。

「エアポート急行」、見る事が出来るのはあと僅かです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 6日 (月曜日)

西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念) 東京メトロ有楽町線各駅停車新木場行き

西武有楽町線1983年10月1日に新桜台~小竹向原駅間が開通し、営団(当時)有楽町線と直通運転しました。その記念電車です。

Img_9580_20231105201301前面。

Img_9581_20231105201301

Img_9582側面。

11月からはヘッドマーク付きで走り始めた模様。個人的には西武線内完結運用に入っている事が多い印象。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 5日 (日曜日)

ハンバーグカレー@箱根そば

「箱根そば」登戸、小田原店はカレーがあります。他店舗ではミニカレー止まりでは。

期間限定メニューもあったりします。

Img_2210_20231105090201「期間限定」に釣られボタンを押してしまいました。

Img_2209_20231105090201「ハンバーグカレー」。※今は無いと思う。

銀の皿で提供。一時期、カレー中止していましたが、最近復活しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 4日 (土曜日)

東京メトロ16000系(1次車) 小田急小田原線各駅停車本厚木行き

2016年3月ダイヤ改正から東京メトロ16000系、小田原線新百合ヶ丘以西にも乗り入れ始めました。
Img_2486_20231104021601前面。

Img_2488側面。

2022年12月頃からハンドル訓練兼ねているのか、唐木田~新百合ヶ丘~本厚木~綾瀬と小田急車(95E)の代走をしている時がありました。

11月4日、16000系が営業運転を始めて13年だそうです。

東京メトロ16000系(1次車)関連
各停唐木田行き。(青各停)
準急取手行き
急行取手行き
多摩急行取手行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 3日 (金曜日)

2019年スタアラ搭乗 その34(HNDSIN)

Img_1758_20231102162501京急で着きました。

Img_1761_20231102161301出発階へ。

Img_1763_20231102161301チェックインカウンター。

Img_1765手荷物検査→出国。

出国しました。

Img_1766_20231102161301

Img_1767_20231102161301

Img_1768_20231102161301ラウンジへ。

Img_1778_20231103090001入り口。

Img_1769_20231103090001半個室タイプの所に座り、ラウンジスタッフが飲み物を。緑茶。

Img_1771_20231103090101サーモン系と泡。

Img_1776_20231103090001和朝食的な感じ。

Img_1775_20231103090001カレー。

Img_1781_20231103090601

Img_1789_20231103090601もう一か所のラウンジへ。

Img_1782_20231103090701出汁茶漬けがあるというので。

Img_1784_20231103090701

Img_1786_20231103090701明太子。

Img_1787_20231103090701

Img_1788_20231103090701鮭。

ラウンジ出ます。

Img_1792_20231103093301

Img_1793_20231103093301搭乗口へ向かいます。

Img_1796_20231103093301搭乗口。バスです。

搭乗開始。

Img_1804バス車内。外は雨。

Img_1808_20231103093301乗る飛行機。

Img_1809_20231103093301着きました。

Img_1810_20231103093301スタアラ塗装。

Img_1811自席。通路側。

離陸しました。

Img_1813_20231103094101赤ワイン。

Img_1815_20231103094101機内食メニュー。2択。

Img_1816_20231103094101Aチキンカレー。

Img_1817_20231103094101Bシーフードのトマト煮込み。

Img_1820_20231103094401

Img_1821_20231103094401Aのチキンカレーでファイナルアンサー。

Img_1825_20231103094401食後の紅茶。

Img_1827_20231103094401寝ます。

Img_1826_20231103094401到着前に。パンとオレンジジュース。

Img_1829_20231103094401シンガポールチャンギ空港着。

Img_1830_20231103094401イミグレに向かいます。

NH841 HND1105(1134)SIN1715(1747) 787-9(JA899A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年11月 2日 (木曜日)

JR東日本E131系500番台(時めくTrain) 相模線各駅停車茅ヶ崎行き

鉄道開業150年を記念して相模線で2022年11月のひと月、「時めくTrain」を運行。

Img_6529_20231103063101

Img_6530後面。

1編成が走っていました。相模線内完結で横浜線へは行っていません。2023年も走っています。

相模線E131関連
各駅停車茅ヶ崎行き。(横浜線)
各駅停車茅ヶ崎行き
各駅停車橋本行き
各駅停車橋本行き。(時めくTrain)
各駅停車八王子行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年11月 1日 (水曜日)

東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 東武東上線普通川越市行き

※ダブっていたので記事張り替えました。m(__)m

新横浜線開業HM付き、東横線系統では2月26日から運行。

Img_0038_20231103103201

Img_0037_20231103103201前面。

Img_0036_20231103103201

Img_0035_20231103103201側面。

「普通」で東武東上線にも乗り入れました。

東急5050系4000番台(新横浜線開業HM)関連
「Fライナー」特急小手指行き
「Fライナー」急行森林公園行き。(副都心線)
「Fライナー」急行森林公園行き。(東武東上線)
「Fライナー」急行元町・中華街行き。(東武東上線)
特急(ピンク)小川町行。(相鉄)
急行小川町行き
通勤特急(ピンク)川越市行き。(相鉄)
「Fライナー」急行元町・中華街行き。(副都心線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »