« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日曜日)

京急2100形 京急本線エアポート急行金沢文庫行き

平日朝見る事出来ます。

Img_4778前面。

Img_4780側面。

2019年9月にあった神奈川新町での脱線事故の影響の2ドア車の代走かと思いましたが、定期な運用なようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月29日 (土曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その14(SINBKK)

Img_2603_20230429083801空港内を走るバスでシンガポールチャンギ空港T4に着きました。

Img_2606チェックインカウンター。渡された搭乗券は事前座席指定していた席です。

Img_2607出国します。

Img_2610

Img_2611_20230429083801

Img_2615キャセイのラウンジへ。

Img_2622オーター式の麺があります。

Img_2623呼び出し機。

Img_2624光りました。

Img_2625雲吞麺を。

Img_2626_20230429084101麺上げ。

Img_2630まったりと過ごします。

Img_2635オーダー式のチキンライスもあったのでいただきます。

Img_2639_20230429084401搭乗口へ向かいます。

Img_2641_20230429084401搭乗口。

Img_2642乗る飛行機。日系では使われていないA330。

Img_2643搭乗開始。

Img_2644

Img_2647機内へ。

Img_2649_20230429084901自席。狭い。

離陸しした。

Img_2651機内食。選択の余地なし。

爆睡。

Img_2653_20230429084901バンコク着。

CX712 SIN1400()→BKK() A330-300(B-HLQ)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月28日 (金曜日)

東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き

東京メトロ副都心線内の「各停」、「Shibuya Hikarie号」の「各停」新宿三丁目行きです。

Img_0694_20230428222201

Img_0695_20230428222201後面。

Img_0697_20230428222201

Img_0698_20230428222201側面。

2023年3月ダイヤ改正前まで東急車10両の新宿三丁目行きは存在しました。

副都心線内、「各停」から「各駅停車」表示に変わりました。(フルカラーのみ)

4月26日で運転開始から10年経ちました。

東急5050系4000番台「Shibuya Hikarie号」関連
通勤特急川越市行き
特急川越市行き
特急飯能行き
急行川越市行き
通勤特急新宿三丁目行き
通勤特急池袋行き
通勤特急清瀬行き
急行志木行き
特急西武球場前行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き
急行菊名行き
急行小川町行き
各停新木場行き。(代走)
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武山口線)
各停飯能行き。(有楽町線代走M運行)
「Fライナー」特急森林公園行
各停元町・中華街行き。(副都心線)
「Fライナー」急行森林公園行き

相鉄線内、厚木線以外は乗り入れているそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月27日 (木曜日)

2019年ワンワールド搭乗 番外編 T1→T4

シンガポールに入国しました。ターミナル1(T1)から新しく出来たターミナル4(T4)へ。

※入国せず、行く方法あると思いますが。

Img_2576T1で入国。

Img_2577_20230427235701

Img_2578_20230427235801

Img_2587_20230428000601

Img_2586_20230428000601T2目指します。

Img_2587_20230428001801スカイトレイン乗り場。

Img_2588_20230428001801移動中。

Img_2591_20230428001801T2着。

Img_2593

Img_2594

Img_2595

Img_2597

Img_2598

Img_2599バス乗り場。

Img_2601_20230428045501T4まではバスです。

市街地の方からMRT乗ってT4利用だと不便かもしれません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月26日 (水曜日)

東急3020系(100周年) 東急目黒線各停浦和美園行き

東急100周年ラッピングです。

Img_6147_20230426222101

Img_6148前面。

Img_6146_20230426222101

Img_6144_20230426222101

Img_6146_20230426222101側面。

8両化され、ラッピングも剥がされたようなのでもう見ることは出来ません。相鉄線内で見る事はありませんでした。

3020系100周年関連
各停日吉行き
急行西高島平行き
各停日吉行き。(8両)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月25日 (火曜日)

東急5000系(SDGsトレイン) 東急東横線各停菊名行き

Img_2718

Img_2719前面。

Img_2724_20230425062601

Img_2726側面。

東急新横浜線開業に伴い、菊名行き激減しました。2023年4月24日から新しいSGDsトレインが走り始めたそうです。この編成、ラッピング解除になるのかそのままなのか気になる所。

東急5000系SDGs関連
各停元町・中華街行き
各停志木行き
各停横浜行き。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月24日 (月曜日)

初号機オム牛カレー オニオンスープセット@すき家

「すき家」の期間限定メニュー。

Img_5299「初号機オム牛カレー オニオンスープセット」。カレールーはクチナシやビーツ等で色付けされ、紫ががっています。オニオンスープにはクルトンが浮いており、水分吸ってふやけています。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月23日 (日曜日)

東京メトロ7000系(8両編成) 西武山口線各停西武球場前行き

8両編成の東京メトロ7000系、西武球場前まで行っていました。

Img_6112_20230423051401前面。

Img_6109_20230423051401側面。

7000系が引退して1年が経ちました。

東京メトロ7000系(8両編成)関連
各停小手指行き
各停和光市行き
各停池袋行き
急行石神井公園行き
各停千川行き
急行保谷行き
特急川越市行き。(代走)
各停清瀬行き
各停志木行き
急行横浜行き
各停横浜行き
各停新宿三丁目行き
急行清瀬行き。(代走K運行)
各停和光市行き。(副都心線)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)
各停武蔵小杉行き。(代走K運行)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)
急行所沢行き。(代走K運行)
各停小竹向原行き。(副都心線)
普通志木行き。(東武東上線)
急行渋谷行き
急行菊名行き。(代走K運行)
急行菊名行き
各停所沢行き。(副都心線)
各停飯能行き
各停石神井公園行き
普通元町・中華街行き。 (東武東上線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月22日 (土曜日)

野菜かき揚げそば@東京グル麺

東京駅で唯一ホーム上にあったそば屋。東海道新幹線18番・19番ホーム上にありました。
Img_3501_20230422152401外観。

Img_3499_20230422152501お品書き。

Img_3497_20230422152401券売機。交通系ICカード対応。

Img_3493_20230422152401食券。野菜かき揚げそばにしました。

Img_3494_20230422152401「野菜かき揚げそば」。

Img_3495_20230422152401麺上げ。そばは細めな気がする。

Img_3496閉店のお知らせ。

2022年9月30日で閉店しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月21日 (金曜日)

JR北海道キハ150形 富良野線富良野行き

Img_6770前面。行き先表示は無し。単行。

Img_6771側面。両駅表示。マイタウン列車「ラベンダー」と愛称が付いています。

キハ150形富良野線から撤退しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月20日 (木曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その13(HNDSIN)

※順番違っていますが、気にしないでください。

Img_2539第一ターミナルから無料バスで国際線ターミナル。

Img_25413階の出発階。

Img_2543_20230418224301手荷物検査場、出国。

Img_2544出国。

Img_2556ラウンジへ。

Img_2548

Img_2547シャワー浴びてスッキリ。

Img_2549ビールとJALカレー+シューマイなど。

鉄板焼きも。

Img_2551呼び出し機。

Img_2552光りました。

Img_2553赤ワインと共に。

Img_2557乗る飛行機。

Img_2558搭乗口。

Img_2562_20230418232401機内へ。

Img_2563プレエコです。

Img_2566_20230418232701機外を。

離陸しました。

Img_2567_20230418232701オレンジジュース。

爆睡。

Img_2568_20230419062801ビジネスクラスとの間の薄くて厚いカーテン。

Img_2569_20230419062801降下中。

Img_2570_20230419062801シンガポールチャンギ空港着。

JL35 HND0005(0001)SIN0645(0624) 777-200ER(JA704J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月19日 (水曜日)

東急5050系4000番台 東急新横浜線急行大和行き

※画像貼り変えました。<m(__)m>

2023年3月ダイヤ改正から登場した東急新横浜線から相鉄線直通の電車です。

Img_6459_20230418235601

Img_6461前面。

Img_6457_20230418235601

Img_6458_20230418235601側面。

相鉄線内では消えた急行大和行きが東急線内で誕生しました。平日に1本だけある日吉始発の急行大和行き。東横線から相鉄直通は全て急行という事で東横線ホームである日吉駅1番線から発車の為「急行」です。「急行」ですが通過駅は無く新横浜から相鉄線内は各停になります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月18日 (火曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その22(OKAHND)

Img_6353_20230417234801那覇空港。

Img_6355_20230417234801ここを通ってラウンジへ。

Img_6356_20230417234801綾鷹。

ラウンジ出て。

Img_6366乗る飛行機。

Img_6361_20230417234901搭乗口。

Img_6362_20230417235001機内へ。

離陸しました。

Img_6364_20230417234901貼られました。

Img_6360_20230417234901羽田空港着。

JAL914 OKA1550(1553)HND1815(1800) 777-200(JA010D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月17日 (月曜日)

相鉄12000系 相鉄本線急行大和行き

JR直通に使われる12000系ですが、地上運用に入る事もあります。平日朝1本しかない急行大和行きに入る事もあります。

Img_8689前面。

Img_8692

Img_8691側面。

2023年3月ダイヤ改正で相鉄から急行が消えました。「休止」という事なので復活の可能性あります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月16日 (日曜日)

小田急1000形(1081F) 小田急小田原線各停本厚木行き

珍しくない種別+行き先ですが。1000形で1本だけあった8両編成です。

Img_0723_20230416063301

2018年3月ダイヤ前の2月頃から「各停」→「各駅停車」と種別表示が変わり始めました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月15日 (土曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その21(HNDOKA)

Img_6288京急で羽田空港に着きました。

Img_6289_20230415044001出発階へ。

Img_6292Fの空席待ちしておきます。

Img_6290_20230415044001ラウンジで。いだきます。

Img_6296乗る飛行機。元JAS機。

Img_6297搭乗口。空席待ちは落選。orz

Img_6300

Img_6299_20230415044001足元の広い席確保

Img_6303ドア閉まりました。

Img_6304_20230415044001プッシュバック。

離陸しました。爆睡。

Img_6305_20230415044001貼られました。

Img_6306スープを。

Img_6307_20230415044001降下中。

Img_6310着陸。

Img_6311那覇着。

JAL907 HND0855(0853)OKA1135(1136) 777-200(JA008D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月14日 (金曜日)

JR北海道キハ183系 石勝線特急「とかち」札幌行き

昔走っていたキハ183系の「とかち」です。

Imgp6570前面。

Imgp6569側面。

現在はキハ261系1000番台での運転です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月13日 (木曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その20(ITMHND)

Img_6240_20230412230601JALの伊丹空港のチェックインカウンター。

Img_6243手荷物検査場。

Img_6244_20230412230601ラウンジへ。

Img_6251いただきます。

Img_6256搭乗口。アップグレードは失敗です。F席少ない767ですらねえ。「クラスJ」の席で。

Img_6255_20230412230601乗る飛行機。

爆睡。

Img_6257_20230412230601羽田着。

JAL120ITM1430(1430)HND1540(1533) 767-300ER(JA613J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月12日 (水曜日)

東急5050系4000番台 東武東上線「Fライナー」急行森林公園行き

Img_1038_20230412062801

Img_1039前面。

Img_1034_20230412062801

Img_1033_20230412062801側面。

東武線内で「Fライナー」とは案内していない気がする。2023年3月ダイヤ改正から「急行」から「快速急行」になりました。

 

東急5050系4000番台10両編成関連
通勤特急川越市行き
通勤特急清瀬行き
通勤特急池袋行き
特急飯能行き
通勤特急新宿三丁目行き
急行川越市行き
急行渋谷行き
特急入間市
特急川越市行き
急行志木行き(代走)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
特急入間市行き。(2016年)
特急西武球場前行き
時差Biz特急渋谷行き
急行飯能行き。(副都心線)
急行入間市行き。(副都心線)
特急「Fライナー」飯能行き
各駅停車菊名行き
各停西谷行き。(相鉄)
各停(ピンク)池袋行き。(相鉄)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月11日 (火曜日)

相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き

※タイトル修正しました。m(_ _)m

3月27日から新デザインの「そうにゃん」が走り出しました。

Img_6587_20230411063001横浜側。

Img_6586

Img_6585側面。

Img_6584海老名側。

時間が許す限り追いかけようと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月10日 (月曜日)

東京メトロ8000系 東急田園都市線中央林間行き

「各停」表示が無かった頃の東京メトロ8000系です。

Img_3196_20230410000201

Img_3195側面。

39年前の、1984年4月9日、東急田園都市線つきみ野~中央林間が開業しました。当時から走っていて今も中央林間に来るのはメトロ8000系だけです。

東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
永田町行き
青山一丁目行き
あざみ野行き
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)
二子玉川行き
梶が谷行き
鷺沼行き
各停長津田行き
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き
各停久喜行き
半蔵門行き
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停清澄白河行き。(3色LED)
各停渋谷行き
準急久喜行き
各停長津田行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月 9日 (日曜日)

JR九州415系1500番台 長崎本線普通小長井行き

2022年9月ダイヤ改正前まで走ってました。長崎駅から長崎本線を鳥栖方面へ行くと小長井、長崎県最後の駅です。

Img_3114_20230409010401長崎駅の発車案内。

Img_3123前面。行き先表示もあり、個人的に好きです。

Img_3122側面。

Img_3120駅名標と共に。

Img_3127発車しました。

西九州新幹線開業に伴い、肥前浜~長崎間の電化設備を撤去。在来線の長崎駅に415系等、電車は来ることが無く、ディーゼルカーのみが走る区間となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月 8日 (土曜日)

2019年スタアラ搭乗 その17(HNDITM)

Img_6216羽田空港国内線ターミナル駅に京急で着きました。

Img_6217_20230408080501出発階へ。

Img_6231_20230408080301ここを通ってラウンジへ。

Img_6232_20230408080301いただきます。

Img_6235搭乗口。

Img_6236_20230408080301乗る飛行機。777-300。

離陸しました。

Img_6237_20230408080301食事。飛行時間短いので慌ただしい。

Img_6238_20230408080301内容。

爆睡。

Img_6239_20230408080301伊丹着。

ANA23 HND1200(1204)ITM1305(1314) 777-300(JA756A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月 7日 (金曜日)

JR東日本E233系7000番台(東京2020) 相鉄本線特急(緑)大崎行き

オリパララッピングだったハエ105編成です。2020年5月30日、31日に行われた渋谷駅の工事の関係で運転された大崎行きです。大崎以遠のJR線には戻れず、相鉄線内で3泊しました。

Img_8405前面。

Img_8406

Img_8407側面。

延期された東京オリンピックが開催される前にラッピング外されました。

相鉄線~埼京線E233系7000番台関連
各停西谷行き
各停海老名行き
特急海老名行き
各停川越行き
各停大宮行き
特急赤羽行き
各駅停車赤羽行き
特急大崎行き
各停海老名行き。(東京2020)
特急海老名行き。(川越線80周年)
各停横浜行き。(東京2020)
特急新宿行き
特急赤羽行き。(川越線80周年)
各停羽沢横浜国大行き。(東京2020)
各停大崎行き。(東京2020)
各停(緑)新宿行き。(東京2020)
特急海老名行き。(東京2020)
特急池袋行き
通勤快速海老名行き。(川越線)
各停(緑)新宿行き。(川越市100周年鉄道開業150年HM)
各停海老名行き。(川越市100周年鉄道開業150年HM)
各停羽沢横浜国大行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月 6日 (木曜日)

2019年スタアラ搭乗 その16(OKJHND)

Img_5104岡山空港のチェックインカウンター。

Img_5106_20230405230901ワンフロア上がって手荷物検査場。

Img_5108_20230405230901ラウンジへ。

Img_5109

Img_5112ハイボールを。

Img_5113搭乗口。

Img_5115_20230405230901乗る飛行機。

離陸しました。

Img_5121食事。

Img_5122内容。

爆睡。

Img_5123_20230405233601伊豆大島。

Img_5126羽田着。

 

ANA656 OKJ1235(1230)HND1355(1346) A321neo(JA137A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月 5日 (水曜日)

東急5050系4000番台 相鉄本線各停(ピンク)池袋行き

2023年3月18日にダイヤ改正から東急線と直通運転が始まりました。

Img_6132_20230405063301

Img_6133前面。

Img_6130_20230405063301

Img_6131_20230405063301

Img_6129_20230405063301側面。

東横線方面行きはピンク色各停です。本数は少ないけど池袋行きはJR線の池袋行きもあります。

 

東急5050系4000番台10両編成関連
通勤特急川越市行き
通勤特急清瀬行き
通勤特急池袋行き
特急飯能行き
通勤特急新宿三丁目行き
急行川越市行き
急行渋谷行き
特急入間市
特急川越市行き
急行志木行き(代走)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
特急入間市行き。(2016年)
特急西武球場前行き
時差Biz特急渋谷行き
急行飯能行き。(副都心線)
急行入間市行き。(副都心線)
特急「Fライナー」飯能行き
各駅停車菊名行き
各停西谷行き。(相鉄)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月 4日 (火曜日)

東京メトロ7000系(10両) 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き

引退した東京メトロ7000系の各停新宿三丁目行きです。

Img_2153_20230404063501後面。

Img_2155_20230404063501側面。

2023年3月ダイヤ改正でメトロ車10両の新宿三丁目行きは消えたようです。

東京メトロ7000系10両編成関連
通勤特急和光市行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急川越市行き
急行横浜行き
急行志木行き
特急小手指行き
通勤特急森林公園行き(代走)
急行飯能行き
特急飯能行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き
特急西武球場前行き
急行西武球場前行き
特急横浜行き(代走)。
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武狭山線)
特急入間市行き。(2017年)
通勤特急飯能行き
特急森林公園行き
通勤特急元町・中華街行き
特急小川町行き
急行川越市行き
通勤特急小手指行き
通勤特急武蔵小杉行き
通勤特急池袋行き
「Fライナー」特急所沢行き
「Fライナー」急行所沢行き。(副都心線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月 3日 (月曜日)

相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停西谷行き

2023年3月ダイヤ改正から正式に誕生した種別+行き先です。

Img_3767_20230404000101後面、横浜側。

Img_3773_20230404000101前面、海老名側。

Img_3770側面。

「9代目そうにゃんトレイン」2023年ダイヤ改正後、3月18日~24日までしか運転されませんでした。「各停西谷」撮るの難しかったです。

相鉄11000系(九代目そうにゃん)関連。
快速横浜行き
各停横浜行き
急行横浜行き
各停大和行き(代走)。
各停二俣川行き
通勤特急横浜行き
急行海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年4月 2日 (日曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その18(HNDOKJ)

Img_5088_20230402004801羽田空港に着きました。

Img_5089ここを通ってラウンジへ。

Img_5090_20230402004801いただきます。

Img_5091搭乗口。

Img_5092乗る飛行機。

Img_5095_20230402004801爆睡。

Img_5097_20230402004801岡山空港着。

JAL231 HND0805(0804)OKJ0920(0919) 737-800(JA322J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年4月 1日 (土曜日)

東武50070系 東急新横浜線 試運転(代走K運行)

東武車の東急新横浜線の試運転です。

Img_8117_20230401153201前面。K運行です。

Img_8116_20230401153201側面。

Img_8119_20230401153201後面。新横浜へのトンネルへ入っていきます。

東急新横浜線開業から2週間経ちました。高頻度で試運転していたと思いますが、東武車の定期運用は無いようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »