2022年8月
2022年8月31日 (水曜日)
2022年8月30日 (火曜日)
2022年8月29日 (月曜日)
2022年8月28日 (日曜日)
2022年8月27日 (土曜日)
2022年8月26日 (金曜日)
2022年8月25日 (木曜日)
小田急1000形(赤い1000形) 小田急多摩線快速急行唐木田行き
令和元年(2019年)の台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山鉄道。令和2年(2020年)7月23日から全線で運転を再開しました。主に小田原~箱根湯本間で走行する「赤い1000形」。運行再開を記念して令和2年(2020年)8月1日から令和2年(2020年)8月31日まで新宿方に赤い1000形4両、小田原方にノーマル(?)の1000形6両を連結した10両で小田急全線を運転。多摩線も走りました。
もっと撮っていれば、と後悔。
2020年8月赤い1000形関連
快速急行片瀬江ノ島行き。
各駅停車伊勢原行き。
急行唐木田行き。
各駅停車新松田行き。
各駅停車新宿行き。
快速急行小田原行き。
快速急行新宿行き。
各駅停車唐木田行き。
各駅停車成城学園前行き。
各駅停車新百合ヶ丘行き。
通勤急行新宿行き。
快速急行新松田行き。
快速急行藤沢行き。
急行新宿行き。
2022年8月24日 (水曜日)
2022年8月23日 (火曜日)
2022年8月22日 (月曜日)
2022年8月21日 (日曜日)
2022年8月20日 (土曜日)
東京メトロ8000系 東急田園都市線各停青山一丁目行き
土休日タイヤで夜に1本あります。
画像の8113Fは運用離脱したようです。
東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き。
永田町行き。
青山一丁目行き。
あざみ野行き。
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)。
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)。
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き。
急行渋谷行き(フルカラー)。
二子玉川行き。
梶が谷行き。
鷺沼行き。
各停長津田行き。
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き。
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き。
各停久喜行き。
半蔵門行き。
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き。
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
2022年8月19日 (金曜日)
2022年8月18日 (木曜日)
2018年スターアライアンス搭乗 その36(SINHND)
2022年8月17日 (水曜日)
2022年8月16日 (火曜日)
2022年8月15日 (月曜日)
2022年8月14日 (日曜日)
2022年8月13日 (土曜日)
2022年8月12日 (金曜日)
2022年8月11日 (木曜日)
2022年8月10日 (水曜日)
2022年8月 9日 (火曜日)
東京メトロ8000系(フルカラー) 東急田園都市線準急南栗橋行き
珍しくないですが。
メトロ8000系8112F、フルカラー初の廃車編成だそうです。
東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き。
永田町行き。
青山一丁目行き。
あざみ野行き。
急行清澄白河行き。(3色LED)
南栗橋行き(さよならチョッパ)。
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)。
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き。
急行渋谷行き(フルカラー)。
二子玉川行き。
梶が谷行き。
鷺沼行き。
各停長津田行き。
半蔵門行き。(3色LED)
各停中央林間行き。
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き。
各停久喜行き。
半蔵門行き。
各停永田町行き。(3色LED)
各停青山一丁目行き。
各停半蔵門行き。(3色LED)
準急鷺沼行き。(スカイツリーライン)
各停久喜行き。(3色LED)
最近のコメント