« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火曜日)

JR東日本E131系500番台 相模線各駅停車八王子行き

1月31日という事でE131系を。

2021年11月にデビューした相模線のE131系500番台。2022年3月ダイヤ改正前まで橋本から横浜線に入り、八王子まで行っていました。
Img_2751_20230129231901

Img_2752_20230129231901前面。

Img_2754_20230129231901

Img_2755

Img_2756_20230129231901側面。

相模線から横浜線への直通運転は廃止になりました。

相模線E131関連
各駅停車茅ヶ崎行き。(横浜線)
各駅停車茅ヶ崎行き
各駅停車橋本行き
各駅停車橋本行き。(時めくTrain)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月30日 (月曜日)

京急2000形 京急空港線特急新逗子行き

2018年3月に引退した京急2000形です。

Img_7329_20230129214301後面。

側面無しです。

4両の特急新逗子行きです。羽田空港~京急川崎間は4両。京急川崎の手前の引上げ線で京急蒲田を後に出た快特を京急川崎に先着させ、後4両として連結。京急川崎~金沢文庫間は12両で運転し、金沢文庫からは4両で新逗子に向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月29日 (日曜日)

2019年スタアラ搭乗 その9(ITMHND)

Img_1807_20230129021801伊丹です。

Img_18102階に上がります。

手荷物検査通過してラウンジへ。

Img_1815_20230129021801明石焼きがあるようですが。

Img_1813マネケンのワッフル。

Img_1818_20230129021801明石焼き補充されたので。

ラウンジ出ます。

Img_1826_20230129021801乗る飛行機。

Img_1827搭乗口。

Img_1835_20230129021801離陸しました。

Img_1841_20230129021801内容。

Img_1842_20230129021801食事。

Img_1843_20230129021901食後。

Img_1844_20230129021901着陸。

Img_1847_20230129021901羽田着。

ANA32 ITM1600(1556)HND1710(17//) 777-200ER(JA710A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月28日 (土曜日)

東急8500系(8616F) 東急田園都市線各停長津田行き

先日、東急8500系が運用を離脱しました。側面がフルカラーな編成がありました。8616Fと「赤帯」の8634Fの2編成だけなので捕まえるのが大変でした。
Img_9281_20230128082301後面。

Img_9283

Img_9284_20230128082301側面。

東武線乗り入れ可な編成でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月27日 (金曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その11(HNDITM)

Img_1786_20230127232601モノレールで着きました。

Img_1787_20230127232601出発階へ。

Img_1789_20230127232601手荷物検査場。

Img_1790_20230127232601ラウンジでいただきます。

Img_1791_20230127232601乗る飛行機。

Img_1793_20230127232601搭乗口。

Img_1794_20230127232601自席から機外を。

離陸しました。

Img_1796_20230127232601食事。

Img_1797_20230127232601内容。

Img_1798_20230127232701降下中。

Img_1799_20230127232701花園ラグビー場。

Img_1803_20230127232701伊丹着。

JAL115 HND11130(11//)ITM123*(12**) 767-300ER(JA612J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月26日 (木曜日)

東急8500系(8637F HM付) 東武スカイツリーライン急行南栗橋行き

残り1編成となった東急8500系青帯HM付き、東武線出禁前に撮りました。

Img_2342前面。

Img_2349_20230125230801後面。

8637F、運用離脱したそうです。8500系、長い間お疲れさまでした。

8637F「ありがとう8500系」HM関連
各停中央林間行き
各停南栗橋行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月25日 (水曜日)

コロッケそば@えきめんや

Img_6307券売機。

Img_6305「コロッケそば」。

コロッケの中身。ジャガイモ、ひき肉を感じました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月24日 (火曜日)

小田急1000形 小田急江ノ島線各停片瀬江ノ島行き

珍しくない種別+行き先ですが。

Img_0857前面。

Img_0859側面。

現在は種別表示は「各停」→「各駅停車」。「片瀬江ノ島」表紙自体藤沢以北で見る機会は激減。幕である1000形未更新車は消えました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月23日 (月曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その10(OKJHND)

Img_1582岡山空港の手荷物検査場。

Img_1583ラウンジへ。最近開設された模様。

Img_1585いただきます。

Img_1587_20230123054001搭乗口。

Img_1589乗る飛行機。

機内へ。

Img_1595_20230123054001離陸しました。

Img_1599_20230123054001貼られました。

Img_1600_20230123054001羽田着。

JAL234 OKJ1005(1001)HND1115(1116) 737-800(JA3208J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月22日 (日曜日)

第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会

毎年この時期行われている新宿、京王百貨店の駅弁大会。今年は1月7日から22日まで。

Img_0865_20230122003301

Img_0868

今年も参戦しましたが。直感的に「コレ」といった物が無く何も買わずに撤退。久慈駅のウニ弁当は無かったような。

今日(1月22日)までです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月21日 (土曜日)

相鉄9000系(旧塗装) 相鉄本線各停横浜行き

相鉄9000系、1月20日で営業運転開始して30年だそうです。
Img_9353前面。

Img_9354側面。

30年の間に新塗装→YNB化され、現在に至ります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月20日 (金曜日)

2019年スタアラ搭乗 その8(HNDOKJ)

Img_1558京急で着きました。

Img_1561_20230119222601ここを通ってラウンジへ。

Img_1562_20230119222601いただきます。

Img_1565_20230119222601搭乗口。

Img_1566_20230119222601搭乗開始。

Img_1567_20230119222601乗る飛行機。

離陸しました。

Img_1569_20230119222601食事。

Img_1570食後は紅茶。

Img_1576_20230119222601岡山着。

ANA651 HND0730(0731)OKJ0850(08//) 737-800(JA75AN)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月19日 (木曜日)

JR東日本E233系 中央本線快速武蔵五日市青梅行き

途中で分割し、武蔵五日市と青梅の二方向へ行く電車です。

Img_1699前面。行き先表示は2段で上の行き先がその編成の行き先。前4両です。

Img_1703

Img_1702側面。

2022年3月ダイヤ改正前まで東京~拝島間、武蔵五日市行き前4両と青梅行き後6両連結した10両で運転。現在、ホリデー快速「あきがわ」以外中央線~青梅線~武蔵五日市の直通運転ありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月18日 (水曜日)

鹿児島空港内簡易郵便局

Img_7682

Img_7681閉鎖されていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月17日 (火曜日)

東武30000系(フルカラー) 東武東上線快速池袋行き

南栗橋から移籍してきた30000系の快速です。

Img_0634前面。

Img_0635_20230116222301側面。

30000系フルカラー、数増やしているようです。快速、池袋発着で日中毎時2本運転。10両なら車種問わず使われるようです。東武では急行より上の種別です。2023年3月で廃止の種別となり、見る事が出来る時間は少なくなっています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月16日 (月曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その9(FUKHND)

Img_1181福岡空港のチェックインカウンター。

Img_1182_20230116212201ここを通ってラウンジへ。

Img_1183いただきます。

Img_1184搭乗口。

Img_1185機内へ。

離陸しました。

Img_1186食事。

Img_1189食後も飲み続けます。

Img_1194_20230116212201羽田着。

JAL330 FUK2000(2008)HND2130(2138) 777-200(JA771J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月15日 (日曜日)

相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停二俣川行き

二俣川行き、明るい時間帯に見る事が出来る日は平日朝だけで少ない。

Img_8648_20230115010301前面。

Img_8649

Img_8650側面。

Img_8651_20230115010301後面。

その他、早朝にいずみ野発、夜は湘南台発、海老名発があります。海老名発は12000系限定です。

相鉄11000系(九代目そうにゃん)関連。
快速横浜行き
各停横浜行き
急行横浜行き
各停大和行き(代走)。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月14日 (土曜日)

2019年スタアラ搭乗 その7(HNDKMJ)

Img_1114京急で着きました。

Img_1115_20230113210001出発階。

Img_1117ここを通ってラウンジへ。

Img_1118いただきます。

Img_1120_20230113210001乗る飛行機。

Img_1121_20230113210001搭乗口。

離陸しました。

Img_1123_20230113210001食事。

Img_1124_20230113210001内容。

Img_1125_20230113210301マンゴージュース。

Img_1132_20230113210001チョコレート。

Img_1134_20230113210101熊本着。

Img_1136「ONE PIECE」の作者、尾田栄一郎氏は熊本出身だそうです。

ANA641 HND0825(0826)KMJ1020(1013) 767-300ER(JA8971)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月13日 (金曜日)

東急8500系(8631FHM付) 東急田園都市線各停中央林間行き

2022年5月に運用離脱した赤い帯の8500系のラスト編成です。
Img_7595_20230113061901前面。

Img_7596後面。

最後まで残るのはこっちだと思ったのですが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月12日 (木曜日)

東急8500系(青帯Bunkamura) 東急田園都市線各停溝の口行き

残り1編成となった東急8500系です。想定外の青帯がラスト1編成となりましたが。ある日トラブルがあり、平常時、田園都市線では無い青帯の溝の口行きが走りました。

Img_9888_20230111223001前面。

Img_9892_20230111223001側面。

途中で行き先が変わったかもしれない。

8500系、今月で引退です。

東急8500系青帯Bunkamura関連
各停中央林間行き
各停長津田行き
各停押上行き
各停東武動物公園行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月11日 (水曜日)

2019年スタアラ搭乗 その6(FUKHND)

Img_0930_20230110230401福岡空港の制限エリアへの入口。

通過しラウンジへ。

Img_0937いだきます。

Img_0951搭乗口。

Img_0953_20230110230601地上を走ります。

離陸しました。

Img_0957_20230110230801食事。

Img_0956_20230110230801内容。

Img_0955外は雲。

Img_0965羽田着。

ANA246 FUK0940(0943)HND1115(1113) 777-200(JA703A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月10日 (火曜日)

JR東日本E217系 総武本線通勤快速成田行き

2022年3月ダイヤ改正前まで東京発で平日夜に2本ありました。
Img_4071前面。大船行きには無かった「通勤快速」表示有。

Img_4073_20230109223001側面。

E235系は使われたのでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 9日 (月曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その8(HNDFUK)

Img_0821京急で着きました。

Img_0823ラウンジへ。

Img_0824ごちそうさまでした。

Img_0826_20230108220101乗る飛行機。

Img_0828自席から。

離陸しました。

Img_0832_20230108220201富士山。

Img_0833_20230108220401食事。

Img_0838_20230108220401内容。

Img_0836_20230108220401食後も飲み続けます。

Img_0840_20230108220501降下中。

Img_0844_20230108220501着陸直前。

着陸。

Img_0846_20230108220701牧のうどんが見えます。

Img_0848_20230108220701制限エリアから出るの時間かかります。

JAL313HND1005(1017)→FUK1210(1219) 777-200(JA001D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月 8日 (日曜日)

東京メトロ08系(3色LED) 東急田園都市線長津田行き

現在も東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線~東武線を走っている東京メトロ08系。運行番号、種別、行き先が3色LED、各駅は種別無表示の昔の姿。
Img_2473後面。

Img_2472側面。

東京メトロ半蔵門線水天宮前~押上間開業と東武線との直通運転開始に伴う運用増に備えて6編成が製造されました。1月7日、08系が営業運転を開始して20年経ちました。

東京メトロ08系関連。
永田町行き
青山一丁目行き
急行清澄白河行き
準急久喜行き
準急久喜行き。(フルカラーLED)
東武動物公園行き。(3色LED)
清澄白河行き。(3色LED)
急行北越谷行き。(3色LED)
準急中央林間行き
東武動物公園行き(代走K運行)
鷺沼行き
半蔵門行き
急行押上行き(3色LED)。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 7日 (土曜日)

牛皿・から揚げ定食@𠮷野家

「𠮷野家」でから揚げを扱っている店があります。

Img_3845「牛皿・から揚げ定食」。

から揚げちょっと焦げすぎかなあ。ライスおかわりしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 6日 (金曜日)

JR東日本E233系7000番台(川越市100周年鉄道開業150年HM) 相鉄本線各停(緑)新宿行き

川越市市制施行100周年と鉄道開業150年を記念したヘッドマークを付けたJR東日本E233系70000番台が走っています。稀に相鉄にも来ます。その時捕まえました。
Img_6097_20230105215701

Img_6096_20230105215701前面。

今の所、横浜~西谷間、いずみ野線には乗り入れていないようです。1月7日、8日はどのような動きをするのでしょうか?気になります。

相鉄線~埼京線E233系7000番台関連
各停西谷行き
各停海老名行き
特急海老名行き
各停川越行き
各停大宮行き
特急赤羽行き
各駅停車赤羽行き
特急大崎行き
各停海老名行き。(東京2020)
特急海老名行き。(川越線80周年)
各停横浜行き。(東京2020)
特急新宿行き
特急赤羽行き。(川越線80周年)
各停羽沢横浜国大行き。(東京2020)
各停大崎行き。(東京2020)
各停(緑)新宿行き。(東京2020)
特急海老名行き。(東京2020)
特急池袋行き
通勤快速海老名行き。(川越線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 5日 (木曜日)

鶏Yuzu Shio@YO-KAI EXPRESS

羽田空港第2ターミナルにラーメンの自販機が設置されたというので行ってたみました。

※半年以上前の話です。機会の不具合は…解消されていると思う。

Img_4912_20230104220001これがラーメン自販機。

Img_4980_20230104220101自販機、動作不安定らしい。

Img_4978_20230104220301商品選択できました。

Img_4979「在庫不足」とか出やがった。在庫不足ならもう少し前の段階で選べなくしておけよ。

何度かやり続け…

Img_4986_20230104220701商品選択。

Img_4987_20230104220701商品説明。

Img_4988_20230104220701新たな画面が出ました。ワクワク。

Img_4989_20230104220701orz

更に何度か試し。

Img_4990_20230104221101

Img_4991_20230104221101 

Img_4992_20230104221101 支払いの段階まで来ました。

Img_4993_20230104221101 調理中。

Img_4994_20230104221101出てきました。

Img_4996_20230104221101

Img_4997_20230104221101出来ました。前客購入後から17分かかりました。

Img_4998麺上げ。

散々待たされた挙句、これですか…。次は無いですね。コンビニのレンチン麺の方が安く美味しいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 4日 (水曜日)

京王7000系(迎春HM) 京王線準特急新宿行き

2022年3月ダイヤ改正前まで存在した種別です。+「迎春」ヘッドマーク。

Img_2109_20230102201001後面。

2022年は高尾・橋本方の車両が「7777」の編成に「迎春」ヘッドマーク付いていました。

京王線、なかなか利用する機会がありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 3日 (火曜日)

2019年ワンワールド搭乗 その7(SINNRT)

Img_0290シンガポールチャンギ空港のJALのチェックインカウンター。

Img_0292出国します。

Img_0293_20230102203001豚?

Img_0294ラウンジへ。

Img_0297指定されたラウンジ。個人的にはBA、QFのラウンジが好みなんですが、営業時間外。orz

Img_0295カレー、ビーフン。

Img_0296うどんもあったのでカレーうどんを。

Img_0299搭乗口へ。

Img_0301乗る飛行機。

離陸しました。

Img_0305_20230102203901飲み物サービス。赤ワインで。

Img_0306_20230102203901食事。鰻があったので。迷わず鰻。

寝ます。

Img_0315到着前に。

Img_0316眼下。

Img_0320_20230102204901降下中。

Img_0327着陸。

Img_0331

Img_0333_20230102205101ターミナルまではバス。

Img_0342_20230102205501JRに乗って用事を済まし、帰ります。

JL712 SIN0***(0***)→NRT****(****) 777-200ER(JA711J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2023年1月 2日 (月曜日)

東急8500系(伊豆急色) 東急田園都市線各停長津田行き

伊豆急色の8500系です。
Img_1816_20230101223001前面。

Img_1815_20230101223001側面。

田園都市線では消えましたが、伊豆急行では8000系がJR伊東線~伊豆急行線、熱海~伊豆急下田間で活躍しています。

東急8500系伊豆急色関連。
久喜行き
南栗橋行き
二子玉川行き
準急東武動物公園行き
準急鷺沼行き
各停鷺沼行き。(半蔵門線)
準急久喜行き
各停中央林間行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2023年1月 1日 (日曜日)

小田急8000形(カラー) 小田急小田原線急行町田行き

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

2022年3月ダイヤ改正から日中よく見るようになった6両の小田原発急行町田行きです。Img_5521前面。

Img_5522側面。

車種は6両なら何でも使われる模様。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »