« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水曜日)

相鉄12000系 相鉄新横浜線各停西谷行き

今の所、平日の朝だけ相鉄12000系使った羽沢横浜国大発各停西谷行きがあります。2番線からの逆線発車。

Img_7572後面。

Img_7568_20221128230201

Img_7567_20221128230201

Img_7569_20221128230201

Img_7570_20221128230201側面。

11月30日で相鉄と直通運転が開始して3年経ちました。開設当初はガラガラでしたが、昨今の事情の時より乗客増えたような感じがします。来年3月以降、変化はあるのでしょうか?

相鉄12000系関係
各停横浜行き。(本線)
快速横浜行き。(いずみ野線)
特急湘南台行き
特急新宿行き。(緑)
各駅停車大崎行き
各停(緑)新宿行き
各停(緑)池袋行き。
各駅停車池袋行き。(埼京線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月29日 (火曜日)

2019年スタアラ搭乗 その1(HNDFUK)

Img_9054羽田空港。

Img_9056ここを通ります。まだ正月気分。

Img_9060_20221128224201乗る飛行機。

Img_9063自席から。

Img_9079_20221128224101離陸しました。

Img_9086_20221128224101食事。

Img_9087_20221128224101内容。

Img_9089_20221128224101雑炊追加。

Img_9088ワイン続けます。

Img_9098福岡着。

ANA253 HND1245(1245)FUK1450(1451) 777-200ER(JA745A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月28日 (月曜日)

東急8500系(8637F HM付) 東急田園都市線各停南栗橋行き

残り1編成の8500系です。

Img_3975_20221128054401前面。

Img_3976側面。

8500系、デジタル無線化の関係で東武線へ乗り入れできなくなりました。

8637F「ありがとう8500系」HM関連
各停中央林間行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月27日 (日曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その62(ITMHND)

Img_8192伊丹のチェックインカウンター。

Img_8193_20221127194701一つ上がってここを通ります。

Img_8194_20221127194701

Img_8195_20221127194701

Img_8196_20221127194701ラウンジ工事中で一定区画をラウンジ扱いに。

Img_8198_20221127194701搭乗口。

Img_8199_20221127194701乗る飛行機。

離陸しました。

Img_8200食事。

Img_8205内容。

Img_8210_20221127194701羽田着。

2019年、DIA確定しました。

JAL116 ITM1230(1239)→HND1335(1346) 777-200(JA008D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月26日 (土曜日)

東京都交通局5300形 京急空港線エアポート急行逗子・葉山行き

逗子・葉山、2020年3月に新逗子から改称しました。都営車、京急線内完結の「エアポート急行」にも使われます。
Img_1071後面。

Img_1070_20221126083701側面。

2022年11月26日京急線、都営地下鉄浅草線等ダイヤ改正があります。日中の「エアポート急行」は半減、都営車の「エアポート急行」逗子・葉山行きは見る機会が激減すると思われます。

このダイヤ改正で浅草線の運用が1運用削減されたそうです。残り1本の5300形の行方は…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月25日 (金曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その48(HNDITM)

Img_8179京急で羽田空港に着きました。

Img_8180_20221125234801出発階へ。

Img_8181_20221125234801ここを通ってラウンジへ。

Img_8182_20221125234801いただきます。

 

Img_8184_20221125234801

Img_8183_20221125234801

離陸しました。

Img_8188_20221125234801

Img_8189_20221125234801

Img_8191_20221125234801伊丹着。

2019年DIA確定しました。

ANA17 HND0900(0904)→ITM1010(10**) 777-200ER(JA741A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

 

| | | コメント (0)

2022年11月24日 (木曜日)

JR九州415系1500番台 鹿児島本線普通熊本行き

福岡地区で活躍していた415系1500番台ですが。

Img_0553_20221124225201前面。

Img_0556_20221124225201側面。

2022年9月23日ダイヤ改正前まで福岡県方面から415系1500番台の熊本行きが走っていた様です。独自調べですが、9月23日以降熊本までは行く事は無いようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月23日 (水曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その61(HKDHND)

函館空港です。

Img_7799_20221122223301欠航ではない模様。

手荷物検査を越え

Img_7801_20221122223301カードラウンジ。

Img_7800_20221122223301いただきます。

Img_7803_20221122223301搭乗口。遅延します。

Img_7805自席。「クラスJ」ですが、国際線機材のためビジネスクラス区画。

離陸しました。爆睡。

Img_7812機外。

Img_7813貼られました。

Img_7814降下中。

Img_7817羽田着。

JAL586 HKD1455(1521)→HND1630(1657) 767-300ER(JA653J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月22日 (火曜日)

東急5050系4000番台(Qシート) 東急東横線「Fライナー」特急元町中華街行き

10月24日、東急5050系5166Fに2両加え改番した5050系4000番台4112Fが営業運転を開始しました。

運行開始初日ではありませんでしたが、撮る事が出来ました。

Img_5557

Img_5558_20221121235901前面。

Img_5560

Img_5559側面。

増結された4・5号車が「Qシート」ですが、一般車として営業しています。赤いボディなので目立ちます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月21日 (月曜日)

冷やしブラック@一風堂千葉店

千葉店限定メニュー。

Img_1918一風堂千葉店のみの限定メニュー。

Img_1914「冷やし千葉BLACK」。

Img_1915_20221121225901麺上げ。

Img_1917_20221121230201

Img_1916スープには氷が浮いています。

麺、スープも冷えていて有りですね。

暑い時期限定のメニューなのでしょうか?。千葉店、クレカ、電子マネーに対応していなかったのは残念。かなり前に行ったので現在は対応していることを願う。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月20日 (日曜日)

東京メトロ8000系 東急田園都市線各停渋谷行き

数を減らしています、東京メトロ8000系。

Img_4397_20221119222001前面。

Img_3803側面。別の日撮りました。

東武線内、デジタル無線が運用開始したそうです。対応していない東京メトロ8000系、8102F、8114Fは東武線へは入れない模様。

東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
永田町行き
青山一丁目行き
あざみ野行き
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)
二子玉川行き
梶が谷行き
鷺沼行き
各停長津田行き
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き
各停久喜行き
半蔵門行き
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停清澄白河行き。(3色LED)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月19日 (土曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その60(HNDHKD)

Img_7676ギリギリで羽田に着きました。

Img_7679出発階。

Img_7683ここを通ります。ラウンジは寄りません。。

Img_7684乗る飛行機。

Img_7685出発遅延です。

Img_7690まだ搭乗始まりません。

遅延、機材変更、ゲート変更という事で時間が出来たので。

Img_7694ラウンジで。

Img_7696乗る飛行機。

Img_7695搭乗口。

離陸しました。

Img_7699貼られました。

Img_7700函館着。

谷地頭温泉で入浴を予定していましたが、遅延で行けませんでした。

JAL587 HND1245(1406)→HKD1410(1503) 767-300ER(JA656J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

 

| | | コメント (0)

2022年11月18日 (金曜日)

JR東日本E131系500番台 JR相模線各駅停車橋本行き

相模線のE131系500番台が営業運転を開始して1年経ちました。

2021年11月18日以降2022年3月頃まで見る事が出来た光景。

Img_7413

Img_7414前面。「各駅停車橋本」と「Local相模線」の交互表示。

Img_7416

Img_7415側面。取り漏れ有りです。orz

ツーマン運転時の表示です。約4か月間だけ見る事が出来た光景です。

相模線E131関連
各駅停車茅ヶ崎行き。(横浜線)
各駅停車茅ヶ崎行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月17日 (木曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その59(ITMHND)

Img_6930チェックインカウンター。

Img_6931_20221117001101ここからラウンジへ。

Img_6933_20221117001101プハー。

Img_6935搭乗口。

Img_6936乗る飛行機。

Img_6941離陸しました。

Img_6944食事。

Img_6946静岡県付近。

Img_6947_20221117001501降下中。

Img_6951羽田着。

JAL120 ITM1430(1438)→HND1535(1541) 767-300ER(JA612J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月16日 (水曜日)

相鉄21000系 相鉄新横浜線 試運転

相鉄新横浜線でも東急直通へ向けての試運転が始まっていました。

Img_638521000系、トンネル出て西谷入線。運行番号は「31G」。相鉄線内は数字だけなので東急内の運行番号の末尾アルファベットは「G」なのでしょうか?。「S」は東京メトロ車だし、「A」だと…。SA「G」AMIで「G」となったのでしょう。「K」より前とはけしからん、って言う会社は無かったんでしょう。

Img_6388

Img_6389現ダイヤでは入らない西谷の引上げ線に入りました。

まだ発表無いですが、2023年3月からの運行形態気になります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月15日 (火曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その47(HNDITM)

Img_6920ここを通ってラウンジへ。

Img_6922乗る飛行機。

Img_6924_20221113202901搭乗口。

Img_6926_20221113202901久々の普通席。

爆睡。

Img_6927伊丹着。

ANA 21 HND1100(1105)→ITM1210(1215) 767-300ER(JA615A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月14日 (月曜日)

東急8500系(8637F HM付) 東急田園都市線各停中央林間行き

残り1編成となった東急8500系。ヘッドマーク付けて走っています。
Img_2030_20221112100701前面。

Img_2031_20221112100701後面。

土休日は走らず、平日の24K、39K、43Kに入る事が多いようです。24Kは南栗橋まで行きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月13日 (日曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その46(CTSHND)

Img_6884_20221112083701新千歳空港駅に着きました。

Img_6890ここ通ってラウンジへ。

Img_6897ビールとおにぎり。

Img_6896雪とキャセイ。

Img_6898_20221112083701行きとハワイアン航空。

遅延。

Img_6899_20221112083701搭乗口。

Img_6900_20221112083701外は暗くなりました。

離陸しました。

Img_6901「食事」の時間帯ですが、正規出発時刻に準じて「軽食」。

Img_6903_20221112083701内容。

Img_6904雑炊追加。

Img_6906

Img_6907羽田着。

ANA 68CTS1530(1712)→HND1710(1856) ()

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月12日 (土曜日)

横浜市交通局3000A形 ブルーライン快速あざみ野行き

横浜市営地下鉄です。珍しくない種別+行き先ですが。

Img_2565_20221112080001後面。

Img_2567_20221112080001側面。

画像の3251F、廃車となりました。3000A形の廃車は初。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月11日 (金曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その58(HNDAKJ)

Img_6733京急で羽田空港に着きました。

Img_6741出発階。

Img_6742手荷物検査場。ラウンジへ。

Img_6743いただきます。

Img_6744試供品があったので貰います。

Img_6746搭乗口。

Img_6747_20221110223401自席から。

離陸しました。

Img_6749機外。

Img_6751降下中。

Img_6756着陸。

Img_6758旭川着。

JAL551 HND0740(0738)→AKJ0920(0921) 737-800(JA323J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月10日 (木曜日)

東京都交通局6300形 東急新横浜線試運転(代走K運行)

都営地下鉄6300形の新横浜への試運転に遭遇しました。

Img_6191_20221110054301前面。K運行です。

Img_6192_20221110054301新横浜へのトンネルへ入っていきました。

新横浜より先へ行くのか。気になる所。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 9日 (水曜日)

JR九州415系 鹿児島本線快速羽犬塚行き

博多駅を徘徊していたら…415系が来ました。

Img_0503_20221108232901前面。

Img_0504_20221108232901準備不足で…。側面。

JR九州の白い415系、9月22日で運用離脱したようです。ステンレスの415系1500番台はまだ活躍するようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 8日 (火曜日)

かけそば@旭川駅立売商会

旭川駅が高架化されてもそば屋は残っていました。
Img_9388_20221107231101外観。改札外にあります。

Img_9387_20221107231101「かけそば」。駅が改良されたりするると消滅することが多いですが、旭川は残りました。通る時、可能な限り利用したいですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 7日 (月曜日)

JR東海117系 東海道本線快速金山行き

11月7日という事で117系を。

Uni_3466前面。

Uni_3468側面。

今は存在しないJR東海の117系です。金山行きの快速。金山で折り返しできないはずなので金山着後、熱田にでも回送していたのでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 6日 (日曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その57(FUKHND)

Img_6494福岡空港のチェックインカウンター。

Img_6495ワンフロア上がって。

Img_6496ラウンジへ。

Img_6499_20221105083701いただきます。

Img_6500_20221105083701搭乗口。

Img_6501搭乗口。

機内へ。

Img_6503自席から。

Img_6505離陸しました。

Img_6506食事。和食です。

Img_6507飲み物は日本酒へを。

Img_6508食事の内容。

食後爆睡。

Img_6509羽田着。

Img_6510電車にするかバスにするか。

JAL322 FUK1700(1707)→HND1835(1844) 777-200()

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年11月 5日 (土曜日)

東急3000系 IN かしわ台

東急ネタが連続ですが。

Img_5611_20221105081701

11月2日終電後、かしわ台に来たそうです。旧東急厚木線に本家の車両が来ました。既に全線試運転したとか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 4日 (金曜日)

東急5050系4000番台 東急新横浜線試運転

日吉駅でたまたま見かけました。
Img_5539_20221103113301

Img_5540_20221103113301

こんなのしか撮れませんでしたが。他にも5080系や3000系、東武9050系も新横浜まで行ったそうです。3000系に関しては11月2日終電後、かしわ台まで行ったそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 3日 (木曜日)

トムヤンクンつけ蕎麦@えきめんや

「えきめんや」で期間限定で提供されていたそば屋の道楽シリーズ第4弾。
Img_1088「トムヤンクンつけ蕎麦」。うどんも可。つけ汁にはエビ2匹が目立つ。レモンらしき物もあります。

Img_1089_20221103014201ネギ、細かい緑色のモノはパクチーらしい。辛いの苦手ですが大丈夫でした。「トムヤンクン」って食べた事無いな。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 2日 (水曜日)

埼玉高速鉄道2000系 東急目黒線急行日吉行き

Img_1294前面。

Img_1296側面。

2023年3月から東急と相鉄が直通運転をします。ダイヤ等色々憶測がありますが、「運行パターンから行くと東急目黒線からは急行が直通するんじゃないの?」という話を聞きます。6両編成は相鉄直通には使われないようなので、埼高社2000系の「急行日吉」は見る事が少なくなると思われます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年11月 1日 (火曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その45(OKAFUK)

Img_6453_20221031235101モノレールで那覇空港に着きました。

Img_6455ラウンジで。

Img_6456ラウンジ出ます。

Img_6458_20221031235101搭乗口。

Img_6459_20221031235101乗る飛行機。

離陸しました。

Img_6462_20221031235101食事。

Img_6463長崎市付近。

Img_6464曇ってきました。

Img_6465_20221031235101福岡市。

Img_6466着陸。

Img_6468_20221031235201福岡空港着。

ANA1202 OKA0950(0953→)FUK1130(1131) 737-800(JA69AN)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »