« コロッケそば@南海そば | トップページ | 2019年スタアラ搭乗 その2(KULHND) »

2022年12月11日 (日曜日)

JR九州817系 長崎本線普通湯江行き

湯江行きです。
Img_3277前面。

Img_3281_20221211094801側面。

午前中と夜にありました。午前中の湯江行きは817系です。

9月23日西九州新幹線開業後、長崎本線肥前浜~長崎間、電化設備撤去して非電化となるためディーゼルカーで運行。817系を含め電車の湯江行きは見る事が出来なくなりました。

9月に入ってから撮りに行きましたが787系「黒いかもめ」、885系の「白いかもめ」を撮っている方多かったです。817系にカメラ向けている方、少なかったですね。個人的には本数少ないこちらの方が貴重な様な…。まあ個人の自由ですが…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« コロッケそば@南海そば | トップページ | 2019年スタアラ搭乗 その2(KULHND) »

鉄道」カテゴリの記事

九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県)」カテゴリの記事

JR九州関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コロッケそば@南海そば | トップページ | 2019年スタアラ搭乗 その2(KULHND) »