2020年4月
2020年4月30日 (木曜日)
2020年4月29日 (水曜日)
2020年4月28日 (火曜日)
2017年スターアライアンス搭乗 その7(HNDSIN)
2020年4月27日 (月曜日)
2020年4月26日 (日曜日)
2016年えちごトキめきリゾート雪月花 その4
その1。
画像左から。
ベニズワイガニのちらし寿司
真ん中
こくしょ
うどぶきとわらびの旨煮
えご練りと紅白なますの柚子釜
さつまいものレモン煮
右
鯛の山椒焼き
鱸のオイル焼き
いくら茶碗蒸し
ヒスイうなぎの蒲焼
越の丸茄子田楽
料理は糸魚川の「鶴来家」という所が担当。2016年12月の糸魚川市大規模火災建物が焼失したそうです。
雪月花の旅はまだ続きます。
2020年4月25日 (土曜日)
JR東日本E233系2000番台 小田急小田原線通勤急行我孫子行き
2018年3月ダイヤ改正で誕生(?)した種別です。「通勤準急」、平日朝、小田急小田原線から千代田線方面へ行く電車だけの種別です。
E233系シリーズで他社線、小田急線内だけですが、「通勤準急」の表示をするのは松戸のE233系2000番台だけです。
E233系2000番台関連。
代々木上原行き。(代走)
明治神宮行き。
急行唐木田行き。
準急本厚木行き。
急行取手行き。
準急綾瀬行き。(代走)
準急相模大野行き。
霞ヶ関行き。
準急成城学園前行き。(代走)
各駅停車代々木上原行き。(青)
各駅停車綾瀬行き。(青)
多摩急行松戸行き。
各駅停車霞ヶ関行き。(緑)
通勤準急綾瀬行き。
各駅停車明治神宮前行き。(緑)
各駅停車霞ヶ関行き。(青)
各駅停車向ヶ丘遊園行き。(青)
各駅停車本厚木行き。(小田急)
各駅停車我孫子行き。(小田急)
多摩急行綾瀬行き。
各駅停車唐木田行き。(緑)
通勤準急松戸行き。
2020年4月24日 (金曜日)
2020年4月23日 (木曜日)
横浜高速鉄道Y500系 東京メトロ副都心線各停和光市行き
珍しくない車種+種別+行き先ですが。
東横線方面から来た電車は渋谷到着時に種別が青い「各停」からグレーな「各停」に変わります。種別幕はフルカラー表示になり、グレーな「各停」表示は2020年2月頃から青い「各駅停車」に変わりましたので現在では見る事できません。
Y500系関連。
急行所沢行き。
急行清瀬行き。
各停池袋行き。
各停和光市行き。
各停自由が丘行き。
急行石神井公園行き。
各停飯能行き。
各停小手指行き。
各停新宿三丁目行き。
特急川越市行き(代走)。
各停保谷行き。
急行志木行き。
急行菊名行き。
各停元町・中華街行き。(まれ)
各停西武球場前行き。
各停横浜行き。
急行和光市行き。
急行千川行き。
各停元住吉行き。
各停和光市行き。(副都心、フルカラー)
急行元町・中華街行き。(MM、フルカラー)
各停石神井公園行き。
各停渋谷行き。(幕)
各停飯能行き。(副都心、幕)
2020年4月22日 (水曜日)
2020年4月21日 (火曜日)
2020年4月20日 (月曜日)
2020年4月19日 (日曜日)
2020年4月18日 (土曜日)
2020年4月17日 (金曜日)
2020年4月16日 (木曜日)
2020年4月15日 (水曜日)
2020年4月14日 (火曜日)
しぶ飲み放題@しぶそば市が尾
2020年4月13日 (月曜日)
小田急8000形 初廃車?
2019年6月に踏切で車と衝突し脱線した8264F。廃車になったそうです。相模大野にて。
相方の4両編成8064F。運転台に白い紙みたいなものが。※8064Fではなかったみたいです。m(__)m
解体線にいる8264Fの新宿方2両。クハ8264とデハ8214か?
復活することなく8000形初の廃車となりました。現役だった頃の8264Fのクハ8564。こちら。
2020年4月12日 (日曜日)
2020年4月11日 (土曜日)
2020年4月10日 (金曜日)
2020年4月 9日 (木曜日)
東急5050系4000番台 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き
平日夜にある東急5050系4000番台の各停新宿三丁目行き。
画像ダメダメですが。
現在、副都心線内での種別表示が変わり、この「各停」は見る事できません。
東急5050系4000番台10両編成関連
通勤特急川越市行き。
通勤特急清瀬行き。
通勤特急池袋行き。
特急飯能行き。
通勤特急新宿三丁目行き。
急行川越市行き。
急行渋谷行き。
特急入間市。
特急川越市行き。
急行志木行き(代走)。
特急「Fライナー」森林公園行き。
特急「Fライナー」元町・中華街行き。
特急入間市行き。(2016年)
特急西武球場前行き。
時差Biz特急渋谷行き。
急行飯能行き。(副都心線)
2020年4月 8日 (水曜日)
2020年4月 7日 (火曜日)
東京メトロ8000系 東急田園都市線各停久喜行き
中央林間~渋谷間でしか見る事が出来ない種別+行き先です。池尻大橋→渋谷間か渋谷駅停車中に東武線内の種別に変わります。
東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き。
永田町行き。
青山一丁目行き。
あざみ野行き。
急行清澄白河行き。
南栗橋行き(さよならチョッパ)。
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)。
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き。
急行渋谷行き(フルカラー)。
二子玉川行き。
梶が谷行き。
鷺沼行き。
各停長津田行き。
半蔵門行き。
各停中央林間行き。
各停中央林間行き。(3色LED)
各停押上行き。
2020年4月 6日 (月曜日)
2017年スターアライアンス搭乗 その4(SINHND)
2020年4月 5日 (日曜日)
JR東日本E233系7000番台 埼京線各駅停車赤羽行き
平日の朝に1本だけ相鉄線海老名から埼京線の赤羽行きがあります。
海老名から羽沢横浜国大に来ました電車。種別はJR、運行番号は相鉄という中途半端な位置。
相鉄の電車からJRの列車に変わりました。相鉄の運行番号からJRの列車番号表示(逆も)は自動では変わらないみたい。
11月30日から相鉄線とJR東日本線との乗り入れが開始いたしましたが、大崎~西大井~武蔵小杉~羽沢横浜国大の路線名がイマイチはっきりしません。埼京線でもいいし、そうにゃん新宿ラインでもいいという感じですが。相鉄のある駅で「羽沢横浜国大の先の路線名は何?」と聞いたら「埼京線!」と返ってきたし、羽沢停車中の放送でJRの車掌が「この電車は埼京線××行きです」と放送していたしJR線車内の路線図のカラーも埼京線と同じなので個人的に埼京線といたします。
最近のコメント