« 京急1000形(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN) 東京都交通局浅草線普通西馬込行き | トップページ | 小田急1000形 クハ1255 »

2020年11月30日 (月曜日)

JR東日本E233系7000番台 相鉄本線特急新宿行き

相鉄線とJR線との直通が始まって1年が経ちました。
Img_7852

Img_7853前面。「新宿」と「JR埼京線直通」が交互表示。

Img_7856

Img_7854

Img_7855側面。

Img_7860車内表示。オレンジの特急は誤表示。結構長い間誤表示が続いていました。

見慣れないJRの車両が走り始め(営業運転で)1年が経ち、相鉄沿線に溶け込めたでしょうか?。対新宿では海老名・大和・湘南台の発着では勝ち目無しですが。直通運転開始から日が経つにつれ、客は増えてきたかな~、と感じたりもしましたが、昨今の事情も含めまだまだな感じ。元々横浜志向が強い地域だから横浜発着の電車は2019年11月30日以前より混んでいる印象。武蔵小杉の混雑解消に貢献しているようで、JR東日本的には成功なのでしょうか?。

相鉄線内E233系7000番台関連
各停西谷行き
各停海老名行き
特急海老名行き
各停川越行き
各停大宮行き
特急赤羽行き
各駅停車赤羽行き
特急大崎行き
各停海老名行き。(東京2020)
特急海老名行き。(川越線80周年)
各停横浜行き。(東京2020)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« 京急1000形(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN) 東京都交通局浅草線普通西馬込行き | トップページ | 小田急1000形 クハ1255 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本関連」カテゴリの記事

相模鉄道関連」カテゴリの記事

相鉄新横浜線・JR直通線・東急新横浜線関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 京急1000形(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN) 東京都交通局浅草線普通西馬込行き | トップページ | 小田急1000形 クハ1255 »