« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月30日 (土曜日)

JR東日本E233系7000番台 相鉄・JR直通線各停西谷行き

本日、11月30日相鉄JR直通線西谷~羽沢横浜国大間が開業しました。開業一番電車は羽沢横浜国大発という事で。

Img_7563 夜間滞泊しているのかと思っていましたが、電車いません。西谷行きは通常はJR線直通が発車する2番線発。

Img_7564 0535過ぎ、電車が来ました。JR車でした。相鉄のキャラクター「そうにゃん」も乗っています。

Img_7565

Img_7594

Img_7595 側面。

Img_7582 後面。

Img_7592_20191130111601 車内ドア上のモニター。

Img_7598 羽沢横浜国大発車しました。

Img_7599

Img_76003分で終点西谷です。 

距離は短いですがJR車の相鉄内完結列車です。相鉄の事なので「各停西谷」を撮るならば羽沢横浜国大が確実。西谷到着時は「回送」になっている可能性大。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月29日 (金曜日)

相鉄11000系(五代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線特急湘南台行き

湘南台行きの特急です。
Img_5996 前面。
Img_5997 後面。
側面撮り忘れ。orz
11月30日に相鉄ではダイヤ改正があり湘南台行き特急、11月29日が最後の運転です。五代目は既に運行停止しています。
相鉄11000系(五代目そうにゃんトレイン)関連
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月28日 (木曜日)

ラッキーピエロ函館駅前店

棒二森屋1階で営業していたラッキーピエロ函館駅前店ですが、移転していました。
Img_6154

Img_6152_20191128053701旧店舗。

Img_6173 新店舗。

移転先は函館朝市の向かい側、「ホテルニューオーテ」の2階です。函館駅からは徒歩圏内です。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月27日 (水曜日)

小田急1000形(10両固定) 小田急小田原線各駅停車新宿行き

2019年3月ダイヤ改正で新宿~代々木上原間で各駅停車の10両運転が始まりました。

今までなかった1000形10両固定編成も使用されます。1092F。
Img_4083後面。

8両の3000形が10両に増結した編成も何本か出現し、2019年3月ダイヤ改正以降も10両で運転の各停が増えています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年11月26日 (火曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その39(KIXHND)

Img_3307 関西空港のセキュリティチェック。

Img_3308

Img_3309 制限エリア内のラウンジで。

Img_3311 乗る飛行機。

爆睡したのかその後の画像ありません。m_(__)_ m

ANA100 KIX2135(2137)→HND2245(2244) 767-300ER(JA622A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月25日 (月曜日)

東武50070系 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き

平日夜にあります。

Img_8150 後面。

Img_8151_20191124225801 側面。

東急線内は通勤特急です。

50070系関連。
急行志木
通勤特急元町・中華街
急行元町・中華街
急行渋谷行き
急行森林公園行き
急行和光市行き。(代走)
通勤特急森林公園行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急Fライナー森林公園行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
急行武蔵小杉行き
急行和光市行き
通勤特急和光市行き
特急川越市行き
特急和光市行き

※50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年11月24日 (日曜日)

2019年11月16日 田町駅

11月16日、線路切替工事の為、京浜東北線は品川~田町間が終日運休しました。

Img_7085 田町駅の案内。

田町行きが走るという事で。
Img_7078京浜東北線E233系3本並び。左から大宮方面行き、引上線に入って折り返し編成、田町に入れない田町行き。

Img_7079 田町行きをアップ。既に「回送」表示。orz仕事早すぎ。

Img_7081

Img_7083田町着。

4番着後浜松町寄りの山手線より内側の引上げ線に入って1番線へ転線。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月23日 (土曜日)

11月30日 相鉄ダイヤ改正 各駅のポイント

11月30日に相鉄線ではダイヤ改正があります。目玉はJRとの直通運転でしょう。新種別も誕生します。各駅に「○○駅のポイント」という物が置かれていました。

Img_7301_20191123075501 全駅分。

調べたら11種類ありました。

Img_7303 横浜駅。

Img_7305 平沼橋から上星川。

Img_7304 西谷。

Img_7303_20191123075901 鶴ヶ峰。

Img_7311 二俣川。

Img_7310 希望ヶ丘~瀬谷。

Img_7309 大和。

Img_7308 相模大塚~かしわ台

Img_7302_20191123080201 海老名。

Img_7315 南万騎が原から弥生台、いずみ中央、ゆめが丘。

Img_7314 いずみ野、湘南台。

左側の漫画については調べていません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月22日 (金曜日)

神奈川中央交通 バス停名改称

10月1日に東急田園都市線の「南町田」が「南町田グランベリーパーク」に駅名は改称されましたが、バス停名はそのままでした。11月13日のグランベリーパーク開業に合わせてバス停名改称。
Img_6977
Img_6978休日に1本しかない「町01」のバス停も改称。撮影した時点では若葉台中央から南町田グランベリーパーク駅行きはまだ走っていません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (2)

2019年11月21日 (木曜日)

かしわうどん@資さんうどん

福岡空港で乗り継ぎに時間があったので前々から気になっていたうどん屋に行ってみました。

2019y11m21d_090414825

Img_6476福岡空港から徒歩15分ほどで到着。

Img_6471 「かしわうどん」(550円)。現金オンリー。

Img_6473 麺は柔らかめ。スープはあっさり目。

讃岐うどんとは違った食感。うどんはあまり選びませんが、機会があれば寄りたいですね。

ずっと「しさんうどん」だと思っていたのですが、「すけさんうどん」なんですね。地元の人なら当たり前なのかもしれませんが、それ以外の人は「しさんうどん」だと思っている人多いはず。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月20日 (水曜日)

東急6000系 東急田園都市線急行大井町行き

東急田園都市線から東急大井町線大井町行きの直通の急行が何本かあります。

Img_0925 前面。

6両編成時代の6000系。全編成7両化されました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月19日 (火曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その30、31(ITMTJHITM)

Img_3194 搭乗口。

Img_3199 飛行機までバス。

Img_3200 乗ります。

爆睡。

Img_3202 但馬着。

Img_3206 空港連絡バス。

Img_3208 チェックインカウンター。

Img_3209 搭乗口。

Img_3210 徒歩で飛行機。

Img_3211 離陸。

Img_3212 伊丹着。バスでターミナルへ。

JAC2321 ITM0905(0910)→TJH0945(0945)
JAC2322 TJH1010(1010)→ITM1050(1050) SAAB340(JA8704)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月18日 (月曜日)

埼京線の電車 in 相模大塚

行くたびにE233系7000番台の最新ハエ138編成が停まっていると個人的に思っている相模大塚の留置線。動きがあったとの情報を仕入れたので。

Img_6987 若干、どころか結構撮りにくい位置にE233系が。

Img_6988

Img_6994 ハエ109編成。既存のE233系7000番台が相鉄乗り入れ対応に改修された編成なのでしょう。

Img_6995明るい時に。 

Img_7000横。相鉄の10両編成に貼られている「10」のステッカーが。 

Img_6997 女性専用車のステッカー。

 

Img_6999 改札外から。

埼京線で使われている既存の編成が相鉄乗り入れは初めてではないでしょうか。11月30日以前に相鉄線内でE233系7000番台が営業運転、しないだろうな。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年11月17日 (日曜日)

E235系 山手線

11月16日、「高輪ゲートウェイ」駅設置関連の線路切り替え工事で山手線大崎~東京~上野間が16時頃まで運休となりました。

「山手線の「上野」表示見れるかな」、「E231系の「上野」記録しておくか」と思っていましたが…。orz

Img_7244駅の発車案内。

Img_7246 電車来ましたが。「上野」表示なし。Img_7247 側面。

11月16日、E231系は走っていなかったようです。E235系、「上野」表示できないのか、「山手線」表示です。。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月16日 (土曜日)

メガ炒飯弁当@崎陽軒

期間限定で発売された弁当。

Img_5963 「メガ炒飯弁当」(1350円)。

Img_5965 中身。

大きさの比較対象に「Suica」や「PASMO」を置けばよかった。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月15日 (金曜日)

小田急3000形(1次車) 小田急小田原線快速急行伊勢原行き

台風19号の影響で小田急小田原線秦野新松田間が運休。その影響で通常は無い快速急行伊勢原行きが走りました。

Img_5114 前面。

Img_5115 側面。

快速急行は伊勢原行き、急行が秦野行きで運転された日があるようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年11月14日 (木曜日)

東武10030系 東武野田線急行大宮行き

2016年3月ダイヤ改正から走り始めた急行です。車種は問わず使われます。

Img_5429 前面。ファミリーマートと。

Img_5430 側面。

2020年3月からは運河~船橋間でも通過運転が始まります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年11月13日 (水曜日)

セブンイレブン日本1号店

Img_5127 江東区豊洲にある豊洲店。

Img_5128 nanacoで買い物しました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月12日 (火曜日)

JR北海道キハ40系 函館本線普通七飯行き 

1日1本だけの行き先。

Img_7717_20191112054001 函館駅。

Img_7719 側面。両駅タイプ。

昔はもっとあったと思いますが、新函館北斗駅が開業し、「はこだてライナー」になったのが多いのでしょう。サボは両方向タイプですが、七飯発は見当たりません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年11月11日 (月曜日)

東急5050系4000番台 東京メトロ副都心線急行飯能行き

あまり珍しくないものかもしれません。
Img_6344

Img_6345 後面。

Img_6338

Img_6339 側面。

8両編成で走っていた4105F。10両に戻っていました。8両編成に何か動きがあるのでしょうか。

東急5050系4000番台10両編成関連
通勤特急川越市行き
通勤特急清瀬行き
通勤特急池袋行き
特急飯能行き
通勤特急新宿三丁目行き
急行川越市行き
急行渋谷行き
特急入間市
特急川越市行き
急行志木行き(代走)。
特急「Fライナー」森林公園行き特急「Fライナー」元町・中華街行き
特急入間市行き。(2016年)
特急西武球場前行き
時差Biz特急渋谷行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月10日 (日曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その29(HNDITM)2

Img_3183_20191110194601ここを通ってラウンジへ。

Img_3185_20191110194101 お茶だけ。

Img_3187_20191110194801 乗る飛行機。

Img_3189_20191110194801 搭乗開始。

Img_3190_20191110194801窓側の席でした。

爆睡。

Img_3191_20191110194801 大阪城。

Img_3192_20191110194801

Img_3193_20191110194801 伊丹着。 

JAL103 HND0730(0740)→ITM0835(0847) 767-300ER(JA614J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 9日 (土曜日)

相鉄9000系 相鉄本線各停海老名行き

あまり珍しくない車種+種別+行き先です。

Img_5667前面。

Img_5670_20191109051801 側面。

9707F、YNB化されたので幕な9701F以外では新塗装の編成は絶滅しました。

相鉄9000系関連。
快速湘南台行き
急行大和行き
快速湘南台行き。(幕)
急行横浜行き
快速大和行き
特急横浜行き。(幕)
各停大和行き。(黒幕)
各停横浜行き
特急海老名行き
各停かしわ台行き
各停二俣川行き
急行横浜行き。(幕)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 8日 (金曜日)

横浜市営地下鉄ブルーライン 代行バス その5

6月6日、横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅で発生した脱線事故。踊場~湘南台は運休で、踊場と相鉄いずみ野線いずみ中央間で代行バスを運行。代行バスには運休地域には無縁な臨港バスも使われました。

Img_7484_20191108000701 踊場駅から汲沢団地まで回送。神奈中オンリーな地域で、臨港バスが来る事は無い地域。

Img_7485_20191108000701 

Img_7486 回送表示。

Img_7488 臨港バスの車庫に戻ったのか、地下鉄代行バスのいずみ中央行きになったのか、不明。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 7日 (木曜日)

JR東日本E233系7000番台 相鉄直通 試運転 その2

相鉄~JR線の試運転。

Img_1705

Img_1707 西谷に停車中のE233系。

Img_1722 改札外から。

Img_1726 品川へ向け発車しました。

相鉄線のダイヤが発表されました。こちら

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 6日 (水曜日)

京急2100形 京急空港線エアポート急行京急川崎行き

ある日、京急線内でトラブルがあり、一部区間で運休。

Img_2382_20191106054801 後面。

Img_2384 側面。

2100形のエアポート急行はありますが、京急川崎行きは通常ではありません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 5日 (火曜日)

東急8500系 東京メトロ半蔵門線準急東武動物公園行き

朝、準急東武動物公園行きが2本あります。2019年10月ダイヤ改正後、1本は東急車でサークルK編成以外何でも使われます。当然8500系も。※画像はダイヤ改正前です。

Img_9309 前面。

Img_9306 側面。

東急田園都市線内との種別は異なり、渋谷駅進入前、進入中、停車中に渋谷以遠の種別へと変わります。

東急8500系関連。
久喜行き。(伊豆急カラー)
準急中央林間行き。(幕)
あざみ野行き
半蔵門行き
押上行き。(青帯)
準急南栗橋行き
準急押上行き。(幕)
準急南栗橋行き。(赤帯)
急行北越谷行き。(代走)
梶が谷行き
永田町行き。(代走)
二子玉川行き。(青帯代走)
半蔵門行き。(白色LED)
準急清澄白河行き。(種別フルカラー)
南栗橋行き。(伊豆急色)
二子玉川行き。(伊豆急色)
北越谷行き。(代走T運行)
急行東武動物公園行き。(8616)
準急東武動物公園行き。(8616半蔵門線)
準急鷺沼行き。(8616東武線)
急行北越谷行き
準急中央林間行き。(8642)。
急行清澄白河行き。(8606)
押上行き。(赤帯)。
準急東武動物公園行き。(伊豆急色)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 4日 (月曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その38(KCZHND)

Img_2582高知駅からバスで空港。

Img_2586 搭乗券。

Img_2583 お小遣いゲットの可能性があるので応募しておきます。

Img_2589お小遣いゲットならず。 orz

Img_2592乗る飛行機。

離陸しました。

Img_2601 食事。 

Img_2603  羽田着。

ANA570 KCZ1825(1902)→HND1950(2019) 777-200(JA706A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 3日 (日曜日)

JR東日本E233系 中央本線相模湖行

台風19号の影響で中央本線高尾~相模湖間、下り線だけを使って運転。

Img_5672 八王子から高尾着。既に停車中。

Img_5774 高尾駅2番線は高尾~相模湖間シャトル電車の専用ホーム。※別の日撮影。

Img_5670 側面。種別は無し。

Img_5783 ドア上の表示はこんな感じ。

10月28日から中央本線、運転再開した模様。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年11月 2日 (土曜日)

黒船そば@弁当立ち食いそば

伊豆急下田駅にあるそば屋。

Img_8949_20191102053701改札外、待合室にあります。以前来た時は営業時間外でした。

Img_8940 「黒船そば」(470円)。地のりが載っています。 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年11月 1日 (金曜日)

相鉄本線 西谷駅

今月30日、相鉄本線と相鉄・JR直通線(相鉄新横浜線?)の分岐駅となる西谷。変化(?)がありました。

Img_5924電光掲示板、以前は無かったような。相鉄・JR直通線が使う4番線は「横浜方面」のまま。配線上、横浜へは行けませんが。

Img_5920 8両の停車目標。

Img_5922

Img_5921柵が撤去されていました。 10両と8両の乗車目標がホームに。

JR直通は10両編成だけ。8両はまだ先の東急直通の為でしょうか。それとも羽沢まで12000系以外の相鉄車も入る?相鉄・JR直通線のダイヤを見ると羽沢横浜国大の相鉄方面行きの始発電車は0738。それ以前に相鉄方面行きが設定される可能性もあり?

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム
クリックお願いします。

 

| | | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »