« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月30日 (金曜日)

極上豚骨モヒカンらーめん@モヒカンらーめん

福岡空港の「ラーメン滑走路」にあった店。

Img_5987_20230630220501「極上豚骨モヒカンらーめん」

Img_5988_20230630220501麺は細麺。具はチャーシュー、見えませんが、タケノコ、青ネギ。

スープはクセが無く飲みやすい。赤い辛味ダレを溶かせば味が変わります。

チャーシューがあふれているモノを食べようと別の日に行きましたが、閉店していました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月29日 (木曜日)

相鉄8000系 相鉄本線各停西谷行き

相鉄8000系の各停西谷行きです。2023年3月ダイヤ改正で西谷行きは誕生しました。

Img_5588_20230629224201後面。

Img_5591_20230629224201側面。

この8711F、前照灯移設、種別行き先表示更新等あり、現在はこの姿ではございません。

相鉄8000系関連。
各停二俣川行き
快速横浜行き
急行大和行き
急行大和行き(フルカラー)
特急湘南台行き(フルカラー)
特急湘南台行き
各停二俣川行き(フルカラー)。
快速大和行き(フルカラー)。
各停大和行き。(3色LED)
快速大和行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED枠)
快速横浜行き。(3色LED枠)
通勤急行横浜行き。(フルカラー)
各停かしわ台行き。(3色LED)
通勤特急横浜行き。(フルカラー)
各停二俣川行き
快速いずみ野行き。(フルカラー)
各停海老名行き。(フルカラー)
各停大和行き。(フルカラー)
急行横浜行き。(フルカラー)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月28日 (水曜日)

京成3400形 京急空港線エアポート快特芝山千代田行き

京成には詳しくないです。

Img_6099後面。

Img_6098_20230628203501側面。

「芝山千代田」、フルネームで表記されず、「(東成田)芝山」表示です。

数を減らし、残りは2編成だそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月27日 (火曜日)

コーンバター拉麺(白味噌)@あじさい

Img_2458_20230628062401「コーンバター拉麺白味噌」。コーンたっぷり。醤油、塩もあります。

Img_2459_20230628062401麺上げ。ネギ、キャベツ、ニンジン、木耳などが入っています。

函館駅店で食べました。本店は並ぶという事なので。ここは穴場かも。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月26日 (月曜日)

JR九州787系 宮崎空港線特急「にちりん」大分行き

Img_4330_20230625220401後面。

Img_4332_20230625220401

Img_4333_20230625220401

Img_4334_20230625220401側面。大分でソニックに接続。宮崎空港駅にて。

宮崎空港~宮崎駅間の利用に限り、自由席だと特急料金は不要です。宮崎以遠、指定席、グリーン車利用だと特急料金等が必要です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月25日 (日曜日)

こってり!スッキリ!京都風こってりラーメン@バーミヤン

「バーミヤン」の過去にあった期間限定メニュー。名前からすると天一っぽいですが。

Img_0882_20230625195801「こってり!スッキリ!京都風こってりラーメン」。

Img_0883麺は細麺。こってり度は…、天一に比べると低いかな。

Img_0884味変トッピング。フライドオニオン、柚子胡椒、おつまみ豆板醤。

これはこれでありだと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月24日 (土曜日)

JR北海道キハ150形 函館本線普通然別行き

Img_4061_20230623223501札幌駅で停車中。

Img_4067_20230623223501側面。然別に着いて折り返しは札幌行き?然別着後、幕操作が面倒だからか?

Img_4066_20230623223501

Img_4065駅の案内。「(小樽方面)」ってなっているって事は、札幌では「然別」の知名度が低いんでしょう。

山線直通を含め、この区間からキハ150形は撤退しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月23日 (金曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その27(GMPHND)

Img_7319ソウル地下鉄9号線で金浦空港に来ました。

Img_7321_20230622222901チェックインカウンター目指します。

Img_7322JALのチェックインカウンター。天井低い。

Img_7325_20230622222901出国します。

ラウンジは制限エリア内に移転(?)したとのこと。

Img_7328_20230622222901エレベーターで上ります。

Img_7330「アシアナ」のラウンジも移転(?)

Img_7331JAL指定のラウンジ。大韓航空のラウンジです。

Img_7333_20230622223601以前のラウンジより食べ物豊富。

Img_7339_20230622224101搭乗口。

Img_7345_20230622224101自席。

Img_7349_20230622224501離陸しました。

Img_7346_20230622224601食事メニュー。

Img_7347_20230622224601選択権無し。

Img_7351「穴子丼」。

Img_7355デザート。金粉?

Img_7356_20230622225001赤ワイン続けます。

Img_7359羽田着。

JL94 GMP1920(1917)HND2130(2123) 777-200ER(JA710J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年6月22日 (木曜日)

東急8500系(青帯Bunkamura) 東急田園都市線各停渋谷行き

最後まで残った8637Fです。

Img_7016後面。

Img_7014側面。

ラストが青帯とは驚きでした。

東急8500系青帯Bunkamura関連
各停中央林間行き
各停長津田行き
各停押上行き
各停東武動物公園行き
各停溝の口行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月21日 (水曜日)

富士山盛りポテト@ガスト

最近、期間限定であったメニュー。
Img_4253_20230621213201「富士山盛りポテト」。

ケチャップ&マヨネーズが2個付き。ポテトの量は半端ないです。この商品の読み、「ふじさんもり」なのか「ふじ やまもり」なのか気になる所。「ふじさんもり」だと思っていたのですが、別読み説が出てきたので。

標高は…天保山か?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月20日 (火曜日)

2022年 相鉄ミステリートレイン 1便

※タイトル修正しました。<m(__)m>

2022年5月8日、相鉄ミステリートレインが運行されました。

Img_7074_202306202210011便目、かしわ台に戻ってきました。10708Fが使われました。

Img_7075_20230620221001側面。臨時表示。

Img_7077_20230620221001運行番号は「20Y」。

10000系が営業運転開始して20年だそうです。

1便の行程は、かしわ台→瀬谷→大和→二俣川→かしわ台。だったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月19日 (月曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その26(HNDGMP)

Img_7214_20230618210101京急で着きました。

Img_7217出発階へ。

Img_7219チェックインカウンター。

Img_7228_20230618210101搭乗券。

Img_7221_20230618210101手荷物検査。

出国。

Img_7229_20230618210101ラウンジ。

Img_7226_20230618210101パンケーキ。

Img_7227_20230618210101カレー。

ラウンジ出ます。

Img_7231_20230618210101遠い。

Img_7232搭乗口。搭乗開始。

Img_7233機内へ。

Img_7235_20230618210301分かれ道。

Img_7236_20230618210301自席。

Img_7241_20230618210301離陸しました。

Img_7244_20230618210301食事。選択権無し。

Img_7245_20230618210301ワイン続けます。

Img_7246_20230618210301税関申告書を書きます。

Img_7247_20230618210301冷たい緑茶。

ソウル金浦空港着。

JL91 HND0825(0821)GMP1045(1029) 777-200ER(JA710J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年6月18日 (日曜日)

東武50070系 東武東上線急行「Fライナー」森林公園行き

2023年3月ダイヤ改正前まで走っていました。
Img_3100_20230618063801前面。

Img_3099_20230618063801側面。

東上線内の「Fライナー」、2023年3月ダイヤ改正から種別が快速急行となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月17日 (土曜日)

赤身!肩ロースステーキ@いきなりステーキ

期間限定でありました。

Img_0691_20230617191301「赤身!肩ロースステーキ」。300g。

Img_0692_20230617191301断面。

肉修行するのであれば、ワイルドステーキより若干安いのでお得です。味も悪く無いし。ワイルドステーキとは違い、長方形な鉄板で出てきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月16日 (金曜日)

相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停海老名行き

Img_6545_20230615235201前面。

Img_6546_20230615235201後面。

Img_6547_20230615235201

Img_6548側面。

「9代目そうにゃんトレイン」2023年ダイヤ改正後、3月24日まで運転されました。

相鉄11000系(九代目そうにゃん)関連。
快速横浜行き
各停横浜行き
急行横浜行き
各停大和行き(代走)。
各停二俣川行き
通勤特急横浜行き
急行海老名行き
各停西谷行き
快速大和行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

 

| | | コメント (0)

2023年6月15日 (木曜日)

2019年スタアラ搭乗 その22(FUKHND)

Img_7121_20230614213001地下鉄で福岡空港に着きました。

Img_7124_20230614213001改札出てエスカレーターで上がります。

Img_7126_20230614213001ここ通って、ラウンジへ。

Img_7128_20230614213001いただきます。

Img_7130_20230614213401早い便に変更希望。

Img_7136_20230614213401

Img_7137落選。

Img_7139_20230614213401ラウンジに戻ります。

次の便は…

Img_7140_20230614213601当選しました。

Img_7141_20230614213601搭乗口。

Img_7142_20230614213601乗る飛行機。

Img_7143_20230614213601機外を。

離陸しました。

Img_7144_20230614213601食事。

爆睡。

Img_7150_20230614213801浦安遊園地。

Img_7151_20230614213801羽田着。

ANA268 FUK1915(1919)HND2100(2105) 767-300ER(JA615A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年6月14日 (水曜日)

JR東海キハ85系 東海道本線特急「ひだ」大阪行き

一日に一本だけ大阪行きの「ひだ」が運転されています。

Img_3664

Img_3665米原駅に入ってた来ました

Img_3669_20230613230401

Img_3670_20230613230401側面。

Img_3671_20230613230401

Img_3675大阪駅。

2023年3月ダイヤ改正前までは大阪行き、キハ85系で運転されていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月13日 (火曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その25(HNDFUK)

Img_7019_20230612232001京急で羽田空港に着きました。

Img_7021_20230612232001出発階。

Img_7022ここを通って

Img_7023ラウンジへ。いただきます。

Img_7025搭乗口。

Img_7026乗る飛行機。

離陸しました。

Img_7030_20230612232001東京ドーム。

Img_7033_20230612232401新宿。

Img_7035_20230612232501飛び立った羽田空港。

Img_7042_20230612232501富士山。

Img_7044_20230612232601食事です。飲み物は日本酒。

Img_7046_20230612232601食後も日本酒、続けます。

Img_7049_20230613062701関門海峡。

Img_7050相島。

Img_7056_20230613062801着陸。牧のうどんと天ぷらひらお。

Img_7060福岡着。

JAL319 HND1315(1320)FUK1505(1504) 777-200(JA8985)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年6月12日 (月曜日)

東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 東急東横線「Fライナー」特急小手指行き

東横線系統では2月26日から運行しているそうです。

Img_2354

Img_2355前面。

Img_2352_20230612230001

Img_2353側面。

運行初日は新横浜線とは無縁な西武線直通に充てられました。次のダイヤ改正以降、西武線方面から新横浜線方面行き、走る事はあるのでしょうか?

HM、ラッピングは既に剥がされています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月11日 (日曜日)

2019年スタアラ搭乗 その21(SINHND)

Img_6836MRTでチャンギ空港に着きました。

Img_6837_20230607214101

Img_6838_20230607214101

Img_6839_20230607214901

Img_6840_20230607214901ターミナル3です。

Img_6843_20230607215101チェックインカウンター。

Img_6886搭乗券。安かったのでビジネスクラスです。

Img_6844_20230607215101出国します。

Img_6845_20230607215101制限エリア内。

Img_6846_20230607215101ラウンジへ。

Img_6849_20230607215301シルクリ。

Img_6851_20230607215301こちら、ではなく。

Img_6852_20230607215501こちらへ。

Img_6853食べ物コーナー。

Img_6874_20230607215701軽くいただきます。

ラウンジ出ます。

Img_6876_20230607220001

Img_6878_20230607220901

Img_6881_20230607221001

Img_6883_20230607221001

Img_6887_20230607221001

Img_6888

Img_6892

Img_6893_20230607221001自席。

Img_6896_20230610221801広いです。

Img_6898_20230610221801

Img_6899_20230610221801ウェルカムドリンク。

 

Img_6906_20230610221801ゲートを離れました。

離陸しました。

Img_6910_20230610221801サテとシャンパン。

Img_6913_20230610221801前菜。

メイン。ブック・ザ・クックで事前に予約してしました。

Img_6918麺です。

Img_6920_20230610222801麺上げ。

Img_6919_20230610222801辛そうだったので追加投入は無し。

他のモノを選択すればよかった…。orz ロブスターが人気があるようです。

麺は地雷だ。除く日系。

Img_6921_20230610223401

Img_6922_20230610223401

Img_6923デザートなど。最初のサテから2時間経ちました。

Img_6924_20230610224001シート倒して寝ます。

端折ります。

Img_6925羽田着。

Img_6926_20230610224201イミグレへ。

Img_6927_20230610224201日本入国。

Img_6928こんな時間ですが、人多いです。寝床を探します。

SQ630 SIN1705(17**)→HND0100(0119) 777-300ER(9V-SWG)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年6月10日 (土曜日)

東京メトロ7000系(10両) 東武東上線「Fライナー」急行森林公園行き

引退した東京メトロ7000系の「Fライナー」急行森林公園行きです。

Img_4262_20230610080201前面。

Img_4263_20230610080201側面。

東武線内ではあまり撮りませんでした。後悔。

東京メトロ7000系10両編成関連
通勤特急和光市行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急川越市行き
急行横浜行き
急行志木行き
特急小手指行き
通勤特急森林公園行き(代走)
急行飯能行き
特急飯能行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き
特急西武球場前行き
急行西武球場前行き
特急横浜行き(代走)。
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武狭山線)
特急入間市行き。(2017年)
通勤特急飯能行き
特急森林公園行き
通勤特急元町・中華街行き
特急小川町行き
急行川越市行き
通勤特急小手指行き
通勤特急武蔵小杉行き
通勤特急池袋行き
「Fライナー」特急所沢行き
「Fライナー」急行所沢行き。(副都心線)
各停新宿三丁目行き。(副都心線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月 9日 (金曜日)

インターコンチネンタルソウルコエックス

ソウル行った時泊まりました。

Img_8777外観。

Img_8793_20230608214201チェックインカウンター。

Img_8792_20230608214201ここを使えたので。

Img_8779_20230608214001「スパイア」でしたが、アップグレードとか無し。ラウンジアクセス位付くと思ったのですが。朝食も絶望。

Img_8782_20230608214001ウェルカムフルーツありました。

Img_8780_20230608214001シャワー兼トイレ。

Img_8778外観。

Img_8791_20230608214501翌朝。

金浦空港からなら地下鉄9号線で1本。ポンウンサ駅が最寄り。急行停まります。立地、観光的にはどうなんでしょうか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月 8日 (木曜日)

東急5080系(新横浜線開業HM) 相鉄いずみ野線各停湘南台行き

3月18日から相鉄線と東急線が直通運転を開始しました。

その前の2月27日から開業記念ヘッドマークを付けた電車が走り出しました。

Img_5810_20230608073401
Img_5811_20230608073401前面。

Img_5808

Img_5809側面。

既にHMやラッピングは剥がされているそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月 7日 (水曜日)

東京都交通局5500形 京浜急行空港線エアポート急行泉岳寺行き

京急線内完結の5500形の「エアポート急行」泉岳寺行きです。

Img_8224_20230607000501後面。

Img_8225_20230607000501

Img_8226_20230607000501側面。

この編成、5日に馬込の車庫で脱線した編成です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月 6日 (火曜日)

東急5050系 東京メトロ副都心線各停和光市行き(代走S運行)

私の記憶が確かならば、東京メトロ副都心線と直通運転前の貸出期間の画像。

Img_0252運行番号切れていますが、S運行です。

この編成、2014年2月の元住吉での衝突事故で5050系初の廃車となりました。ゾロ目の「5555」もあった編成なんですが。

2020年2月頃から副都心線内グレー地白文字「各停」から青地白文字の「各駅停車」となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月 5日 (月曜日)

焼魚牛小鉢定食@𠮷野家

吉野家の朝のメニュー。

Img_0194_20230604201601「焼魚牛小鉢定食」。ご飯の大盛、おかわり無料。朝食時間帯に𠮷野家に行く場合はコレを頼むことが多いですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月 4日 (日曜日)

相鉄20000系(開業HM) 相鉄本線各停横浜行き

3月18日から5月31日まで相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマーク(?)を付けた相鉄20000系が走り出しました。

Img_0191_20230603220101前面。

乗り入れの最遠の地は東京メトロ副都心線和光市です。地上運用にも入り、相鉄線内完結列車にも充当されました。予定では最終運行の5月31日、こんな事があり、予定が狂いました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年6月 3日 (土曜日)

ちゃんぽん@ライオン

南宮崎駅1階にある店。
Img_4344_20230529222401外観。接続待ちの間、遅めの朝食を。宮崎空港行きの機内で出ましたが、足らん。

Img_4339_20230529222501「チャンポン」

Img_4341麺上げ。

Img_4343_20230529222401厚焼き玉子が。

店主高齢の為、閉店したそうですが、後継者が見つかり営業しているそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »