2023年2月
2023年2月28日 (火曜日)
2023年2月27日 (月曜日)
2023年2月26日 (日曜日)
2023年2月25日 (土曜日)
2023年2月24日 (金曜日)
東京メトロ8000系(サークルK) 東急田園都市線各停長津田行き
東武線のデジタル無線に対応していない編成に「丸K(サークルK)」のステッカーが貼られました。その期間は短く、この編成、廃車となりました。現在の所、東急、東京メトロ、東武共に運用に制限のある編成は無いはずです。
東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き。
永田町行き。
青山一丁目行き。
あざみ野行き。
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)。
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)。
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き。
急行渋谷行き(フルカラー)。
二子玉川行き。
梶が谷行き。
鷺沼行き。
各停長津田行き。
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き。
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き。
各停久喜行き。
半蔵門行き。
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き。
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き。
各停清澄白河行き。(3色LED)
各停渋谷行き。
準急久喜行き。
2023年2月23日 (木曜日)
JR東日本E233系7000番台 相鉄本線各停羽沢横浜国大行き
夜に海老名発、西谷発で計2本ありました。
現ダイヤでは相鉄12000系で運転しています。2023年3月で羽沢横浜国大行きは定期運転では消滅です。
相鉄線~埼京線E233系7000番台関連
各停西谷行き。
各停海老名行き。
特急海老名行き。
各停川越行き。
各停大宮行き。
特急赤羽行き。
各駅停車赤羽行き。
特急大崎行き。
各停海老名行き。(東京2020)
特急海老名行き。(川越線80周年)
各停横浜行き。(東京2020)
特急新宿行き。
特急赤羽行き。(川越線80周年)
各停羽沢横浜国大行き。(東京2020)
各停大崎行き。(東京2020)
各停(緑)新宿行き。(東京2020)
特急海老名行き。(東京2020)
特急池袋行き。
通勤快速海老名行き。(川越線)
各停(緑)新宿行き。(川越市100周年鉄道開業150年HM)
各停海老名行き。(川越市100周年鉄道開業150年HM)
2023年2月22日 (水曜日)
2019年ワンワールド搭乗 その18(SINNRT)
2023年2月21日 (火曜日)
2023年2月20日 (月曜日)
東武9000系 東京メトロ副都心線各駅停車菊名行き
東武車の各駅停車菊名行きです。
平日ダイヤで夜に新宿三丁目発で1本だけあります。
2023年3月ダイヤ改正で10両編成の菊名行きは消滅なようです。
東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き。
通勤特急森林公園行き。
急行渋谷行き。
急行和光市行き。
急行和光市行き(代走)。
急行森林公園行き。
急行志木行き。
通勤特急元町・中華街行き(9050系)
急行元町・中華街行き(9050系)。
急行志木行き(9050系)。
特急「Fライナー」森林公園行き。
特急「Fライナー」森林公園行き(9050系)。
特急「Fライナー」元町・中華街行き。
急行横浜行き。
特急「Fライナー」元町・中華街行き。(9050系)
通勤特急元町・中華街行き。
急行横浜行き。(9050系)
急行武蔵小杉行き。
通勤特急新宿三丁目行き。
各停新宿三丁目行き(副都心線)。
各停新宿三丁目行き。(9050系、副都心線)
※50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。
2023年2月19日 (日曜日)
2019年ワンワールド搭乗 その17(BKKSIN)
2023年2月18日 (土曜日)
相鉄8000系 相鉄本線急行横浜行き
珍しくない車種+種別+行き先ですが。
8000系で種別フルカラーだった8708F。整形(?)されて前照灯が上部へ。運行表示、種別、行き先が8000系YNBの様になりました。この顔の8000系フルカラーは消滅。
3月のダイヤ改正で相鉄の急行は消えるようです。この時は発表されていないんだよな。急行、廃止ではなく休止でしょう。
相鉄8000系関連。
各停二俣川行き。
快速横浜行き。
急行大和行き。
急行大和行き(フルカラー)。
特急湘南台行き(フルカラー)。
特急湘南台行き。
各停二俣川行き(フルカラー)。
快速大和行き(フルカラー)。
各停大和行き。(3色LED)
快速大和行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED枠)
快速横浜行き。(3色LED枠)
通勤急行横浜行き。
各停かしわ台行き。(3色LED)
通勤特急横浜行き。
各停二俣川行き。
快速いずみ野行き。(フルカラー)
各停海老名行き。(フルカラー)
各停大和行き。(フルカラー)
2023年2月17日 (金曜日)
2023年2月16日 (木曜日)
相鉄8000系 相鉄本線各停大和行き
この編成は廃車。10両で12000系以外の定期運用の各停大和行きはないし、このタイプの8000系フルカラー編成も消えました。
相鉄8000系関連。
各停二俣川行き。
快速横浜行き。
急行大和行き。
急行大和行き(フルカラー)。
特急湘南台行き(フルカラー)。
特急湘南台行き。
各停二俣川行き(フルカラー)。
快速大和行き(フルカラー)。
各停大和行き。(3色LED)
快速大和行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED枠)
快速横浜行き。(3色LED枠)
通勤急行横浜行き。
各停かしわ台行き。(3色LED)
通勤特急横浜行き。
各停二俣川行き。
快速いずみ野行き。(フルカラー)
各停海老名行き。(フルカラー)
2023年2月15日 (水曜日)
2023年2月14日 (火曜日)
2019年スタアラ搭乗 その12(HNDBKK)
2023年2月13日 (月曜日)
2023年2月12日 (日曜日)
2023年2月11日 (土曜日)
2023年2月10日 (金曜日)
2023年2月 9日 (木曜日)
2023年2月 8日 (水曜日)
JR東日本E233系7000番台(川越市100周年鉄道開業150年HM) 相鉄本線各停海老名行き
1月31日まで川越市市制施行100周年と鉄道開業150年を記念したヘッドマークを付けたJR東日本E233系70000番台が走っていました。稀に相鉄にも来ました。その時捕まえました。
今の所、横浜~西谷間、いずみ野線には乗り入れていないようです。
相鉄線~埼京線E233系7000番台関連
各停西谷行き。
各停海老名行き。
特急海老名行き。
各停川越行き。
各停大宮行き。
特急赤羽行き。
各駅停車赤羽行き。
特急大崎行き。
各停海老名行き。(東京2020)
特急海老名行き。(川越線80周年)
各停横浜行き。(東京2020)
特急新宿行き。
特急赤羽行き。(川越線80周年)
各停羽沢横浜国大行き。(東京2020)
各停大崎行き。(東京2020)
各停(緑)新宿行き。(東京2020)
特急海老名行き。(東京2020)
特急池袋行き。
通勤快速海老名行き。(川越線)
各停(緑)新宿行き。(川越市100周年鉄道開業150年HM)
2023年2月 7日 (火曜日)
2023年2月 6日 (月曜日)
2023年2月 5日 (日曜日)
2023年2月 4日 (土曜日)
東京メトロ8000系 東急田園都市線準急久喜行き
画像の8102F、廃車回送されたようです。
東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き。
永田町行き。
青山一丁目行き。
あざみ野行き。
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)。
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)。
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き。
急行渋谷行き(フルカラー)。
二子玉川行き。
梶が谷行き。
鷺沼行き。
各停長津田行き。
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き。
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き。
各停久喜行き。
半蔵門行き。
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き。
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き。
各停清澄白河行き。(3色LED)
各停渋谷行き。
最近のコメント