« 東武9000系 東急東横線通勤特急新宿三丁目行き | トップページ | 相鉄12000系 相鉄いずみ野線快速横浜行き »

2019年5月30日 (木曜日)

横浜の真ん中と、東京の真ん中をつなぐ

相鉄・JR直通線の開業日が11月30日と決まりました。

Img_3908

Img_3910

「横浜の真ん中」?と思いましたが。

保土ヶ谷区のホームページから。

2019y05m28d_233741344

地勢的に保土ヶ谷区が横浜の中心らしい。

Img_5148 星川駅から和田町方面へ5分ほど歩いた所にある星川中央公園内に横浜の中心点があるらしい。園内探しましたが、それらしき碑や目印は見つけられませんでした。

Img_5704 JR直通線と分岐する西谷駅、保土ヶ谷区でも北西部に位置しますが、横浜の中心点がある保土ヶ谷区の駅でありますから、「横浜の真ん中」という表現は苦しいながらも正しいかもしれない。「東京の真ん中」の方はシラネ。

運行形態とか非常に興味あります。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| |

« 東武9000系 東急東横線通勤特急新宿三丁目行き | トップページ | 相鉄12000系 相鉄いずみ野線快速横浜行き »

鉄道」カテゴリの記事

神奈川県」カテゴリの記事

駅・空港・ラウンジ」カテゴリの記事

JR東日本関連」カテゴリの記事

相模鉄道関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東武9000系 東急東横線通勤特急新宿三丁目行き | トップページ | 相鉄12000系 相鉄いずみ野線快速横浜行き »