2022年7月
2022年7月31日 (日曜日)
2022年7月30日 (土曜日)
2022年7月29日 (金曜日)
2022年7月28日 (木曜日)
2018年ワンワールド搭乗 その43(KULSIN)
2022年7月27日 (水曜日)
東急3020系(100周年) 東急目黒線急行西高島平行き
創立100周年を迎える東急グループ、「東急グループ100周年トレイン」の運行が始まりました。第一弾は目黒線。
3020系の「東急グループ100周年トレイン」、デビュー当初は6両編成で走り始めました。最近全く見ないな、と思っていたら8両化され、7月26日から走り始めたそうです。「8CARS」ステッカー無しはもう見ることはできません。
3020系100周年関連
各停日吉行き。
2022年7月26日 (火曜日)
2022年7月25日 (月曜日)
2022年7月24日 (日曜日)
2022年7月23日 (土曜日)
2022年7月22日 (金曜日)
2022年7月21日 (木曜日)
2022年7月20日 (水曜日)
2022年7月19日 (火曜日)
2018年スターアライアンス搭乗 その34(HNDKUL)
羽田から飛びます。
チェックイン済ませました。
ラウンジスタッフが飛んで来て飲み物をの注文とおしぼり。泡をいただきます。
呼び出し機が反応したので。
メイン。「宮崎県産鰻千段巻き ~有馬山椒餡~」。ご飯も来ましたが、上品な盛。まんが日本昔話盛とはいかないが、もう少し盛って欲しい所。
ステーキは限定30食。鰻は限定10食なので少ない方を選びました。
もう一品追加。こちらで肉分を補います。
〆はパフェ。これも数量限定。食べ終わり撤収します。ごちそうさまでした。
自席で少し寛ぎ。
ヌードルバーの方へ。
かけそば、牛丼の具だけ(←お願いしました)、カレー。カレーは自分で盛ります。
離陸しました。爆睡。
NH885 HND2330(2339)→KUL0600(0536) 787-9(JA837A)
2022年7月18日 (月曜日)
2022年7月17日 (日曜日)
2022年7月16日 (土曜日)
2022年7月15日 (金曜日)
2022年7月14日 (木曜日)
2022年7月13日 (水曜日)
2022年7月12日 (火曜日)
2022年7月11日 (月曜日)
2018年スターアライアンス搭乗 その33(KULHND)
カレーみたいなものを赤ワインと共に。アルコール類手に入れるの非常に手間かかります。
頃合いを見て。
搭乗口。チャンギのみたいに直前で手荷物検査が狩りされるタイプ。
離陸しました。
アミューズ。「海老のマリネ マンゴーサルサ」
「チーズグリッシッーニ」「チキンサテ カクテルソース」。
食事までの間、ちょっと飲んでいてね、という事でしょう。
食事は洋食を選択。
アペタイザー。「スモークサーモンの薔薇仕立て」「鴨の燻製」「ドライトマトとクリームチーズのロール」。
メインは2択。
メイン。「チキンのソテーとマッシュルームソース ポテトのニョッキ」。赤ワインに切り替えます。
寝ます。
NH886 KUL1415(1407)→HND2215(2202) 787-9(JA834A)
2022年7月10日 (日曜日)
2022年7月 9日 (土曜日)
2022年7月 8日 (金曜日)
東京メトロ1000系 銀座線上野行き
銀座線の上野行き、珍しいかもしれません。
現在は駅ナンバー入りの表示となっています。
東京メトロでは8月にダイヤ改正を行います。こちら。時間帯によっては毎時18本から毎時12本へと大減便です。時々しか乗りませんが、混んでるイメージなんですよね、銀座線。
最近のコメント