« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月31日 (火曜日)

京急本線神奈川新町駅 その後

2019年9月5日に発生した快特とトラックの衝突事故。脱線した関係だと思いますが、架線柱が仮設の物になりました。

Img_2653仮設の架線柱。

Img_2712その関係なのか 、60キロ制限。

Img_5282_20200330214101新たに架線柱が。

数日後。

Img_5731仮設の物がほぼ消えました。

このような事故が発生しないことを願います。 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月30日 (月曜日)

東武9000系 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き

平日夜にあります。
Img_2670後面。

Img_2669側面。

東急線内は通勤特急です。渋谷で種別が変わります。

東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き
通勤特急森林公園行き
急行渋谷行き
急行和光市行き
急行和光市行き(代走)
急行森林公園行き
急行志木行き
通勤特急元町・中華街行き(9050系)
急行元町・中華街行き(9050系)。
急行志木行き(9050系)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」森林公園行き(9050系)。
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き。(9050系)
通勤特急元町・中華街行き
急行横浜行き。(9050系)
急行武蔵小杉行き
通勤特急新宿三丁目行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月29日 (日曜日)

2017年スターアライアンス搭乗 その3(FUKHND)

Img_7974JR九州筑肥線の駅から福岡空港へ。

Img_7976

Img_7977

Img_7978来るたびに。福岡空港変わっていますが。2階奥の手荷物検査場使ってラウンジへ。

Img_7979乗る予定の飛行機。

Img_7982櫓みたいなモノ使って作業しています。

Img_7986出発時間過ぎた搭乗口。

 

Img_7989前便で鳥と衝突したらしい。

Img_7990搭乗予定便、ゲート変更+遅延。

Img_7992奥、ANA254に使われるJA704A。

Img_7993新しい搭乗口。

Img_7996機内へ。

Img_7998自席から。

 離陸しました。

Img_8003_20200328223401 JA702Aがプッシュバック。整備が完了したのか、ダメで空で羽田へ飛ばすのか。

Img_8008_20200328225201食事。

Img_8009軽食。

Img_8010有料の軽食。

Img_8012

Img_8013おこげをマゼマゼ。

Img_8015羽田に着陸。

Img_8021制限エリア外へ。  

ANA254 FUK1330(1527)→1505(1709) 777-200(JA704A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月28日 (土曜日)

小田急5000形 小田急多摩線急行唐木田行き

3月26日から営業運転開始。翌日の27日には多摩線にも入線しました。
Img_5350前面。

Img_5357

Img_5358側面。反射して見難いですが。

初期故障なく2日目も無事走ったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月27日 (金曜日)

東急8500系 東急田園都市線各停押上行き(代走S運行)

珍しくない種別+行き先です。

Img_5719後面。

長距離を走るので他社の遅延等を受け、代走が発生しやすいのかもしれない。

東急8500系「各停」関連。
各停久喜行き
押上行き。(8616)
各停中央林間行き。(青帯Bunkamura)
各停半蔵門行き。(8642)
各停中央林間行き
各停半蔵門行き
各停長津田行き
各停押上行き。(8642)
各停押上行き。(半蔵門線)
各停青山一丁目行き。(代走)

画像の8625F、24日に運用を離脱したそうです。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月26日 (木曜日)

相鉄11000系(七代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き

3月9日から「そうにゃんトレイン」が新デザインで走り始めました。

Img_4528横浜側。

Img_4536海老名側。

Img_4530_20200325225701

Img_4529_20200325225701側面。

個人的には横浜側、海老名側、統一してほしいです。 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月25日 (水曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その05(HNDFUK)

Img_7947京急で羽田空港。

Img_7948出発階。

Img_7949ラウンジで。

Img_7950乗る飛行機。元日本エアシステム機。

離陸しました。

Img_7953食事。和食でしたがシャンパンと共に。  

爆睡。

Img_7954

Img_7955福岡空港着。

Img_7956_20200323231001セブンイレブンありました。

Img_7958飛行機のエンジンのようだ。

福岡空港、来るたびに変わっています。

JAL307 HND0810(0808)→FUK1010(1014) 777-200(JA010D)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月24日 (火曜日)

東京メトロ7000系(10両編成) 横浜高速鉄道みなとみらい線通勤特急元町・中華街行き

平日ダイヤの朝、夕~夜に設定されている種別なのであまり珍しくないかも。

Img_1824後面。

Img_1825側面。

7000系10両編成は6編成しか無いので捕まえるのは難しいかもしれません。 

東京メトロ7000系10両編成関連
通勤特急和光市行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急川越市行き
急行横浜行き
急行志木行き
特急小手指行き
通勤特急森林公園行き(代走)
急行飯能行き
特急飯能行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
特急西武球場前行き
急行西武球場前行き
特急横浜行き(代走)。
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武狭山線)
特急入間市行き。(2017年)
通勤特急飯能行き
特急森林公園行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月23日 (月曜日)

ANAクラウンプラザホテル福岡

福岡行った時、宿泊しました。泊まるホテル、色々探しましたが、室料のみ8000円台であったので、「ANAクラウンプラザホテル福岡」を予約しました。

Img_9125外観。

Img_9116部屋。ツインルーム。結構安い料金で予約したのですが。ラウンジが使えるようでした。  

Img_9131中二階にあるクラブラウンジへ。

Img_9121

Img_9120

Img_9119

Img_9122ここで飲んで、その後一件用事を片付け、寝ました。

朝は…。

Img_9132

Img_9133

Img_9134

Img_9135朝食もラウンジで。

Img_9136水炊きもありました。

宿泊当時、「スパイア」会員だとラウンジアクセスが付いたそうです。現在は無いようです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月22日 (日曜日)

小田急4000形 東京メトロ千代田線各駅停車成城学園前行き

2018年3月ダイヤ改正から設定された千代田線から小田急線方面への各駅停車成城学園前行き。既に時が流れ、当たり前の光景かもしれません。

Img_2661後面。

Img_2663

Img_2664側面。

珍しくもない種別+行き先かもしれませんが、使われていたのが4066F。小田急に来て長らく(?)地上車として活躍していましたが、2019年10月頃から千代田線~JR常磐線へ直通運転するようになりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月21日 (土曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その04(OKJHND)

Img_7640_20200318232101

Img_7639当時、岡山空港は3階にある「ラウンジマスカット」がJALのラウンジ入室資格者が入れました。

Img_7641_20200318232101乗る飛行機。雪が舞っています。  

Img_7644_20200318232301搭乗口。

離陸しました。

Img_7645貼られました。

Img_7646 既にベルトサイン点灯。

Img_7649_20200318232401羽田着。

Img_7650_20200318232301ターミナルまでバスでした。

JAL234 OKJ1005(1014)→HND1115(1118) 737-800(JA322J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月20日 (金曜日)

相鉄8000系(YNB) 相鉄本線各停横浜行き

9000系に続きYNB化された8000系が走り始めました。
Img_4830_20200318224701後面。

Img_4828_20200318224701

Img_4829_20200318224701側面。

前後の種別表示は9000系と同じく真ん中に来ました。予備車の少ない中、どれくらいのペースでYNB化され行くのでしょうか。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月19日 (木曜日)

2017年スターアライアンス搭乗 その2(HNDOKJ)

Img_7601京急で羽田空港。

Img_76023階の出発階。

Img_7603ここ通って。

Img_7604 ラウンジへ。

Img_7607軽くいただきます。

バス搭乗です。

Img_7608

Img_7609_20200318000301

Img_7610_20200318000301バスラウンジへ。

Img_7611_20200318000301飛行機までバス。

Img_7613_20200318000301

Img_7614乗り込みます。

Img_7618離陸しました。

Img_7623江の島。

Img_7632_20200318000901食事。

Img_7634_20200318000901内容。

Img_7633もう一杯。

Img_7636_20200318001101岡山空港着。

Img_7638岡山、雪降っています。

ANA651 HND0720(0721)→0840(0854) 737-800(JA71AN)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月18日 (水曜日)

西武6050系 東京メトロ副都心線各停横浜行き

2020年3月ダイヤ改正前まで土休日の夜に西武車の各停横浜行きが存在していました。
Img_9264前面。

Img_9268

Img_9269

Img_9266側面。東横線内は特急。

2020年2月中頃から副都心線内での種別表示がグレー地白字の「各停」から青地白字の「各駅停車」と変わり始めました。2020年ダイヤ改正からは東急車との運用となり、西武車の横浜行きは見る事が出来なくなりました。短い期間でしたが、「各駅停車」の横浜行き見る事できたかも。

西武6000系関連
特急入間市行き。(代走S運行)
特急所沢行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月17日 (火曜日)

中央・総武緩行線E231系6ドア車

2020年3月ダイヤ改正前に中央・総武緩行線を走っていた6ドア車を含む編成が運用を離脱したそうです。
Img_1866

Img_18671両だけ組み込まれていた6ドア車。

これから進むホームドア設置で邪魔になりますからね。東急田園都市線系統からも6ドア車消えましたし。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月16日 (月曜日)

2017年スターアライアンス搭乗 その1(ITMHND)

Img_7061伊丹のラウンジです。まだ正月気分?。

Img_7063乗る飛行機。スタアラ塗装。

Img_7065搭乗口。

Img_7068離陸しました。 

Img_7069食事。

Img_7070内容。

Img_7071 冷たい緑茶。

Img_7072静岡県?

Img_7073羽田着。飛行機の全容は撮れません。 

ANA26 ITM1300(1300)→HND1410(1412) 777-200(JA712A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月15日 (日曜日)

2016年 伊豆クレイル伊豆急下田行き その8

Img_8937伊豆急下田着。

Img_8938地元の歓迎受けています。

Img_8948_20200316093101伊豆急下田駅の駅舎。

3月14日から「サフィール踊り子」が走り出しました。根府川で「伊豆クレイル」を追い抜く?。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月14日 (土曜日)

東京都交通局5500形 京急本線エアポート急行新逗子行き

都営浅草線の新車、5500形のエアポート急行新逗子行き。神奈川新町にて。

Img_3625前面。

Img_3621

Img_3620側面。

都営車の京急内完結の電車存在します。走行距離調整の運用だと思いますが。

Img_3628行き先の「新逗子」、3月14日に駅名改称。「逗子・葉山」に。次の停車駅も「仲木戸」から「京急東神奈川」となります。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月13日 (金曜日)

JR東日本E231系(6ドア) 総武本線各駅停車御茶ノ水行き

早朝深夜だけ御茶ノ水発着の電車があります。その時間帯はオレンジ色のE233系が東京発着の各駅停車として三鷹までの各駅をカバーします。
Img_1791

Img_1790 前面。

Img_1792

Img_1793側面。

総武線完結の電車ですが、「中央・総武線」と表示されています。 

2020年3月ダイヤ改正から早朝・深夜に運転されている東京発着のオレンジ色の電車の各駅停車は無くなり、黄色い電車が終日御茶ノ水~三鷹間を走ることになります。御茶ノ水行きは夜、三鷹発の1本となり、千葉方面からは全滅です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月12日 (木曜日)

東武8000系 東武野田線普通六実行き

毎日夜、柏・船橋発。平日朝、船橋発あります。車種問わず使われる模様。

Img_1948 前面。

Img_1946 側面。

8000系、それも幕表示の8000系を捕らえました。

2020年3月ダイヤ改正で六実行きは消えます。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月11日 (水曜日)

JR東日本E233系 中央本線各駅停車青梅行き

早朝深夜、黄色い総武線が走っている所をオレンジ色のE233系が各駅停車として走ります。土休日の朝、夜。平日の夜に各駅停車の青梅行きがあります。

Img_1847_20200309233501前面。

Img_1850_20200309233501

Img_1851_20200309233501側面。

黄色い「各駅停車」表示はどこの駅まで表示するか不明ですが、「黄色い各駅停車」の青梅行き、3月13日東京駅2337発が最後だと思います。 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月10日 (火曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その02、03(ITMTJHITM)

羽田から伊丹に着きました。

Img_7036

Img_7037_20200308231601 ラウンジへ。

Img_7038 いただきます。

Img_7041 搭乗口。

Img_7044 飛行機まではバス。

Img_7045 飛行機。

Img_7046 乗り込みます。

爆睡。

Img_7047 着陸。

Img_7049 とんぼ返りです。

Img_7053 搭乗開始。

Img_7054 飛行機まで徒歩。

爆睡。

Img_7055 伊丹着。

Img_7056 ターミナルまでバスで運ばれました。

JAC2321 ITM1005(1009)→TJH1045(1043)
JAC2322 ITM1110(1113)→ITM1150(1144) SAAB340B(JA8642)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月 9日 (月曜日)

東急8500系 東急田園都市線清澄白河行き

「各停」が無表示だった頃の各停清澄白河行きです。

Img_0689_20200308225101前面。

側面無し。orz

この8623F、運用を離脱しました。8500系の残りは18編成?

東急8500系関連。
久喜行き。(伊豆急カラー)
準急中央林間行き。(幕)
あざみ野行き
半蔵門行き
押上行き。(青帯)
準急南栗橋行き
準急押上行き。(幕)
準急南栗橋行き。(赤帯)
急行北越谷行き。(代走)
梶が谷行き
永田町行き。(代走)
二子玉川行き。(青帯代走)
半蔵門行き。(白色LED)
準急清澄白河行き。(種別フルカラー)
南栗橋行き。(伊豆急色)
二子玉川行き。(伊豆急色)
北越谷行き。(代走T運行)
急行東武動物公園行き。(8616)
準急東武動物公園行き。(8616半蔵門線)
準急鷺沼行き。(8616東武線)
急行北越谷行き
準急中央林間行き。(8642)。
急行清澄白河行き。(8606)
押上行き。(赤帯)。
準急東武動物公園行き。(伊豆急色)
準急東武動物公園行き。(半蔵門線)
準急北越谷行き。(半蔵門線)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月 8日 (日曜日)

西武4000系 西武池袋線快速急行長瀞・三峰口行き

土休日の朝に2本、西武池袋線池袋から秩父鉄道長瀞、三峰口行きの快速急行があります。

Img_2951_20200307222401駅の発車案内。

Img_29548両編成で入線。小手指から回送?

Img_2962 後面。

Img_2958_20200307222701 側面。横瀬まで8両で運転。池袋発車時、前4両は長瀞行き。

Img_2955後4両は三峰口行き。

Img_2961駅名標と共に。

Img_2960前面。

池袋から秩父鉄道直通は3月8日0805発の運転が最後です。4000系も「52席の至福」を除けば定期での池袋~飯能間の運行はなくなります。 0705発、0805発共に25分後の「ちちぶ」に乗れば横瀬で長瀞行き、西武秩父で三峰口行きに乗り換える事が出来ます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月 7日 (土曜日)

相鉄11000系(六代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行海老名行き

種別+行き先では珍しくないですが。「六代目そうにゃんトレイン」の急行海老名行き。

Img_4249前面。

Img_4250_20200307000201後面。

Img_4253

Img_4252_20200307000201 側面。 

2020y03m03d_223840003「六代目」、運行予定では3月6日の45運行、2225横浜発急行海老名行きが最後。3月7日、8日は突発的に走る可能性もあるのか? 

六代目そうにゃんトレイン関係。

急行横浜行き
特急湘南台行き
快速大和行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月 6日 (金曜日)

2017年ワンワールド搭乗 その01(HNDITM)

2017年、スタートします。

Img_7029 京急で羽田空港に着きました。

Img_7030 ここ通ってラウンジへ。

Img_7031 ラウンジ内で軽くいただきます。スープ、美味。おかわりしました。

Img_7033 搭乗口。

Img_7032 乗る飛行機。

離陸しました。

Img_7034食事。飛行時間が短いからなのか、シャンパンがミニボトルで提供。

Img_7035_20200303231301 伊丹着。

JAL103 HND0730(0729)→ITM0840(0840) 777-200(JA8978)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月 5日 (木曜日)

横浜高速鉄道Y500系(Y517) 東急東横線各停飯能行き

現ダイヤで土休日ダイヤのみある東横線の各停飯能行き。8両編成である東急5050系、5000系、横浜高速鉄道Y500系が使われます。東急から移籍したY517編成も使われます。

Img_8873_20200303224601

Img_8874_20200303224601 後面。

Img_8876

Img_8877 側面。

飯能はY500系が行く西武線で最遠の地です。

Y500系Y517F関連
各停元町・中華街行き
各停和光市行き
急行元町・中華街行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2020年3月 4日 (水曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その55(FUKHND)

Img_6074 福岡空港工事していてごちゃごちゃしている。

Img_6081_20200303222301 元の券。

Img_6076

Img_6075 早い便へ空席待ちしておきます。

変更成功。

Img_6084 搭乗口。

Img_6083 乗る飛行機。

離陸しました。

 

Img_6088 食事。

Img_6091 まだ飲み続けます。

Img_6092_20200303222301 羽田着。

2016年分終わりました。2017年分もやります。ダラダラやります。

ANA270 FUK1950(2004)→HND2125(2149) 787-8(JA811A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月 3日 (火曜日)

東京メトロ03系 東京メトロ日比谷線南千住行き

Img_4627引上線から中目黒駅に入線する南千住行き。中目黒からは平日朝しかない行き先です。

Img_4631 側面。

画像の36F、日比谷線での最後の03系でした。2月28日が最後の営業だった模様。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月 2日 (月曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その39(HNDFUK)

Img_5950京急で羽田空港国際線ターミナル駅に着きました。

Img_5951 こちら通ってラウンジへ。

Img_5952 いただきます。

Img_5954 搭乗口。

Img_5960 乗る飛行機。

離陸しました。

Img_5955 食事。赤ワインと共に。

Img_5957 食後の森伊蔵。

Img_5958_20200301141801 食後の紅茶、

Img_5959_20200301141801 食後の冷たい緑茶。

Img_5953 福岡着。

JAL313 HND1005(1015)→FUK1210(1208) 777-200(JA8977)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2020年3月 1日 (日曜日)

東急2020系 東急田園都市線各停東武動物公園行き

2020系の各停東武動物公園行きです。

Img_2247

Img_2246後面。

Img_2241

Img_2242 側面。

Img_22482020系11本目から東急マークの文字が「TOKYU CORPRATION」から「TOUKYU RAILWAYS」に変わっています。 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »