2022年1月
2022年1月31日 (月曜日)
2022年1月30日 (日曜日)
相鉄20000系 in 厚木
ある日、日中、厚木に相鉄20000系がいました。
東京メトロ綾瀬へ向け出発前でした。現時点で東京メトロ、東武乗り入れ対応しているかは知りませんが、和光市、新木場、直通運転が発表された東武東上線の森林公園に行ったりするのでしょうか。少なくとも東京メトロ対応はするとは思いますが。東急東横線と東京メトロ副都心線直通前に東横線にメトロ車、西武・東武・東京メトロへは東急車がハンドル訓練を兼ねてなのか、営業運転していました。今回も相鉄20000系を「東急車」として事前に元町・中華街~森林公園・小川町をハンドル訓練兼ね営業運転しないかとちょっと期待。
2022年1月29日 (土曜日)
2022年1月28日 (金曜日)
東急5050系4000番台 相鉄直通対応編成
相鉄・東急新横浜線についての発表がありました。こちら。相鉄~東武の運転もある模様。
東急5050系4000番台に相鉄直通対応の編成が走り始めています。
相鉄対応。乗務員室への扉右側窓が埋められ機器が設置されています。「前展望」が…。先頭車の屋根にはアンテナが二つ付き、中間車にあったIR無線アンテナは撤去されています。
現時点で解っている事は相鉄対応の5050系4000番台が運転可能の範囲が最強。現時点で相鉄~東急~東京メトロ~東武を走れるのは相鉄対応化した東急5050系4000番台だけだと思います。相鉄20000系は東武対応しているのだろうか。
東武車は相鉄対応になるのか。メトロのデジタル無線にも対応していないようだし。運転系統等非常に楽しみです。8両の5050系も複数編成相鉄対応車出てきています。そのまま使うのか2両追加して10両にして4112F~になるのか気になる所。
2022年1月27日 (木曜日)
2022年1月26日 (水曜日)
2022年1月25日 (火曜日)
2022年1月24日 (月曜日)
2022年1月23日 (日曜日)
2022年1月22日 (土曜日)
2022年1月21日 (金曜日)
東急8500系 東急田園都市線各停半蔵門行き(代走S運行)
現在、平日朝に1本だけあります。
2021年3月ダイヤ改正前まではメトロ車での運行でした。前日、トラブルか何かがあったのだろうか、本来S運行なのに東急8500系が出てきました。
画像の8630F、運用離脱しました。8500系、残り2編成。
東急8500系関連。
久喜行き。(伊豆急カラー)
準急中央林間行き。(幕)
あざみ野行き。
半蔵門行き。
押上行き。(青帯)
準急南栗橋行き。
準急押上行き。(幕)
準急南栗橋行き。(赤帯)
急行北越谷行き。(代走)
梶が谷行き。
永田町行き。(代走)
二子玉川行き。(青帯代走)
半蔵門行き。(白色LED)
準急清澄白河行き。(種別フルカラー)
南栗橋行き。(伊豆急色)
二子玉川行き。(伊豆急色)
北越谷行き。(代走T運行)
急行東武動物公園行き。(8616)
準急東武動物公園行き。(8616半蔵門線)
準急鷺沼行き。(8616東武線)
急行北越谷行き。
準急中央林間行き。(8642)。
急行清澄白河行き。(8606)
押上行き。(赤帯)。
準急東武動物公園行き。(伊豆急色)
準急東武動物公園行き。(半蔵門線)
準急北越谷行き。(半蔵門線)
清澄白河行き。
梶が谷行き。(8606)
急行東武動物公園行き。
急行東武動物公園行き。(代走T運行)
急行清澄白河行き。
鷺沼行き。
急行南栗橋行き。
2022年1月20日 (木曜日)
2022年1月19日 (水曜日)
2022年1月18日 (火曜日)
2022年1月17日 (月曜日)
2022年1月16日 (日曜日)
2022年1月15日 (土曜日)
2022年1月14日 (金曜日)
栃木は魅力度最下位??そば@きそば
2021年初め頃小山駅の「きそば」で売られていた限定メニュー。
「栃木は魅力度最下位??そば」(550円)。自虐的なネーミング。ゆば(=日光)、いもフライ(=佐野)、揚げ餃子(=宇都宮)と栃木モノが載っています。更に「岩下の新生姜」(=栃木)をトッピングすれば栃木度が上がる。ソースはいもフライに。
小山駅の「きそば」、1月14日で閉店だそうです。こちら。経営難の閉店ではなくJRとの契約の関係での閉店だそうです。閉店が発表になってからはホームに行列が出来て食べるまでに1時間とか長時間待ちだとか。寒い中、ご苦労様です。
2022年1月13日 (木曜日)
2022年1月12日 (水曜日)
2022年1月11日 (火曜日)
東京メトロ7000系(8両編成) 東急東横線急行菊名行き(代走K運行)
今は(今も?)平日夜だけ(?)ある急行菊名行き。東急車の運用にメトロ車が入りました。
画像の7130F、新木場に回送されたそうです。
東京メトロ7000系(8両)関連
各停小手指行き。
各停和光市行き。
各停池袋行き。
急行石神井公園行き。
各停千川行き。
急行保谷行き。
特急川越市行き。(代走)
各停清瀬行き。
各停志木行き。
急行横浜行き。
各停横浜行き。
各停新宿三丁目行き。
急行清瀬行き。(代走K運行)
各停和光市行き。(副都心線)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)
各停武蔵小杉行き。(代走K運行)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)
急行所沢行き。(代走K運行)
各停小竹向原行き。(副都心線)
普通志木行き。(東武東上線)
急行渋谷行き。
2022年1月10日 (月曜日)
2022年1月 9日 (日曜日)
2022年1月 8日 (土曜日)
2022年1月 7日 (金曜日)
2022年1月 6日 (木曜日)
2022年1月 5日 (水曜日)
2022年1月 4日 (火曜日)
2018年スターアライアンス搭乗 その18(KULHND)
クアラルンプール空港です。
頃合いを見てラウンジ出ます。
離陸しました。
機内の灯が消え、映画を観ていたつもりでしたが…。
HN886 KUL1415(1414)→HND2215(2127) 787-9(JA883A)
最近のコメント