« 相鉄7000系(8両) 相鉄本線各停大和行き | トップページ | JR東日本115系 JR東日本上越線長岡行き »

2022年1月14日 (金曜日)

栃木は魅力度最下位??そば@きそば

2021年初め頃小山駅の「きそば」で売られていた限定メニュー。

Img_3931_20220113100401店は12番13番線ホームにあります。Img_3929券売機。現金オンリー。

Img_3926メニュー。替玉は珍しい。大盛が無いからか。

Img_3928_20220113100101

Img_3927 「栃木は魅力度最下位??そば」(550円)。自虐的なネーミング。ゆば(=日光)、いもフライ(=佐野)、揚げ餃子(=宇都宮)と栃木モノが載っています。更に「岩下の新生姜」(=栃木)をトッピングすれば栃木度が上がる。ソースはいもフライに。

小山駅の「きそば」、1月14日で閉店だそうです。こちら。経営難の閉店ではなくJRとの契約の関係での閉店だそうです。閉店が発表になってからはホームに行列が出来て食べるまでに1時間とか長時間待ちだとか。寒い中、ご苦労様です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« 相鉄7000系(8両) 相鉄本線各停大和行き | トップページ | JR東日本115系 JR東日本上越線長岡行き »

北関東(群馬県・栃木県・茨城県)」カテゴリの記事

駅麺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 相鉄7000系(8両) 相鉄本線各停大和行き | トップページ | JR東日本115系 JR東日本上越線長岡行き »