« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水曜日)

釜石大橋郵便局

JR東日本釜石線陸中大橋駅前にある郵便局。

Img_3758局舎。

Img_3759「SL銀河」の客車(ディーゼルカー?)と共に。

釜石行き「SL銀河」停車中に寄りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月30日 (火曜日)

相鉄20000系 相鉄本線特急海老名行き

東急直通用に作られた相鉄20000系。今の所、相鉄線内のみの運用です。

Img_2098_20220830004301前面。この編成20103Fだからか「003」というステッカーが貼られています。

Img_2100_20220830004301

 

Img_2099_20220830004301側面。

20106Fに「006」というステッカーが貼られたようです。前面の車番が小さくて見えにくいからなのか、東急直通関係なのか不明です。

相鉄20000系関連
各停横浜行き
快速海老名行き
快速横浜行き
各停湘南台行き
特急湘南台行き
快速湘南台行き
特急海老名行き
急行海老名行き
快速大和行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月29日 (月曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その47(HNDUBJ)

Img_4363_20220829000901京急で羽田空港に着きました。

Img_4364_20220829000901上がります。

Img_4365ここ通ってラウンジへ。

Img_4366_20220829000901いただきます。

Img_4367_20220829000901搭乗口目指します。

Img_4369_20220829000901搭乗口。

Img_4370_20220829000901バスで。

Img_4371_20220829000901機内へ。

隣の席は今回のイベントに参加する人でした。

Img_4372_20220829000901離陸待たずに寝て、貼られます。

Img_4373スープとこの時やっていたご当地シール貰います。

Img_4375山口宇部空港着。

Img_4376バスで新山口駅へ。

JAL291 HND0755(0804)→UBJ0935(0948) 737-800(JA324J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月28日 (日曜日)

東京メトロ02系80番台 丸ノ内線方南町支線

東京メトロ丸の内線、中野坂上~方南町間の方南町支線用の車両。3両編成。

Img_1602前面。

Img_1603_20220828213701側面。

行き先表示は「中野坂上←→方南町」の固定表示。

丸ノ内線、8月27日にダイヤ改正があり、方南町支線全て6両編成での運転となりました。3両編成である02系80番台は2本連結して6両で?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月27日 (土曜日)

JR九州787系 長崎本線特急黒い「かもめ」博多行き

博多と長崎を結ぶ特急です。787系の「黒いかもめ」です。

Img_4888後面。

Img_4898側面。自由席。

Img_4899_20220827080701側面、指定席。

Img_4900_20220827080701側面、グリーン席。DXグリーン付き。

9月22日までの運転。「かもめ」、9月23日からは西九州新幹線の列車名になる為、787系の「黒いかもめ」の運転は残りひと月を切りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月26日 (金曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その38(OKJHND)

Img_4032手荷物検査場。

Img_4033自衛隊機?

Img_4034乗る飛行機。

Img_4036_20220825215501搭乗予定時刻が12時16分と細かい。

Img_4035_20220824214101搭乗口。

Img_4039_20220825215501搭乗開始です。

Img_4040自席から機外を。

プッシュバック。

Img_4043_20220825220101自衛隊機。

Img_4044_20220825220101離陸しました。

Img_4047_20220825220301食事。

Img_4045内容。

Img_4051食後にお茶。

Img_4054千葉マリンスタジアム?

Img_4057東京ゲートブリッジ。

Img_4058羽田に着陸。

Img_4061

Img_4062_20220825220701ターミナルまではバスです。

ANA656 OKJ1235(1233)→HND1355(1345) A321neo(JA137A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月25日 (木曜日)

小田急1000形(赤い1000形) 小田急多摩線快速急行唐木田行き

令和元年(2019年)の台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山鉄道。令和2年(2020年)7月23日から全線で運転を再開しました。主に小田原~箱根湯本間で走行する「赤い1000形」。運行再開を記念して令和2年(2020年)8月1日から令和2年(2020年)8月31日まで新宿方に赤い1000形4両、小田原方にノーマル(?)の1000形6両を連結した10両で小田急全線を運転。多摩線も走りました。

Img_1223-2_20220925064101後面。

Img_1217側面。

もっと撮っていれば、と後悔。

2020年8月赤い1000形関連
快速急行片瀬江ノ島行き
各駅停車伊勢原行き
急行唐木田行き
各駅停車新松田行き
各駅停車新宿行き
快速急行小田原行き
快速急行新宿行き
各駅停車唐木田行き
各駅停車成城学園前行き
各駅停車新百合ヶ丘行き
通勤急行新宿行き
快速急行新松田行き
快速急行藤沢行き
急行新宿行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月24日 (水曜日)

永坂更科布屋太兵衛新宿地下鉄ビル店

5月のある日新宿にいました。

Img_8102_20220823220501「永坂更科布屋太兵衛新宿地下鉄ビル店」閉店してました。

Img_8103_20220823220501閉店のお知らせ。

2020年9月閉店と聞いて…。葬式鉄的な事しました。こちらを

その後も営業していました。こちらを

この時、「肉の万世」は営業していましたが、後に閉店した模様。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月23日 (火曜日)

JR東日本205系 横浜線各駅停車東神奈川行き

横浜線では珍しくない種別+行き先ですが。

Img_0864_20220822193601後面。

Img_0865_20220822193601側面。

8年前の8月23日、横浜線の205系、ラストランでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月22日 (月曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その37(HNDOKJ)

Img_4001_20220822080701京急で羽田空港。

Img_4003_20220822080701ここを通ってラウンジへ。

Img_4004_20220822080701いただきます。

Img_4005ラウンジ出ます。

Img_4007バスゲートです。

Img_4009_20220822080701搭乗口。

Img_4010_20220822080701バスの中から。

Img_4014機内へ。

Img_4016自席から。

離陸しました。

Img_4017_20220822080701宮ケ瀬湖。

Img_4022食事。

Img_4023_20220822081201ジュース。

Img_4024_20220822081201眼下雲。

Img_4027_20220822081201間もなく着陸。

Img_4028着陸。

Img_4030岡山着。

ANA653 HND1025(1046)→OKJ1140(1154) A321neo(JA137A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月21日 (日曜日)

調布駅 10年前

京王線調布駅(だけではないですが)が地下化され、8月19日で10年経ちました。地下化直前撮っていました。
Img_9414仮設の橋上駅舎。

Img_9413改札口。

Img_9379_20220821200301橋本方面相模原線と府中方面からの京王線の同時進入。

先日、調布駅を使いましたが、もう10年経ったのか、というのが感想。自分も年齢重ねました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月20日 (土曜日)

東京メトロ8000系 東急田園都市線各停青山一丁目行き

土休日タイヤで夜に1本あります。

Img_5894後面。

Img_5892側面。

画像の8113Fは運用離脱したようです。

東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
永田町行き
青山一丁目行き
あざみ野行き
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)
二子玉川行き
梶が谷行き
鷺沼行き
各停長津田行き
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き
各停久喜行き
半蔵門行き
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月19日 (金曜日)

東京都交通局10-300形(8両編成) 京王相模原線快速本八幡行き

京王線、詳しくないです。

Img_1081_20220819223501前面。

Img_1082_20220819223501側面。終点は千葉(県)。

8月12日から都営新宿線、オール10両編成での運転となったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月18日 (木曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その36(SINHND)

Img_3543シンガポールチャンギ空港ターミナル3からMRTの駅の上を歩いてきました。

Img_3544上がります。

Img_3545チェックインカウンター。

Img_3546出国。

Img_3547出国。

Img_3555指定されたSQの「シルバークリスラウンジ」。

Img_3550いただきます。

Img_3557ラウンジ出ます。

Img_3559隔離部屋へ。

Img_3560_20220818073401乗る飛行機。

Img_3561搭乗開始。

Img_3563自席。プレエコをゲット。

離陸しました。

Img_3565赤ワインを。

Img_3566食事は2択。AカレーとB魚。

Img_3567Aのカレー。

Img_3568 食後の紅茶。

Img_3571ビジネスクラスの酒。

Img_3573ビジネスクラスのデザート。

Img_3583税関申告書を書いておきます。

Img_3586

Img_3587 一風堂のカップ麺。

Img_3590いただきます。

Img_3596_20220818074701もうすぐです。

Img_3597羽田着。雨でした。

NH842 SIN1100(1115)→HND1910(1856) 787-9(JA897A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月17日 (水曜日)

JR九州817系 長崎本線普通長崎行き

鳥栖始発もある普通長崎行きです。

Img_0384後面。

Img_0377側面。

長崎本線肥前浜~長崎間、電化設備撤去して非電化となるため、817系を含め電車の長崎行きは見る事が出来なくなります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月16日 (火曜日)

鶏蕎麦つけ麺@そばとうどんの店海老名庵

東名海老名サービスエリアにあったそば屋。

Img_5011_20220816230301上り線の方にありました。

Img_5013_20220816230301閉店のお知らせ。

Img_5016推し?

 

Img_5017_20220816230301「鶏蕎麦つけ麺」。

Img_5018_20220816230301麺上げ。冷たくしめられていました。

Img_5019_20220816230301ラー油を入れて味変。

Img_5021蕎麦湯投入。

Img_5024_20220816231901鶏肉残っています。

ごちそうさまでした。「しぶそば」系の店だったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月15日 (月曜日)

相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行横浜行き

八代目の急行横浜行きです。

Img_5745_20220815224001横浜側。

Img_5748_20220815224001海老名側。

Img_5747_20220815224001

Img_5746_20220815224001側面。

2022年3月まで走っていました。

相鉄11000系(八代目そうにゃん)関連。
快速海老名行き
快速横浜行き
快速湘南台行き
通勤急行横浜行き
通勤特急横浜行き
急行海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月14日 (日曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その35(NRTSIN)

Img_3446バスで成田空港に着きました。

Img_3448_20220814074001こちらでチェックイン。

Img_3453_20220814074101飴。

Img_3452おしぼり。

Img_3454チェックイン、手荷物検査終え、こちらを通って出国。

Img_3455出国しました。

Img_3456

Img_3457

Img_3458

Img_3459

Img_34604サテのラウンジへ。遠い。

Img_3464軽くいただきます。

Img_3467ハンバーガー。

Img_3469ごちそうさまでした。

Img_3470ウニが載ったモノ。

Img_3471ごちそうさまでした。

Img_3472カレーそば。

Img_3475

Img_3474シャワー浴びます。スッキリ。

Img_3476

Img_3477寿司があったのでいただきます。

別のラウンジへ。

Img_3484寿司バーがあると聞いたので。

Img_3485_202208140752013種。一人1回2貫まで。おかわり自由。

Img_3486_202208140752013回取りに行きました。

出ます。

Img_3489搭乗口。飛行機へはバスで。

Img_3490搭乗開始。

Img_3491バスの中から。

Img_3493飛行機の所に着きました。

Img_3494機内へ。

Img_3495自席。プレエコです。

Img_3497_20220814075701機外を。

離陸しました。

Img_3499_20220814075701飲み物サービス、泡を。

Img_3503_20220814075701食事。二択だった気がする。

Img_3504_20220814075701食後の紅茶。

Img_3506ビジネスクラスのデザート。

Img_3509一風堂のカップ麺。

Img_3512_20220814080101麺上げ。

Img_3515_20220814080201到着前にパンが出ます。

Img_3517_20220814080201ビジネスクラスのドリンクと共に。

Img_3518_20220814080201こんな席だったので楽でした。

Img_3519_20220814080201シンガポール着。

NH801 NRT1805(1824)→SIN0015(0041) 787-9(JA875A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月13日 (土曜日)

東京都交通局6500形 東急目黒線各停西高島平行き

2022年5月から走り始めました。

Img_8498

Img_8499_20220814021401前面。

Img_8496

Img_8497側面。

6300形を置き換えて珍しくない電車となるでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月12日 (金曜日)

NYポークカレー@すき家

すき家の期間限定メニュー。
Img_4244「NYポークカレー」。味噌汁サラダ付きの「サラダセット」を付けました。

Img_4245「ポークパストラミ」。

なぜ、NY(ニューヨーク)?何だろうと考えさせるモノであった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月11日 (木曜日)

小田急1000形(前6両) 小田急江ノ島線快速急行片瀬江ノ島行き

「赤い1000形」を連結して走っていた2020年8月頃です。
Img_1089前面。

側面無しです。

画像の1254F、運用離脱し、部品撤去が開始されたそうです。未更新の1000形6両は1251F、残り1編成?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月10日 (水曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その46(ITMHND)

Img_2930_20220810231601ここを通ってラウンジへ。

Img_2931_20220810231601いただきます。

Img_2933_20220811030401搭乗開始。

離陸しました。

Img_2937_20220811030401食事。飲み物は日本酒。

Img_2940_20220811030301内容。

Img_2941_20220811030401羽田着。

JAL128 ITM1720(1721)→HND1830(18**) 767-300ER(JA614J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月 9日 (火曜日)

東京メトロ8000系(フルカラー) 東急田園都市線準急南栗橋行き

珍しくないですが。

Img_7019前面。

Img_7021側面。

メトロ8000系8112F、フルカラー初の廃車編成だそうです。

東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
永田町行き
青山一丁目行き
あざみ野行き
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)
二子玉川行き
梶が谷行き
鷺沼行き
各停長津田行き
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き
各停久喜行き
半蔵門行き
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月 8日 (月曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その45(HNDITM)

]Img_2909_20220808231201京急で羽田空港に着きました。

出発階へ。

Img_2914ここを通ってラウンジへ。

Img_2915_20220808231201いただきます。

Img_2917_20220808231201乗る飛行機。

Img_2918_20220808231201搭乗口。

離陸しました。

Img_2921_20220808231201食事。

Img_2922_20220808231201内容。

Img_2923新大阪駅の上。

Img_2924_20220808231201森友学園の上。

Img_2927_20220808231201伊丹着。

JAL119 HND1330(1332)→ITM1435(1440) 777-200(JA8978)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月 7日 (日曜日)

小田急3000形(6両フルカラー) 小田急小田原線急行町田行き

2022年3月ダイヤ改正で設定された町田・相模大野~小田原(新松田~小田原間各駅停車)の6両の急行。
Img_4402_20220807081401前面。

Img_4401側面。

時刻表には6両表示は無かった気がします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月 6日 (土曜日)

肉そば@米吾

山陰本線米子駅の駅そば。
Img_4859_20220807075401外観。改札内外から利用可。「うどん そば」となっているからうどん推しなのかなあ。

Img_4854_20220807075401メニュー。セットも気になりましたが。

Img_4856「肉そば」。単品で。

Img_4857_20220807075401麺上げ。柔らか目かなあ。牛肉は甘辛く煮込まれていて美味。

この店、閉店したそうです。駅舎の改修工事関連での閉店らしいので、改修工事が終われば復活するのでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月 5日 (金曜日)

東急8500系(伊豆急色) 東急田園都市線各停中央林間行き

クソ暑い日々が続きますが。少しでも涼しく感じて頂けたらな、と。東急8500系の伊豆急色です。

Img_8300後面。

Img_8299側面。

珍しくない種別+行き先ですが。8500系で1編成だけ「伊豆急色」となった8614F。個人的には好きな編成ですが、廃車になってしまいました。

東急8500系伊豆急色関連。
久喜行き
南栗橋行き
二子玉川行き
準急東武動物公園行き
準急鷺沼行き
各停鷺沼行き。(半蔵門線)
準急久喜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月 4日 (木曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その44(SINHND)

Img_2225MRTでチャンギ空港駅に着きました。

Img_2229スカイトレインでターミナル1へ。

Img_2230_20220804064201JALのチェックインカウンター。

Img_2232出国します。

Img_2233

Img_2235BAのラウンジ。

Img_2236いただきます。

Img_2242_20220804064201カンタスのラウンジ。

Img_2240

Img_2239

Img_2238オーダー式のメニューをいただきます。

Img_2243ラウンジ出て

Img_2246_20220804070101隔離部屋へ。

Img_2247_20220804070201乗る飛行機。

Img_2252程なくして搭乗開始。

Img_2255機内へ。

離陸しました。爆睡。

Img_2256貼られました。

Img_2257到着前に食事。

Img_2258羽田着。

Img_2260モノレールに乗ります。

JL36 SIN2150(2145)→HND0550(0530) 777-200ER(JA706J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 小遣いブログ ANA&JALマイル・紫修行へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2022年8月 3日 (水曜日)

小田急1000形 1253F

未更新だった1000形1253F 、先日運用離脱し、相模大野にいました。
Img_0876解体線にいる1253F。撮ってから日が経っているので現在はどうなっているかは不明です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月 2日 (火曜日)

東武50000系(東武東上線モス号)  東武東上線普通成増行き

「東武東上線モス号」です。
Img_4274_20220802055601前面。

「モスバーガー」創業の地、成増行きです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2022年8月 1日 (月曜日)

なりもす・ダブルバーガー@モスバーガー

創業50周年の「モスバーガー」。成増に1号店がオープン。「なりもす店」という愛称に変更。「なりもす。ダブルバーガー」を期間限定で発売。

Img_4849なりもす店外観。以前来た時は人多くて撤退。

Img_4247こんな感じ。

Img_4845限定バーガー。

Img_4841_20220801224601「なりもす・ダブルバーガー」セットで。

Img_4840アップ。

Img_4839レシート。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »