« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月30日 (日曜日)

東急5050系 東急東横線各停日吉行き

横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街から土休日ダイヤの夜に1本だけあります。

Img_9328

Img_9327 前面。

Img_9329

Img_9330 側面。

日吉着後は武蔵小杉まで回送して入庫なのでしょうか?

東急5050系関連
各停池袋行き
各停千川行き
各停飯能行き
急行石神井公園行き
各停新宿三丁目行き
各停保谷行き
急行所沢行き
各停自由が丘行き
急行志木行き
急行菊名行き
各停横浜行き
各停和光市行き
各停志木行き。(サークルK)
各停所沢行き
各停小竹向原行き
各停小手指行き
各停元町・中華街行き。(副都心線)
各停横浜行き。(副都心線)
時差Biz特急和光市行き
各停清瀬行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月29日 (土曜日)

プレミアム長崎ちゃんぽん@RingerHut YOKOHAMA PREMIUM 横浜西口店

神奈川県内には一つしかない、横浜駅西口地下「フードアンドタイムイセタンヨコハマ」にある「RingerHut YOKOHAMA PREMIUM 横浜西口店」「で食べました。

Img_4807 「プレミアム長崎ちゃんぽん 麺1.5倍」(745円)。麺の増量、1.5倍、2倍は無料。

Img_4810 麺上げ。

プレミアムな理由は具材にイカゲソが加わり、野菜の旨味とコクをアップさせた特製スープを使用しているとのこと。麺1.5倍にしたというのもありますが、量ありました。

交通系icカードでの支払い可。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月28日 (金曜日)

JR~相鉄直通線 運行形態決定?

11月30日からJR~相鉄線が直通運転しますが、まだ発表されていないダイヤや運行形態が気になる所。

Img_5793 羽沢横浜国大駅。敷地内、駅舎には立ち入れません。

敷地外から撮ってみました。

Img_5792 駅舎内。横浜方面は西谷乗り換え。羽沢横浜国大駅、場所によってはバスで横浜駅へ行った方が安いかも。所要時間は…。

Img_5797 湘南台(いずみ野線)へは二俣川乗り換え。今の所、JR東日本埼京線→相鉄いずみ野線の運転は無いという事で。

羽沢横浜国大編は終わり。

次はいずみ野線南万騎が原編。

Img_8425

Img_8426 色が微妙に違うな、と思ったら。

Img_8427 拡大。角度によっては見えにくくなっていますが、隠されていました。「JR直通(西谷のりかえ)」

埼京線→いずみ野線は無しは羽沢で確定していましたが、いずみ野線→JR(埼京線)の設定も無しという事が判明しました。

相鉄とJRの直通はJR(埼京線)~相鉄本線系統になる事がほぼ確定しました。いずみ野線は東急とは直通するでしょう。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月27日 (木曜日)

小田急4000形 小田急小田原線通勤準急北綾瀬行き

2019年3月ダイヤ改正から誕生した種別+行き先です。

Img_4102 前面。

Img_4103

Img_4104 側面。

「通勤準急北綾瀬」ゆきは平日朝2本ありますが、小田急車と東京メトロ車で運転。

小田急4000形関連。
多摩急行綾瀬行き。(代走)
急行我孫子行き
急行松戸行き
急行取手行き
準急綾瀬行き
各駅停車本厚木行き
各駅停車唐木田行き
多摩急行我孫子行き。(代走K運行)
通勤準急綾瀬行き
準急伊勢原行き
各駅停車我孫子行き。(緑)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年6月26日 (水曜日)

濃厚つけ麺@松戸富田麺業

行列の絶えない中華蕎麦とみ田の支店。千葉駅改札内「ペリエ千葉」3階にあります。
Img_0184外観。行列なし。

Img_0181 「濃厚つけ麺」(880円)。

Img_0182 麺上げ。極太麺が濃厚なつけ汁に絡みます。

曜日、時間帯もあったと思いますが、行列せずに食べる事が出来たのは高評価。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月25日 (火曜日)

相鉄7000系(10両) 相鉄本線特急横浜行き

ゴールデンウイーク中4月29日から5月6日まで、相鉄線では8両で運転されている7000系を10両にして特別運転。何回か撮りに行きました。
Img_5561前面。相模大塚にて。

相鉄に特急が誕生し、横浜~湘南台で7000系8両の特急は走りましたが、二俣川~海老名間で7000系の特急、10両編成は初ではなかろうか。

7000系10両関連
各停海老名行き
各停横浜行き
各停湘南台行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月24日 (月曜日)

玉の喜多方特製肉そば@玉(品達)

京急線品川駅高架下にある「品達」の中にある店舗の一つ、「玉(ぎょく)」の期間限定メニュー。Img_9442 期間限定メニュー。

Img_9439 「玉の特製喜多方肉そば」(1200円)。

表面、肉(チャーシュー)でおおわれていますが、正直言って価格高め。

Img_9440肉(チャーシュー)。

Img_9441_20190624220201 麺上げ。平打ち縮れ麵です。

残念ながら品川の「品達」はどの店舗も交通系ICカード使用不可。残念。京急が推しているみたいなのですが。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月23日 (日曜日)

小田急8000形 小田急江ノ島線各駅停車藤沢行き

小田急の藤沢行き。快速急行、急行はよく見ますが、各駅停車は少ないです。

Img_1247 前面。

Img_1246 側面。

2019年6月19日、本厚木~愛甲石田間で車と衝突し、脱線した編成です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年6月22日 (土曜日)

究極の塩とりらーめん@すたんどそば助

東武線曳舟駅改札内ホーム下にある店。

Img_5295 外観。

Img_5290 券売機。交通系ICカード使用可。

Img_5291 「究極の塩とりらーめん」(600円)。

Img_5293 麺上げ。

スープはあっさり塩味。鶏肉は柔らかい。

2019年5月に閉店した模様。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月21日 (金曜日)

東急8500系 東急田園都市線急行北越谷行き

平日の朝、東急車の急行北越谷行きがあります。

Img_1190 前面。

Img_1191 側面。

東急8500系関連。
久喜行き。(伊豆急カラー)
準急中央林間行き。(幕)
あざみ野行き
半蔵門行き
押上行き。(青帯)
準急南栗橋行き
準急押上行き。(幕)
準急南栗橋行き。(赤帯)
急行北越谷行き。(代走)
梶が谷行き
永田町行き。(代走)
二子玉川行き。(青帯代走)
半蔵門行き。(白色LED)
準急清澄白河行き。(種別フルカラー)
南栗橋行き。(伊豆急色)
二子玉川行き。(伊豆急色)
北越谷行き。(代走T運行)
急行東武動物公園行き。(8616)
準急東武動物公園行き。(8616半蔵門線)
準急鷺沼行き。(8616東武線)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月20日 (木曜日)

小田急2000形(3色LED) 小田急小田原線各停町田行き

珍しい(?)、新宿からの各停町田行きです。

Img_2723 後面。

Img_2721 側面。

町田着後、少なくとも相模大野まで回送されるので相模大野行きで走らせればいいのに…、と思っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年6月19日 (水曜日)

相鉄12000系 相鉄本線各停大和行き

ある日、12000系の各停大和行き見ました。

Img_7734_1 前面。

Img_7736_1

Img_7737_1 側面。

Img_7735 後面。

12000系2本目が営業運転していました。2019年度は5編成入るようなのであと4編成入線すると思われます。

相鉄12000系関係
各停横浜行き。(本線)

快速横浜行き。(いずみ野線)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月18日 (火曜日)

東北新幹線「はやぶさ30号」 E5系東京行き 盛岡→東京

Img_6090_1 最終区間。

Img_6179

Img_6180 「こまち」を待ちます。

Img_6183 車内食。飲み物はリンゴシードル。

爆睡。

Img_6184 東京着。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月17日 (月曜日)

京急800形 ラストラン

京急800形、6月16日の特別貸切列車がラストランでした。最後の姿を見ることは出来ませんでしたが。

Img_6090 5月に神奈川新町で撮った823編成。

Img_9071 去年6月に品川で撮った823編成。

800形中々出会わず、あまり記録していませんでした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月16日 (日曜日)

横浜市営地下鉄ブルーライン 代行バス その2

6月6日、横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅で発生した脱線事故。踊場~湘南台は運休で、踊場と相鉄いずみ野線いずみ中央間で代行バスを運行。土地柄代行バスは神奈中かな、と思いましたが…。

Img_7439 黄色い横浜市営バスも使われました。

Img_7449 泉区役所との組み合わせ。

6月10日10時からブルーライン、踊場~湘南台運転再開しました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月15日 (土曜日)

東京メトロ7000系(8両) 東京メトロ副都心線各停和光市行き

珍しくない行き先+車種+種別ですが。

Img_5771 後面。

Img_5770 側面。

東急東横線方面から来た電車です。

副都心線内では「各停」の種別がオレンジ色に変わります。みなとみらい線~東横線内は緑。こちらを。横浜方面からだと渋谷駅進入時にはオレンジの「各停」に変わっています。

東京メトロ7000系(8両)関連
各停小手指行き
各停和光市行き
各停池袋行き
急行石神井公園行き
各停千川行き
急行保谷行き
特急川越市行き。(代走)
各停清瀬行き
各停志木行き
急行横浜行き
各停横浜行き
各停新宿三丁目行き
急行清瀬行き。(代走K運行)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月14日 (金曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その26(NRTSIN)

Img_8116 沖縄から成田に着き、一旦、制限エリアからでます。

Img_8118 Z屋敷。中へ。

手荷物検査、出国。SUITEラウンジへ。

Img_8134

Img_8119 ドリンクとおしぼりが出ました。

許可(?)得て、隣のラウンジへ。

Img_8121 寿司があるらしいです。3種。

Img_8122 握りたてがいただけるようです。

Img_8124

Img_8125 2皿ほどいただきました。

SUITEラウンジに戻って。

Img_8128 海鮮丼。

Img_8129 ラーメン。

Img_8131若干、時間があるので軽くいただきます。

ラウンジ出て。

Img_8135 乗る飛行機。

Img_8139 搭乗口。

Img_8141 分かれ道。

Img_8143 今回はプレエコゲットできました。

離陸しました。

Img_8144 赤ワインを。

Img_8147 食事。2択。

Img_8148 食後に紅茶。

Img_8151 プレエコの特典(?)、シャンパンいただいちゃいます。

Img_8156 到着約2時間前。

Img_8157

Img_8159 足らないのでうどん追加。

Img_8163 シンガポールチャンギ空港着。

Img_8165 入国へ…、行きません。

Img_8166 今夜の宿です。

NH801 NRT1805(****)→SIN****(****) 777-300ER(JA736A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月13日 (木曜日)

東京メトロ8000系 東京メトロ半蔵門線各停押上行き

あまり珍しくない車種+行き先+種別ですが。東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線~東武線を走る東京メトロ8000系、大分前ですが、種別表示に変化がありました。

Img_8375 前面。

Img_8372 側面。

表参道駅で撮りましたが、現在はホームドアが設置されています。

東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
永田町行き
青山一丁目行き
あざみ野行き
急行清澄白河行き
南栗橋行き(さよならチョッパ)
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)
二子玉川行き
梶が谷行き
鷺沼行き
各停長津田行き
半蔵門行き
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月12日 (水曜日)

ハンバーグカレー@箱根そば

カレーに力を入れている「箱根そば」登戸店であった期間限定メニュー。

Img_2209 「ハンバーグカレー」(650円)。

小さめのハンバーグが2個載っています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月11日 (火曜日)

西武6000系 東急東横線特急清瀬行き

2019年3月ダイヤ改正で誕生した車種+種別+行き先。
Img_4233 前面。種別+行き先、切れました。orz
Img_4234 後面。
Img_4236
Img_4237 側面。
平日朝あった「特急保谷」が延長する形?。
西武6000系関連
特急入間市行き。(代走S運行)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年6月10日 (月曜日)

横浜市営地下鉄ブルーライン 代行バス

6月6日、横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅で発生した脱線事故。6月9日時点では復旧しておらず、ブルーラインはあざみ野~踊場間の運転。踊場~湘南台は運休で、踊場と相鉄いずみ野線いずみ中央間で代行バスを運行。土地柄代行バスは神奈中かな、と思いましたが。

Img_7441 いずみ中央駅にいたのは横浜市営バス。横浜市泉区内には路線はありません。

Img_7446 泉区役所をバックに入る横浜市営バス。

横浜市営地下鉄ブルーラインの復旧長引くのでしょうか。

※追記。6月10日10時からブルーライン、踊場~湘南台運転再開。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月 9日 (日曜日)

JR東日本E257系 中央本線「中央ライナー5号」高尾行き

2019年3月ダイヤ改正前まであった列車。平日のみの運転でした。

Img_2116 駅の案内。

Img_2120 前面。

Img_2123 後面。9両編成なので前後で顔が違います。

Img_2119

Img_2118 側面。

2019年3月ダイヤ改正からは使用車両が変わり、特急「はちおうじ」となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年6月 8日 (土曜日)

竹岡式チャーシュー麺@野郎ラーメン

京急品川駅下(?)の「品達」の「野郎ラーメン」で「竹岡式チャーシュー麺」というのがあったので。

Img_9032 「竹岡式チャーシュー麺」(1200円)。

Img_9033 麺上げ。

薬味の玉ねぎがアクセント?麺は乾麺感ありませんでした。

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月 7日 (金曜日)

リニア・鉄道館 クロ381

Img_7265 6月7日でクロ381の展示は終了だそうです。解体されちゃうのかな。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月 6日 (木曜日)

JR東日本209系1000番台 東京メトロ千代田線我孫子行き(ありがとうヘッドマーク)

東京メトロ千代田線~JR東日本常磐緩行線から消えた209系1000番台。

Img_3877前面。

今は中央快速線を走っています。

209系1000番台関連
明治神宮前行き
我孫子行き。(代走S運行)
取手行き
霞ヶ関行き
我孫子行き。(代走E運行)
代々木上原行き
柏行き
綾瀬行き
松戸行き
代々木上原行き。(ありがとうヘッドマーク)
我孫子行き
代々木上原行き。(代走ありがとうヘッドマーク)
取手行き。(代走S運行ありがとうヘッドマーク)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年6月 5日 (水曜日)

相鉄7000系(10両) 相鉄いずみ野線各停湘南台行き

ゴールデンウイーク中4月29日から5月6日まで、相鉄線では8両で運転されている7000系を10両にして特別運転。何回か撮りに行きました。

Img_5900 前面。

Img_5898 側面。

各駅、撮影者が多かったです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月 4日 (火曜日)

小田急3000形(10両固定) 各駅停車新宿行き

2019年3月ダイヤ改正から新宿~代々木上原間でも10両編成の各駅停車が走るようになりました。

Img_3384 10両固定、3093Fの各駅停車新宿行き。

3000形8両固定を2両足して10両編成にするようなので今後も見る機会は多くなります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年6月 3日 (月曜日)

京急 羽田空港国内線ターミナル駅開業20周年記念

2018年11月18日、京急空港線羽田空港国内線ターミナル駅(開業時の駅名は羽田空港)は開業20周年を迎えました。

Img_7828 記念の駅名看板が取り付けられました。

11月20日に羽田空港国内線ターミナル駅を利用した時はありませんでした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月 2日 (日曜日)

東急8500系(8616) 東急田園都市線各停中央林間行き

あまり珍しくない車種+種別+行き先ですが。

Img_0365 後面。

Img_0367

Img_0366 側面。数少ない側面フルカラーなタイプ。

東急8500系「各停」関連。
各停久喜行き
押上行き。(8616)
各停中央林間行き。(青帯Bunkamura)
各停半蔵門行き。(8642)
各停中央林間行き
各停半蔵門行き
各停長津田行き
各停押上行き。(8642)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年6月 1日 (土曜日)

松茸の釜飯@向龍館

JR東海美濃太田駅の駅弁。

Imgp0802

Imgp0803 「松茸の釜飯」(950円当時)。

10年近く前、「ワイドビューひだ」に乗った時、車内販売で購入しました。「ワイドビューひだ」の車内販売は消え、美濃太田駅での駅弁の立ち売りは終わりました。駅弁の「松茸の釜飯」は本店での営業は続くようなのでまだ手に入れる事は出来るようです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »