« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月31日 (土曜日)

横浜高速鉄道Y500系(ガンダム) 東急東横線急行元町・中華街行き

ガンダムラッピング、7月25日から走り始めました。

Img_0143
Img_0144前面。

Img_0146

Img_0147側面。

来年3月まで走るそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月30日 (金曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その65(HNDFUK)

Img_8643_20210730214801京急で羽田空港に着きました。

Img_8644ここを通って、ラウンジへ。

Img_8645睡眠薬込みでいただきます。

Img_8646搭乗口。

離陸しました。

Img_8647厚木基地が見えます。JR相模線厚木駅も厚木基地も厚木市には一ミリも接していません。

Img_8648食事。「和」的でしたが、シャンパンと共に。

Img_8651食後も続けます。

Img_8654気付いたら着陸。

Img_8655_20210730215501福岡着。

(当時)工事中でごちゃごちゃしていました。

JAL307 HND0810(0813)→FUK1010(1019) 777-200(JA8984)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年7月29日 (木曜日)

小田急 赤い1000形 1060F

4編成あった「赤い1000形」。先日、去年小田急全線を走り回った1059Fが廃車。もう一編成も廃車となりました。

Img_6747

今回廃車になった1060F。海老名で撮っていました。実動3編成なので2編成がフツーの塗装の1000形が入ります。更新1000形も運用に入っているとか。運転席に「登山乗り入れ禁止」というテプラが貼られていたのですが、箱根湯本まで入れる準備が整ったのでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月28日 (水曜日)

炭火焼うなぎ@ファミリーマート

期間限定のおにぎりです。

Img_0245「炭火焼うなぎ」(240円)。

Img_0247_20210728054001取り出しました。

Img_0248_20210728054001真っ二つ。

山椒感はありましたが、特製たれで四度付け焼きしたようですが、そこはちょっと感じる事は出来ませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月27日 (火曜日)

小田急1000形(オリパラ) 小田急小田原線急行小田原行き

オリパララッピングの急行小田原行きです。

Img_3264_20210727021401前面。

Img_3268_20210727021401

Img_3267側面。

種別+行き先では特に珍しくはありません。

オリパラ関連。
急行新宿行き
急行相模大野行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月26日 (月曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その66(ITMHND)

Img_8626_20210726044501ここ通ってラウンジへ。

Img_8627_20210726044501いただきます。

Img_8629_20210726044501乗る飛行機。

Img_8630_20210726044501搭乗口

Img_8631搭乗開始。

離陸しました。

Img_8632食事。

Img_8634内容です。

Img_8633食後の冷たい緑茶。

Img_8636_20210726044501羽田着。

JAL138 ITM2025(2041)→HND2130(2141)()

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年7月25日 (日曜日)

JR東日本E233系7000番台(東京2020) 相鉄新横浜線各停(緑)大崎行き

オリパララッピングだったハエ105編成です。2020年5月30日、31日に行われた渋谷駅の工事の関係で運転された大崎行きです。大崎以遠のJR線には戻れず、相鉄線内で3泊しました。

Img_8118_20210724213401前面。

Img_8121_20210724213401

Img_8120側面。

延期された東京オリンピックが開催される前にラッピング外されました。

相鉄線~埼京線E233系7000番台関連
各停西谷行き
各停海老名行き
特急海老名行き
各停川越行き
各停大宮行き
特急赤羽行き
各駅停車赤羽行き
特急大崎行き
各停海老名行き。(東京2020)
特急海老名行き。(川越線80周年)
各停横浜行き。(東京2020)
特急新宿行き
特急赤羽行き。(川越線80周年)
各停羽沢横浜国大行き。(東京2020)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月24日 (土曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その64、65(ITMTJHITM)

Img_85531Fのバスゲートへ。

Img_8554待合室。

Img_8556ここからバスへ。

Img_8557機内、着席。

Img_8558コウノトリ但馬着。

Img_8559ターミナルへ。

Img_8560即、荷物検査。

Img_8561徒歩で飛行機へ。

Img_8563離陸しました。

Img_8565着陸。

Img_8566ターミナルまではバス。

Img_8567ターミナル内。制限エリアから出で用事を済ませに行きます。

JAC2321 ITM1005(10**)→TJH(****)
JAC2323 TJH****(****)→ITM****(*****) SAAB400B(JA001C)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年7月23日 (金曜日)

東京臨海高速鉄道70-000形(オリパララッピング) JR埼京線各駅停車新宿行き

東京臨海高速鉄道(りんかい線)の車両でオリパララッピングの編成があります。

Img_7129_20210723030701

Img_7128_20210723030701前面。反射して見づらいですが、「新宿」と「埼京線」の交互表示。

Img_7130_20210723030701

Img_7131側面。こちらも「新宿」と「埼京線」の交互表示。

りんかい線新木場~埼京線~川越線川越間を走っています。異常時でも大崎から西大井方面へは来ません。

本日、東京オリンピックの開会式が行われるそうです。延期したからだろうか、開会式前よりやっている競技もあるようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月22日 (木曜日)

京急1000形 京急空港線エアポート快特成田空港行き

Img_1023後面。

Img_1022側面。

「ドレミファインバータ」の1033Fです。7月20日で運行終了し、工場に入場したそうです。7月18日の貸切が最終運転ではなく暫く走る、と聞いてましたが、「暫く」が2日間とは思いませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月21日 (水曜日)

フィッシュ&チップス@ガスト

「ガスト」にあったメニューです。

Img_1013「フィッシュ&チップス」(299円税別)。

「ちょう盛りポテトフライ」に白身魚のフライが付いたもの。今のメニューに存在しないのは非常に残念である。ミートドリアには温玉は不要なんだよ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月20日 (火曜日)

相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線快速横浜行き

「八代目」のそうにゃんトレインの快速横浜行きです。
Img_5773横浜側。

Img_5779海老名側。

Img_5776

Img_5777_20210720205501側面。

最近中々出会えません。

相鉄11000系(八代目そうにゃん)関連。
快速海老名行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月19日 (月曜日)

開成駅前郵便局

2月に開局しました。
Img_3656小田急小田原線開成駅の西側にオープン。

Img_3741_20210719054301

Img_3742_20210719054301記念品はメジャーでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月18日 (日曜日)

JR東日本E233系 中央本線各駅停車武蔵小金井行き

2020年3月ダイヤ改正前まであったオレンジ色のE233系の各駅停車。千葉方面からの総武緩行線が御茶ノ水折返しの時間帯に走ります。

Img_1838_20210713213201前面。「各駅停車武蔵小金井」

Img_1837_20210713213201 「各駅停車」の交互表示。

Img_1840

Img_1841_20210713213201側面。

総武緩行線の武蔵小金井行きも存在しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月17日 (土曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その64(HNDITM)

Img_8539_20210716200801羽田に着きました。

Img_8540_20210716200801ここを通ってラウンジへ。

Img_8541いただきます。

Img_8544_20210716200801搭乗口。

離陸しました。

Img_8548食事内容。

Img_8546食事。美味しくいだきました。m(__)m

Img_8547_20210716200801食後のお茶。

Img_8551_20210717054901伊丹着。

JAL103 HND0730(0736)→ITM0840(0849) 767*300ER(JA623J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

2021年7月16日 (金曜日)

東急8500系 東急田園都市線急行清澄白河行き

平日朝にある種別+行き先です。
Img_3763前面。

Img_3764側面。

画像の8628F、運用外れました。残り6編成?

東急8500系関連。
久喜行き。(伊豆急カラー)
準急中央林間行き。(幕)
あざみ野行き
半蔵門行き
押上行き。(青帯)
準急南栗橋行き
準急押上行き。(幕)
準急南栗橋行き。(赤帯)
急行北越谷行き。(代走)
梶が谷行き
永田町行き。(代走)
二子玉川行き。(青帯代走)
半蔵門行き。(白色LED)
準急清澄白河行き。(種別フルカラー)
南栗橋行き。(伊豆急色)
二子玉川行き。(伊豆急色)
北越谷行き。(代走T運行)
急行東武動物公園行き。(8616)
準急東武動物公園行き。(8616半蔵門線)
準急鷺沼行き。(8616東武線)
急行北越谷行き
準急中央林間行き。(8642)。
急行清澄白河行き。(8606)
押上行き。(赤帯)。
準急東武動物公園行き。(伊豆急色)
準急東武動物公園行き。(半蔵門線)
準急北越谷行き。(半蔵門線)
清澄白河行き
梶が谷行き。(8606)
急行東武動物公園行き。
急行東武動物公園行き。(代走T運行)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月15日 (木曜日)

東京都交通局5300形 京急本線特急押上行き

Img_7531後面。

Img_7532_20210714215301側面。

都営車の特急押上行きです。現在でも5300形の可能性は低いかもしれませんが、見る事出来ます。昔は押上行き、京急車の特急押上行きが当たり前の様な気がしましたが。京急線線内からは見る事が少なくなったような押上行きです。

画像の5316F、廃車になったようです。残り2編成?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月14日 (水曜日)

丸ごと‼カニバーガー@ドムドムハンバーガー

「ドムドムハンバーガー」で期間限定で売られたメニュー。テイクアウトしました。

Img_0495_20210713211101「丸ごと‼カニバーガー」(990円)。イートイン、テイクアウト同一価格。

Img_0496_20210713211101

Img_0497開けました。オリジナルの旗は付いていませんでした。orz

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月13日 (火曜日)

JR西日本419系 北陸本線普通高岡行き

乗車経験の少ない581・583系電車を近郊形に改造した電車です。今はえちごトキめき鉄道となった区間で乗りました。

Imgp1136中間車から改造されたクモハ419だと思う。食パン電車。直江津にて。

Imgp1137_20210709220401側面。

Imgp1142サハネ581から改造されたクハ418を先頭に。糸魚川にて。

交直流電車なので。

Imgp1139デッドセクション走行時。

Imgp1140_20210709220801通過後。

全車廃車となっています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月12日 (月曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その63(OKJHND)

Img_8441岡山空港のチェックインカウンター。

Img_84423階のカードラウンジ。

手荷物検査終え。

Img_8444搭乗口。

Img_8445乗る飛行機。

Img_8447機内に入る直前。トーイングカーを。

機内へ。

Img_8449貼られました。

Img_8450羽田着。

JAL234 OKJ1005(1013)→HND1115(1129) 737-800(JA349J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月11日 (日曜日)

小田急7000形(LSE) 江ノ島線特急ロマンスカー「ホームウェイ」藤沢行き

17時以降走る「ホームウェイ」、江ノ島線も走ります。車種は色々。7000形LSEも来ました。

Img_6246大和にて。

まだ、誰も居ない時期に撮っていました。7月10日で最後の定期運用から3年経ちました。

小田急ロマンスカーLSE7000形関係
「スーパーはこね」(代走)
「えのしま」
「モーニングウェイ92号」
「はこね」

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月10日 (土曜日)

ポテトチップそば@富士そば

「富士そば」で見かけたメニュー。店舗限定?
Img_6871_20210709213002「ポテトチップそば」(470円)。うどんも可。

Img_6872_20210709213001ポテトチップ。揚げてたサクサク。市販の物を載せているのかと思いましたが、店内で注文を受ける毎に揚げているそうです。

Img_6873_20210709213002そば。乱切り?

「フライドポテトそば」もあるんだからポテチそばもありでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 9日 (金曜日)

東急2020系 東急田園都市線各停鷺沼行き

東急車の鷺沼行きです。

Img_5343

Img_5342後面。

Img_5341_20210709091101

Img_5340側面。

毎日夜、鷺沼行きありますが、何年か前まで平日朝、東急車による東武線からの鷺沼行きがありました。現在はメトロ車での運用となっています。

2020系関連。
各停長津田行き
各駅停車押上行き
準急東武動物公園行き
各停中央林間行き
各停東武動物公園行き
急行中央林間行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 8日 (木曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その62(HNDOKJ)

Img_8429京急で羽田空港に着きました。この頃は五輪が…。

Img_8431ここを通ります。

Img_8433軽く。

Img_8434搭乗口。機内へ。

Img_8436乗る飛行機。

離陸しました。

Img_8437貼られました。

Img_8438岡山着。

JAL231 HND0800(0758)→OKJ0920(0933) 737-800(JA349J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 7日 (水曜日)

東京メトロ7000系(8両) 東急東横線各停武蔵小杉行き(代走K運行)

東京メトロ車によるK運行の各停武蔵小杉行きです。

Img_4776_20210707220001前面。

側面無し。m(__)m

画像の7113F、新木場へ廃車回送されたようです。17000系の8両編成営業に入ったとは聞いていませんが。足りているのでしょうか?。

東京メトロ7000系(8両)関連
各停小手指行き
各停和光市行き
各停池袋行き
急行石神井公園行き
各停千川行き
急行保谷行き
特急川越市行き。(代走)
各停清瀬行き
各停志木行き
急行横浜行き
各停横浜行き
各停新宿三丁目行き
急行清瀬行き。(代走K運行)
各停和光市行き。(副都心線)
各停元町・中華街行き。(代走K運行)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 6日 (火曜日)

京急大師線 2021年ヘッドマーク その2

2021年も半分以上過ぎましたが。毎年募集される京急大師線のヘッドマーク。2種類あるうちの2021年バージョン、二つ目。

Img_1069_20210706084101後面。

Img_1070アップ。

1つ目をアップしてから半年以上過ぎました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 5日 (月曜日)

相鉄9000系(幕) 相鉄本線急行大和行き

平日朝にのみ運転さける種別+行き先です。
Img_8501前面。

Img_8503側面。

9000唯一種別、行き先が幕の編成でしたが、2020年12月廃車となりました。

9000系(幕)関連。
特急湘南台行き
快速湘南台行き
特急横浜行き
各停大和行き
。(黒)
快速大和行き

急行横浜行き。
通勤急行横浜行き
各停かしわ台行き
通勤特急横浜行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 4日 (日曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その61(HNDITM)

 Img_8180京急で羽田空港に着きました。

Img_8181_20210704000501ここを通ってラウンジへ。

画像なし。

Img_8182乗る飛行機。

Img_8183搭乗口。

離陸しました。

Img_8184食事。

Img_8190食事の内容です。飛行時間が短いので慌ただしいです。

Img_8185_20210704225801機外。雲多い。ベルトサイン点灯。

Img_8188_20210704225801既に新大阪駅は通過。森友学園真上付近。

Img_8191_20210704225801伊丹着。

JAL111 HND0930(0936)→ITM1040(1040) 767-300ER(JA615J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 3日 (土曜日)

小田急1000形(ワイドドア) 小田急江ノ島線急行(更新前)片瀬江ノ島行き

ワイトドア車の急行片瀬江ノ島行きです。 

Img_0903_20210702224801前面。

Img_0904_20210702224801側面。

今は急行片瀬江ノ島行きはありません。2018年2月頃から「急行」なら英文表示が「EXPRESS」が「Express」表示に変わり始めました。側面の急行表示にも変化があります。

画像の1753F、廃車になったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 2日 (金曜日)

東武9000系 東京メトロ副都心線各停森林公園行き

東京メトロ副都心線内での「各停」表示です

Img_6564後面。

Img_6566側面。

2020年2月頃から「各停」→「各駅停車」表示になり、この表示はもう見る事が出来ません。

東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き
通勤特急森林公園行き
急行渋谷行き
急行和光市行き
急行和光市行き(代走)
急行森林公園行き
急行志木行き
通勤特急元町・中華街行き(9050系)
急行元町・中華街行き(9050系)。
急行志木行き(9050系)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」森林公園行き(9050系)。
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き。(9050系)
通勤特急元町・中華街行き
急行横浜行き。(9050系)
急行武蔵小杉行き
通勤特急新宿三丁目行き
各停新宿三丁目行き(副都心線)
各停新宿三丁目行き。(9050系、副都心線)

※50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2021年7月 1日 (木曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その60(SINHND)

Img_8129_20210630211801ホテルのレイトチェックイン駆使しましたが。まだ時間ありました。MRT乗り継いでチャンギ空港に着。

Img_8130時期的な物なのだろうか、サンリオのキャラクターが。

Img_8132スカイトレインに乗ります。

Img_8133_20210630211801ターミナル1に着きました。チェックインまで時間あったので、時間つぶし。

Img_8134_20210630211801チェックイン開始。

Img_8143_20210630213201事前に指定していた席です。orz

出国して。

Img_8136

Img_8141_20210630211801カンタスのラウンジへ。

Img_8138

Img_8139_20210630212901二つ頼んだ結果。

Img_8140_20210630214301麺上げ。体調良くなくノンアルで過ごしました。

Img_8142_20210630214501隔離部屋に入ります。

Img_8144_20210630212901乗る飛行機。

搭乗後、「食事いりません」と言って寝ます。

Img_8145_20210630214801気が付いたら貼られていました。

Img_8148_20210630214801食べかけですが…。このような物を用意していただいたようです。感謝。

Img_8149こんな所を。

Img_8150_20210630215001雨の羽田着。

JL036 SIN2225(2219)→HND0555(0553) 777-200ER(JA705J)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(____)m

| | | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »