« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日曜日)

相鉄8000系 相鉄本線各停二俣川行き

横浜発では平日朝しかない種別+行き先です。

Img_6826_20211030225301二俣川到着直前。この時点で既に「回送」表示になっていてもおかしくはない場所。

Img_5685

Img_5686側面。別の時に。

画像の8705F廃車になったようです。YNB化した編成もあるのに。迷走している?

相鉄8000系関連。
各停二俣川行き
快速横浜行き
急行大和行き
急行大和行き(フルカラー)
特急湘南台行き(フルカラー)
特急湘南台行き
各停二俣川行き(フルカラー)。
快速大和行き(フルカラー)。
各停大和行き。(3色LED)
快速大和行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED)
快速湘南台行き。(3色LED枠)
快速横浜行き。(3色LED枠)
通勤急行横浜行き
各停かしわ台行き。(3色LED)
通勤特急横浜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月30日 (土曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その14(ITMHND)

Img_0844伊丹空港。2階へ。

Img_0845ここを通ってラウンジへ。

Img_0846いただきます。

Img_0847乗る飛行機。

Img_0848搭乗口。機内へ。

離陸しました。

Img_0850食事。飲み物は泡で。

Img_0852内容。慌ただしい。

Img_0853_20211029222201食後。冷たい緑茶で。

Img_0854羽田着。

JAL116 ITM1230(1233)→HND1335(1327) 777-200(JA773J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月29日 (金曜日)

東京メトロ08系 東急田園都市線各停清澄白河行き

昔は良く見る事出来た行き先ですが。

Img_0034_20211029054901前面。

Img_0035_20211029054901側面。

日中は見ない行き先だと思います。

東京メトロ08系(各停・各駅停車)関連
各停半蔵門行き
各停中央林間行き
各停長津田行き
各停南栗橋行き
各駅停車水天宮前行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月28日 (木曜日)

日替り定食@空港食堂

ある日の那覇空港の空港食堂の日替り定食。

Img_3171「イカスミチャーハン」(660円)。

Img_3170残り少なかったようで、消されていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月27日 (水曜日)

東京メトロ6000系 小田急多摩線多摩急行唐木田行き。(代走E運行)

2018年10月に定期営業運転を終えた東京メトロ6000系。2017年5月まで小田急線に乗り入れていました。
Img_0691_20211027055601前面。

この様な光景はもう見る事が出来ません。

東京メトロ6000系関連
多摩急行取手行き
多摩急行唐木田行き
唐木田行き
急行我孫子行き
急行松戸行き
準急本厚木行き
代々木上原行き。(田窓)
急行取手行き
急行柏行き
準急本厚木行き。(代走)
霞ヶ関行き
急行唐木田行き。(代走)
多摩急行柏行き
多摩急行我孫子行き。(代走E運行)
唐木田行き。(代走K運行)
柏行き
準急柏行き
松戸行き
本厚木行き
代々木上原行き
霞ヶ関行き。(ありがとう!6000系)
準急我孫子行き
明治神宮前行き
綾瀬行き。(特別運転)
多摩急行松戸行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月26日 (火曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その10(HNDITM)

Img_0830京急で着きました。

Img_0832ここ通ってラウンジへ。

Img_0833いただきます。

Img_0836搭乗口。

Img_0835乗る飛行機。

離陸しました。

Img_0837食事。羽田~伊丹線は飛行時間短いので慌ただしいです。

Img_0838内容。

Img_0839食後の紅茶。

Img_0840_20211025224501志摩半島?

Img_0841_20211025224901伊丹着。

ANA19 HND1000(1003)→ITM1110(1111) 777-200(JA702A)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月25日 (月曜日)

京急1000形1800番台 京急本線普通京急蒲田行き

「蒲田ローカル」と言われた品川~京急蒲田間で運転されていた普通電車。
Img_0452_20211025221301後面。

側面は無しです。orz

昨今の事情により運休→廃止となりました。

日頃から何でも無い事を記録しよう、と思いつつなかなか出来ません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月24日 (日曜日)

朝牛セット@𠮷野家

朝10時30分までの時間限定のメニュー。
Img_1516「朝牛セット」(437円)。

牛丼小盛、味噌汁、選択できる小鉢のセット。小鉢はお新香を選択。牛丼のサイズも追加料金払えば変更可。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月23日 (土曜日)

JR東日本233系1000番台 京浜東北線快速蒲田行き

日中しかない種別+行き先です。

Img_1754

Img_1755前面。

Img_1752

Img_1753

Img_1751側面。

1時間に2~3本あります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月22日 (金曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その13(SPKHND)

新千歳空港です。

Img_0511_20211022020501ここ通ってラウンジへ。

Img_0513_20211022020501焼カレーパンありました。

Img_0515_20211022020501搭乗口。

Img_0516_20211022020501乗る飛行機。

離陸しました。

Img_0519_20211022020501食事。

Img_0518_20211022020701内容。

Img_0523_20211022020501食後の冷たい緑茶。

爆睡。

Img_0527_20211022020501羽田着。

JAL522 SPK1800(1804)→HND1940(1942) 777-200(JA010D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月21日 (木曜日)

小田急1000形(オリパラ) 小田急小田原線各駅停車新宿行き

ある日オリパララッピング車を捕まえました。

Img_2197_20211021062701前面。

Img_2199_20211021062701

Img_2198側面。

10両の各駅停車にも使われました。

オリパラ関連。
急行新宿行き
急行相模大野行き
急行小田原行き
快速急行新宿行き
急行本厚木行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

 

| | | コメント (0)

2021年10月20日 (水曜日)

東急3000系増結中間車 in 神武寺

※該当の車両は既に東急線内へ行っています。
Img_2575京急逗子線神武寺駅から。6両あります。

Img_2584

Img_2582_20211020230901

Img_2585

相鉄直通(に備えているのか?)の東急3001F、3011F、3013Fの8両化の車両です。2019年10月19日現在、3000系が8両化されたとは聞いていません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月19日 (火曜日)

京急2100形 京急本線快特三崎口行き

余り珍しくない車種+種別+行き先です。
Img_0036_20211019080101後面。

Img_0035_20211019080101側面。

10月18日から平日11時~15時の間、京急久里浜~三崎口間、約20分間隔となります。現在約10分間隔なので半減。泉岳寺発着の快特が運転区間短縮となります。2100形使用列車ですけど。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月18日 (月曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その9(OKACTS)

日本国内線最長路線です。

Img_0487_20211017224001ラウンジへ。

Img_0488いただきます。

搭乗口へ。

Img_0491_20211017224001

Img_0492_20211017224001飛行機までバスです。

Img_0493

Img_0494_20211017224301バス車内から乗る飛行機を。

Img_0495_20211017224001

Img_0496_20211017224001機内へ。

離陸しました。

Img_0497_20211017224001食事。

Img_0498_20211017224501食事の内容。

Img_0499_20211017224501きのこポタージュ。

爆睡。

着陸。

Img_0501_20211017224701政府専用機が。

Img_0503_20211017224701新千歳空港着。

ANA1188 OKA1145(1147)→CTS1450(1459) 737-800(JA73AN)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてくださ→い。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月17日 (日曜日)

東武30000系 東武東上線急行池袋行き

東京メトロ半蔵門線~東急田園都市線直通に使われていた東武30000系、全て南栗橋から森林公園へ転属しました。

Img_4440_20211017071501前面。

Img_4441側面。

末期は稼働率低かったですが、東京メトロ半蔵門線~東急田園都市線直通に使われていた31609F、東上線に移籍してきました。その代わりに2本目の50000系がミクリに移籍したようですが、走っていないみたい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月16日 (土曜日)

2018年スターアライアンス搭乗 その8(HNDOKA)

Img_0472_20211016201001京急で羽田空港に着きました。

Img_0474出発階。

Img_0475ここ通ってラウンジへ。

Img_0476軽くいただきます。

Img_0477乗る飛行機。

Img_0478搭乗開始。

離陸しました。

Img_0479食事。

Img_0480食後も飲みます。

Img_0481雑炊追加。

爆睡。

Img_0484那覇着。

Img_0486乗り継ぎます。

ANA463 HND0750(0755)→OKA1045(1044) 777-200(JA***)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月15日 (金曜日)

東京都交通局6300形 東急目黒線急行日吉行き

二日連続で珍しくない車種+種別+行き先。

Img_2010前面。

Img_2009_20211015194401側面。

終日見る事が出来る車種+種別+行き先です。都営6300形、東急目黒線内でよく見かけます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月14日 (木曜日)

東京都交通局6300形 東急目黒線各停日吉行き

珍しくない車種+種別+行き先。

Img_1711_20211014054501前面。

Img_1712_20211014054501側面。

終日見る事が出来る車種+種別+行き先です。都営6300形、東急目黒線内でよく見かけます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月13日 (水曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その12(SINHND)

Img_0062_20211013094401MRTでチャンギ空港駅に着きました。

Img_0065スカイトレインでターミナル1へ。

Img_0067_20211013094401ターミナル1、工事中。

Img_0070_20211013094401JALのチェックインカウンター。

出国。

Img_0071ラウンジへ。

Img_0075_20211013094401BAのラウンジ。

Img_0072このラウンジ、サテがあるから好き。

Img_0074_20211013095101デザート。

Img_0076_20211013095201

Img_0001次はカンタスのラウンジ。

Img_0077_20211013095201牛肉煮込みにライスとスープ。ここはシャンパンがいただけます。

Img_0010_20211013095501「dnata」ラウンジ。JAL利用だとここが指定ラウンジ。

Img_0002_20211013095601

Img_0003カレーあります。羽田と成田以外にもそれぞれ個性あるカレーがあります。

Img_0005いただきます。

Img_0008_20211013095501うどんとビールも。

Img_0011_20211013095901搭乗口へ。時間帯の関係ですが、人少ない。

Img_0014_20211013095901隔離部屋へ。

Img_0015_20211013095901乗る飛行機。

Img_0017_20211013095901もうすぐ搭乗開始。

Img_0018_20211013095901機内へ。

Img_0019自席。誰も来なけりゃエコノミースリーパー。

寝ます。

Img_0021_20211013095901到着前に食事。

Img_0023_20211013095901外はすでに明るく伊豆半島。

Img_0024_20211013095901羽田着。

Img_0027_20211013100001入国。

京急で目的地に向かいました。

JL38 SIN0215(0218)→HND0945(0932) 777-200ER(JA707J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月12日 (火曜日)

相鉄21000系 in 元住吉 その2

東急線に貸し出された相鉄21000系。元住吉に。

Img_4593

前回とは違い、東急の車両に囲まれて外にいました。明るい時間帯に走っている姿を早く見たいものだ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月11日 (月曜日)

相鉄11000系(IMAMUKASHI) 相鉄本線各停横浜行き

相鉄グループの創立100周年記念事業の一つとして「SOTETSU 100th IMA MUKASHI TRAIN」を運行。2017年4月上旬から運行。種別、行き先問わず使用されました。

Img_1653前面。

Img_1651

Img_1650側面。

1年近く走ったようですが、中々捕まえる事が出来ませんでした。

相鉄11000系(IMAMUKASHI)関連
特急横浜行き
各停かしわ台行き
急行大和行き
快速大和行き
快速海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月10日 (日曜日)

宗谷バス 稚内温泉前バス停

Img_3631_20211010224301日本最北端の温泉、「稚内温泉童夢」の最寄りバス停です。東京からだと日帰りでの入浴は不可だと思う。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月 9日 (土曜日)

東急5000系(SDGsトレイン) 東急東横線各停横浜行き

10月9日、東急の日らしいので。東急の車両を。

夜に1本だけある種別+行き先です。

Img_5633_20211009180901

Img_5632_20211009180901前面。

Img_5629_20211009180801

Img_5630_20211009180801側面。

SDGsトレインが入る可能性はゼロではないですが低いです。

東急5000系SDGs関連
各停元町・中華街行き
各停志木行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月 8日 (金曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その13(NRTSIN)

Img_0038_20211007233301バスで成田空港に着きました。

Img_0039_20211007233301チェックインカウンター。

Img_0040_20211008042601ここ通って手荷物検査→出国。

Img_0050_20211008042601ラウンジへ。

Img_0042_20211008042701寿司バー。

Img_0041_20211008042601

Img_0047_20211008043001

Img_0048_20211008043001

Img_0044_20211008042601いただきます。「天身」ですか…。

Img_0045_20211008042601ラウンジカレー。

Img_0046_20211008042601「Soup Stock Tokyo」「オマール海老のビスク」。その後もラウンジでまったり。

Img_0051_20211008044101搭乗口はサテライトなので。

Img_0054

Img_0053_20211008042601「𠮷野家」がありました。日本の他の店舗では見ないメニューが。ラーメンもありました。ラーメンは香港の店であった気がします。「𠮷野家のラーメン」、次の機会にチャレンジしてみたいと思います。(←未だに未達成)

Img_0056乗る飛行機。

Img_0058_20211008042601座席。エコノミーファースト。

離陸しました。

Img_0059_20211008044801ドリンク。赤ワイン。

Img_0063_20211008044801食事。選択権なかったような。

食後暗くなり、寝ます。

Img_0064_20211008045001到着前に。

Img_0002シンガポールチャンギ空港着。

Img_0004まだ入国しません。

JL711 NRT1755(1801)→SIN0045(0047) 777-200ER(JA710J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月 7日 (木曜日)

小田急1000形(赤い1000形) 小田急小田原線快速急行新松田行き

※タイトル修正しました。m(__)m

令和元年(2019年)の台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山鉄道。令和2年(2020年)7月23日から全線で運転を再開しました。主に小田原~箱根湯本間で走行する「赤い1000形」。運行再開を記念して令和2年(2020年)8月1日から令和2年(2020年)8月31日まで新宿方に赤い1000形4両、小田原方にノーマル(?)の1000形6両を連結した10両で小田急全線を運転。

Img_2075_20211007063001後面。

Img_2073側面。

「各停」の「新松田」なら過去に見た気が。

2020年8月赤い1000形関連
快速急行片瀬江ノ島行き
各駅停車伊勢原行き
急行唐木田行き
各駅停車新松田行き
各駅停車新宿行き
快速急行小田原行き
快速急行新宿行き
各駅停車唐木田行き
各駅停車成城学園前行き
各駅停車新百合ヶ丘行き
通勤急行新宿行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月 6日 (水曜日)

とんこつコラーゲンおかゆ@一風堂

一風堂であった限定メニュー。

Img_4283_20211007061801「とんこつコラーゲンおかゆ」(500円)。

豚骨臭さはありませんでした。個人的にはサクランボは不要。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月 5日 (火曜日)

東武30000系 東急田園都市線準急押上行き(代走S運行)

田園都市線で見る事が出来なくなった形式です。

Img_8700_20211005054901後面。

Img_8697側面。

この編成、東上線に移籍し、営業運転を始めたそうです。

東武30000系関連
押上行き
急行清澄白河行き
急行東武動物公園行き
準急中央林間行き
中央林間行き
急行北越谷行き
清澄白河行き
準急南栗橋行き
梶が谷行き
渋谷行き
青山一丁目行き。(代走S運行)
北越谷行き
久喜行き
準急渋谷行き
南栗橋行き
急行渋谷行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月 4日 (月曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その12(ITMHND)

Img_0029ここを通ってラウンジへ。

Img_0030コレ、気に入りました。

Img_0032搭乗口。

離陸しました。

Img_0033_20211004232501食事。

Img_0035内容。

Img_0034午後の緑茶。

Img_0036_20211004232502羽田着。

JAL118 ITM1330(1345)→HND1435(1445) 767-300ER(JA612J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年10月 3日 (日曜日)

相鉄21000系 in 元住吉

10月2日深夜に長津田から元住吉に回送されたそうです。
Img_4092_20211003062501高架下の踏切から。Y500系517Fとの並び。

10月3日深夜、東急目黒線目黒駅まで試運転が行われたそうです。日中運転されるなら見に行きたいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月 2日 (土曜日)

JR東日本E4系 上越新幹線ガーラ湯沢行き

E4系のガーラ湯沢行きです。
Img_2533後面。

Img_2526側面。行き先。

Img_2532朱鷺で在間。

E4系、10月1日が定期運行最終日でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年10月 1日 (金曜日)

2018年ワンワールド搭乗 その11(HNDITM)

Img_0009_20211001220601京急で羽田空港に着きました。

Img_0012_20211001220601ここを通ってラウンジへ。

Img_0013_20211001220601いただきます。

Img_0014ラウンジ出ます。

Img_0015_20211001220601搭乗口。

Img_0017_20211001220601自席から。雨降っています。

離陸しました。

Img_0020食事。

Img_0026_20211001220601セントレア。

Img_0027伊丹着。

JAL113 HND1000(10**)→ITM1140(1141) 777-200(JA010D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »