« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月31日 (土曜日)

相鉄10000系 10702F IN かしわ台

ある日、相鉄線のかしわ台に行きました。

Img_527710702Fに反射板。

Img_5278

Img_5276_20201030230801YNB化された10701Fと共に。

この数日後、10702Fは長野へ行きました。10701Fは休車が続いています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月30日 (金曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その34(HNDKOJ)

Img_2275京急で羽田空港に着きました。

Img_2276出発階へ。

Img_2277ここを通ってラウンジへ。

ラウンジ出て。

Img_2280乗る飛行機。

Img_2282搭乗口。

Img_2283自席。国内線ファーストの席です。サービスは「クラスJ」ですが。

Img_2286貼られました。

Img_2287スープを。

Img_2288広島着。

JAL643 HND0805(0803)→KOJ0950(0952) 767-300ER(JA915)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月29日 (木曜日)

東京メトロ08系 東急田園都市線各停久喜行き

東急田園都市線内でしか見る事の出来ない車種+種別+行き先です。

Img_1629前面。

Img_1632_20201028213501側面。

東京メトロ半蔵門線~東武線は準急か急行になり、渋谷以遠で各停久喜行きは存在しません。

東京メトロ08系(各停・各駅停車)関連
各停半蔵門行き
各停中央林間行き
各停長津田行き
各停南栗橋行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月28日 (水曜日)

絶景!土讃線秘境トロッコ その5

Img_2484

Img_2486

Img_2487

Img_2490

Img_2491駅員に見送られ、阿波池田を発車しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月27日 (火曜日)

小田急ロマンスカーRSE20000形 in 海老名

24日終電後、相模大野から海老名まで回送されてきたとか。

Img_5074いました。25日、相鉄のホームから。

Img_5230_20201026212401

Img_5233_2020102621240110月26日。「ロマンスカーミュージアム」に運ぶ準備。

座間駅に不法侵入した奴らは逮捕してもらいたいものだ。神奈川県警だから…(以下略)orz

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月26日 (月曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その33(OKAHND)

那覇空港です。

Img_2196_20201025214701優先レーンがあります。もう一つラウンジ直結のレーンありますが、使えません。(涙)

Img_2197_20201025214701

Img_2199ラウンジへ。ファーストの空席待ちしておきます。

Img_2204_20201025214701乗る飛行機。元エアシステム機。

Img_2205搭乗口。アップグレード落選。機内へ。

Img_2206_20201025214701こんな席です。

爆睡。

Img_2207_20201025214701貼られました。

Img_2208ドリンクいただきます。

Img_2210機外を。

Img_2211羽田着。電車(京急)で帰りました。

JAL914 OKA1550(1558)→HND1815(1833) 777-200(JA010D)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←クリックしてください。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月25日 (日曜日)

相鉄新7000系(10両) 相鉄いずみ野線各停二俣川行き

相鉄いずみ野線の各停二俣川行きです。

Img_0723_20201025100801前面。

現在、二俣川行きは早朝と夜のみ。いずみ野線に特急が設定された頃、日中にもありました。

この7751F、既に運用を離脱したそうです。残りは7754F一編成だけ。

Img_0453中間に先頭車が入っている唯一の編成でした。

相鉄新7000系(10両)関連
各停湘南台行き
各停横浜行き
快速海老名行き
特急海老名行き
急行大和行き
特急湘南台行き
各停かしわ台行き
快速大和行き
通勤急行横浜行き
通勤特急横浜行き
特急横浜行き。(いずみ野線)
各停かしわ台行き。(7753F)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月24日 (土曜日)

西武40050系(ドラえもんラッピング) 東急東横線通勤特急清瀬行き(代走K運行)

ある日、東急東横線で西武40050系を見かけました。珍しくない種別+行き先?

Img_1568前面。orz見えませんが「K」運行です。

Img_1571_20201024054801

Img_1572_20201024054801側面。

本来、東急5050系4000番台での運行ですが、前日、東急東横線内での人身事故の影響で西武車、それも40050系での代走となったようです。

40050系(ドラえもん)関連
急行元町・中華街行き。(副都心線)
急行元町・中華街行き
各停清瀬行き。(代走K運行西武線)
通勤急行清瀬行き。(代走K運行副都心線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月23日 (金曜日)

ステーキ重@いきなりステーキ

「いきなりステーキ」のテイクアウトメニュー。

Img_6775「ステーキ重」(880円税別)。「重」と言いながら楕円なプラ皿。運搬が下手でコーンが散乱。

Img_6780「ワイルドステーキ」と同じ肉だろうか?

味は悪くなく、追加のステーキソースがあれば良かったかも。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月22日 (木曜日)

小田急8000形(LED) 小田急江ノ島線各停大和行き

相模大野からの江ノ島線その日の最終電車です。

Img_1469_20201020225401前面。
Img_1467_20201020225401側面。
2018年3月前から「各停」から「各駅停車」表示に変わりましたので「各停」表示とこの8255Fはもう見る事が出来ません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月21日 (水曜日)

2017年スターアライアンス搭乗 その20(CTSOKA)

Img_2160当時の新千歳空港のANAのラウンジ使える資格のある方、制限エリア外にある「スーパーラウンジ」という所を使います。

Img_2174こんな理由です。

Img_2175手荷物検査場を通過します。

Img_2176搭乗口。日本最長のCTS→OKAに乗ります。

Img_2178乗る飛行機。「東北FLOWER JET」です。

搭乗し、離陸。

Img_2184食事。

Img_2185内容。苫小牧のホテル製です。

Img_2186

Img_2187「東北FLOWER JET」の概要?

Img_2188食後に赤ワインと軽食。

Img_2189有料の物も追加。

多忙な日頃の疲れが出たのだろうか…。

Img_2190那覇空港着。

ANA1693 CTS1035(1044)→OKA1420(1437) 737-800(JA85AN)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年10月20日 (火曜日)

東急9000系 東急大井町線急行溝の口行き

Img_5638_20201019232801

Img_5639_20201019232801前面。

Img_5641_20201019232801

Img_5640_20201019232801側面。

大井町線の急行は7両編成の6000系か6020系のみの運転ですが、色々な都合により5両編成の9000系が走る事があるようです。※撮影した時は6両編成の6000系のみ在籍。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月19日 (月曜日)

天下一品祭り2020

10月1日に行きましたが。昨今の事情によりラーメン無料券は無かったです。
Img_3949ラーメン一杯頼むとスピードくじが1枚。

Img_395250円割引券でした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
↑のどれでも構わないのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月18日 (日曜日)

JR東日本251系 JR東日本東海道本線特急「スーパービュー踊り子」東京行き

2020年3月ダイヤ改正前まで走っていました。
Img_2365後面。

Img_2364側面。

何回か「スーパービュー踊り子」に乗りましたが、普通車には乗ったことが無い様な…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月17日 (土曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その33(HNDCTS)

Img_2148京急で羽田空港に着きました。

Img_2149改札出て出発階へ。

Img_2150ここを通ります。

Img_2151冷たい緑茶を一杯だけ。

Img_2152_20201015214601搭乗口。

Img_2153_20201015214601乗る飛行機。

爆睡。

Img_2154貼られていました。

Img_2156新千歳空港着。ワンワールド塗装でした。

JAL503 HND0730(0738)→CTS0900(0909) 777-300(JA752J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年10月16日 (金曜日)

小田急4000形 小田急小田原線急行片瀬江ノ島行き

片瀬江ノ島行きの急行、いつの間にか消えていました。orz

Img_0746前面。側面無しです。orz
現在、6両、10両編成共に「急行片瀬江ノ島行き」は存在しません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月15日 (木曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その32(ITMHND)

Img_1978手荷物検査場の行列。orz

Img_1979ここを通ります。ラウンジへ。

Img_1980いただきます。

Img_1982乗る飛行機。

Img_1981搭乗口。

離陸しました。

Img_1985_20201013221701食事。

Img_1984_20201013221701内容。伊丹~羽田じゃ慌ただしい。

Img_1987_20201013221901羽田着。

JAL116 ITM1230(1235)→HND1340(1346) 777-200(JA8985)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年10月14日 (水曜日)

東京メトロ17000系 IN 元住吉

東急東横線などの車庫の元住吉検車区に東京メトロの新型車両、17000系がいました。
Img_4421_20201013214101パンタも上がっていて通電していました。

2021年2月から営業運転をするという事ですから楽しみです。相鉄乗り入れ対応なのか、気になる所。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月13日 (火曜日)

えびシウマイ弁当@崎陽軒

「次の主役は誰だ!2020 シウマイ弁当リレー企画」の第一弾。

Img_3960

Img_3962「えびシウマイ弁当」(980円)。

ノーマルのモノより120円高。えびシウマイ、そのままでも美味しかったですが、温めても良いかも。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月12日 (月曜日)

東急8500系(伊豆急色) 東京メトロ半蔵門線各停鷺沼行き

2019年10月ダイヤ改正まで平日に1本だけ東急車の東武線から直通の各停鷺沼行きが存在しました。東武線内の種別は準急。
Img_4682前面。側面無し。orz

Img_4685発車しました。メトロ内の種別は正確には「各駅停車」のようだ。

伊豆急色の8614Fは2020年6月に運用離脱し廃車となりました。

東急8500系伊豆急色関連。
久喜行き
南栗橋行き
二子玉川行き
準急東武動物公園行き
準急鷺沼行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月11日 (日曜日)

牛丼@空港食堂

ある日、那覇空港にある「空港食堂」に行きました。
Img_4079日替わりのメニュー。3種。

Img_4078_20201011053501「牛丼」(660円)。

「牛丼」食べるのであれば国際線エリアの方まで行って「𠮷野家」で食べた方が良かったかも。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月10日 (土曜日)

小田急1000形(ワイドドア) 小田急小田原線区間準急新宿行き

2016年3月ダイヤ改正で消えた種別です。

Img_2614前面。

Img_2611

Img_2612側面。「区間準急」と「新宿」の交互表示です。

現在、1000形ワイドドア車の新宿乗り入れはありません。新宿方面では最遠で成城学園前までです。

※記事差し替えました。m(__)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月 9日 (金曜日)

京急大師線 2020年ヘッドマーク その2

その1」から大分時間経ちますが。

Img_0491後面。

Img_0492ヘッドマークのアップ。2種のヘッドマーク付きの電車が走りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月 8日 (木曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その31(HNDITM)

Img_1967_20201007233701京急で着きました。

Img_1968_20201007233702ここを通って手荷物検査場。

Img_1969ラウンジで。

Img_1970乗る飛行機。

Img_1971_20201007234001搭乗口。

爆睡。

Img_1973伊丹着。

JAL107 HND0830(0830)→ITM0935(0939) 767-300ER(JA623A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年10月 7日 (水曜日)

小田急1000形(赤い1000形) 小田急小田原線各駅停車新宿行き

令和元年の台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山鉄道。7月23日から全線で運転を再開しました。主に小田原~箱根湯本間で走行する「赤い1000形」。運行再開を記念して8月1日から8月31日まで新宿方に赤い1000形4両、小田原方にノーマル(?)の1000形6両を連結した10両で小田急全線を運転。

Img_1029前面。

Img_1027側面。

赤くなってからは初の「各駅停車新宿」でしょうか。

2020年8月赤い1000形関連
快速急行片瀬江ノ島行き
各駅停車伊勢原行き
急行唐木田行き
各駅停車新松田行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月 6日 (火曜日)

絶景!土讃線秘境トロッコ その4

Img_2626指定券。

Img_2462

2020y10m05d_221951952この辺でしょうか。

Img_2466

Img_2467

Img_2468

Img_2469吉野川を渡ります。

Img_2480阿波池田着。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月 5日 (月曜日)

相鉄新7000系(8両) 相鉄本線各停横浜行き

Img_3340前面。珍しくない、と思いましたが、8両編成の新7000系は絶滅していました。10両編成も残り2編成です。

相鉄新7000系(8両)関連
特急湘南台行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月 4日 (日曜日)

牛ステーキ丼@松屋

Img_2206「松屋」の店舗限定で「牛ステーキ丼」をやっている店がありました。
Img_2207券売機のメニュー。ソースは和風と洋風の2種類。
Img_2202食券。
Img_2203「牛ステーキ丼(和風ソース・ライス大盛)」(730円)。細かく刻まれたピクルスが添えられています。
Img_2204薄い。ステーキ丼というより焼肉丼という感じ。自分的にはソースの辛さが丁度良くライス大盛で正解でした。
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年10月 3日 (土曜日)

東武50000系 東急田園都市線急行中央林間行き

※一部修正しました。

東武50000系、東武東上線から東武本線に移籍してきました。

Img_3891前面。

本線から東上線へは1本だけ残っている30000系が移籍するのでしょうか。運用増対策とは思えないし。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月 2日 (金曜日)

JR山手線渋谷駅玉川改札

JR渋谷駅の玉川改札が9月25日終電をもって廃止になりました。渋谷再開発絡みでしょう。

Img_3205

Img_3206_20200928203101改札の中。山手線外回りホーム直結。 

Img_3210_20200928203101改札外。

名称は東急玉川線ホームと連絡していた名残。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年10月 1日 (木曜日)

肉天そば@永坂更科布屋太兵衛 新宿地下鉄ビル店

新宿の「メトロ食堂街」にある店。老舗の店の立ち食いコーナー。

Img_2143立ち食いコーナー。座って食べるスペースもあります。たぶん別メニュー。

Img_2142券売機。交通系ICカードが使えます。個人的にはプラスポイント。

Img_2141「肉天そば」(820円)。「フェア価格」の780円は売り切れ。立ち食いでは高価な部類。着席スペースと厨房は共同なようです。肉天は大きく、そばも思ったより量がありボリューム満点。

9月30日で「メトロ食堂街」は閉館。この店も閉店です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »