2023年6月
2023年6月30日 (金曜日)
2023年6月29日 (木曜日)
相鉄8000系 相鉄本線各停西谷行き
相鉄8000系の各停西谷行きです。2023年3月ダイヤ改正で西谷行きは誕生しました。
この8711F、前照灯移設、種別行き先表示更新等あり、現在はこの姿ではございません。
相鉄8000系関連。
各停二俣川行き。
快速横浜行き。
急行大和行き。
急行大和行き(フルカラー)。
特急湘南台行き(フルカラー)。
特急湘南台行き。
各停二俣川行き(フルカラー)。
快速大和行き(フルカラー)。
各停大和行き。(3色LED)
快速大和行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED枠)
快速横浜行き。(3色LED枠)
通勤急行横浜行き。(フルカラー)
各停かしわ台行き。(3色LED)
通勤特急横浜行き。(フルカラー)
各停二俣川行き。
快速いずみ野行き。(フルカラー)
各停海老名行き。(フルカラー)
各停大和行き。(フルカラー)
急行横浜行き。(フルカラー)
2023年6月28日 (水曜日)
2023年6月27日 (火曜日)
2023年6月26日 (月曜日)
2023年6月25日 (日曜日)
2023年6月24日 (土曜日)
2023年6月23日 (金曜日)
2023年6月22日 (木曜日)
東急8500系(青帯Bunkamura) 東急田園都市線各停渋谷行き
2023年6月21日 (水曜日)
2023年6月20日 (火曜日)
2023年6月19日 (月曜日)
2023年6月18日 (日曜日)
2023年6月17日 (土曜日)
2023年6月16日 (金曜日)
2023年6月15日 (木曜日)
2023年6月14日 (水曜日)
2023年6月13日 (火曜日)
2023年6月12日 (月曜日)
2023年6月11日 (日曜日)
2019年スタアラ搭乗 その21(SINHND)
ラウンジ出ます。
離陸しました。
メイン。ブック・ザ・クックで事前に予約してしました。
他のモノを選択すればよかった…。orz ロブスターが人気があるようです。
麺は地雷だ。除く日系。
端折ります。
SQ630 SIN1705(17**)→HND0100(0119) 777-300ER(9V-SWG)
2023年6月10日 (土曜日)
東京メトロ7000系(10両) 東武東上線「Fライナー」急行森林公園行き
引退した東京メトロ7000系の「Fライナー」急行森林公園行きです。
東武線内ではあまり撮りませんでした。後悔。
東京メトロ7000系10両編成関連
通勤特急和光市行き。
通勤特急新宿三丁目行き。
特急川越市行き。
急行横浜行き。
急行志木行き。
特急小手指行き。
通勤特急森林公園行き(代走)。
急行飯能行き。
特急飯能行き。
「Fライナー」特急元町・中華街行き。
特急西武球場前行き。
急行西武球場前行き。
特急横浜行き(代走)。
快速西武球場前行き。
各停西所沢行き。(西武狭山線)
特急入間市行き。(2017年)
通勤特急飯能行き。
特急森林公園行き。
通勤特急元町・中華街行き。
特急小川町行き。
急行川越市行き。
通勤特急小手指行き。
通勤特急武蔵小杉行き。
通勤特急池袋行き。
「Fライナー」特急所沢行き。
「Fライナー」急行所沢行き。(副都心線)
各停新宿三丁目行き。(副都心線)
2023年6月 9日 (金曜日)
2023年6月 8日 (木曜日)
2023年6月 7日 (水曜日)
2023年6月 6日 (火曜日)
2023年6月 5日 (月曜日)
2023年6月 4日 (日曜日)
相鉄20000系(開業HM) 相鉄本線各停横浜行き
3月18日から5月31日まで相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマーク(?)を付けた相鉄20000系が走り出しました。
乗り入れの最遠の地は東京メトロ副都心線和光市です。地上運用にも入り、相鉄線内完結列車にも充当されました。予定では最終運行の5月31日、こんな事があり、予定が狂いました。
最近のコメント