« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月31日 (金曜日)

相鉄12000系 相鉄いずみ野線快速横浜行き

11月30日からJR線直通に使われる12000系です。

Img_6043 前面。

Img_6044

Img_6045 側面。

いずみ野線を走る12000系、快速横浜行き(横浜行き自体)も11月30日JR線乗り入れと共に減りそうな予感。

相鉄12000系関係
各停横浜行き。(本線)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月30日 (木曜日)

横浜の真ん中と、東京の真ん中をつなぐ

相鉄・JR直通線の開業日が11月30日と決まりました。

Img_3908

Img_3910

「横浜の真ん中」?と思いましたが。

保土ヶ谷区のホームページから。

2019y05m28d_233741344

地勢的に保土ヶ谷区が横浜の中心らしい。

Img_5148 星川駅から和田町方面へ5分ほど歩いた所にある星川中央公園内に横浜の中心点があるらしい。園内探しましたが、それらしき碑や目印は見つけられませんでした。

Img_5704 JR直通線と分岐する西谷駅、保土ヶ谷区でも北西部に位置しますが、横浜の中心点がある保土ヶ谷区の駅でありますから、「横浜の真ん中」という表現は苦しいながらも正しいかもしれない。「東京の真ん中」の方はシラネ。

運行形態とか非常に興味あります。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月29日 (水曜日)

東武9000系 東急東横線通勤特急新宿三丁目行き

平日ダイヤのみ運転される通勤特急。当然東武車も使われます。

Img_4928 前面。

Img_4929 側面。

みなとみらい線~東急東横線~東京メトロ副都心線で完結し、東武線には戻りません。

東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き
通勤特急森林公園行き
急行渋谷行き
急行和光市行き
急行和光市行き(代走)
急行森林公園行き
急行志木行き
通勤特急元町・中華街行き(9050系)
急行元町・中華街行き(9050系)。
急行志木行き(9050系)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」森林公園行き(9050系)。
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き。(9050系)
通勤特急元町・中華街行き
急行横浜行き。(9050系)
急行武蔵小杉行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月28日 (火曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その25(OKANRT)

Img_8085 プレミアムクラスの空席待ちしておきます。

一旦制限エリア出ます。

Img_8079

Img_8080 ラウンジへ。

Img_8081 瓶のペプシがあったので飲んでみます。

Img_8082 乗る飛行機。

Img_8086 搭乗口。

Img_8133 プレミアムクラス、当選しました。

機内へ。

Img_8092 離陸しました。

Img_8095 嘉手納基地?

Img_8098 与論島?

Img_8099 沖永良部島?

Img_8100 徳之島?

Img_8102 食事。

Img_8103 もう一本。

Img_8105 その後、紅茶をいただきます。

Img_8111 ボーっとしているうちに成田に着陸。

Img_8114 ターミナルまではバスみたいです。

Img_8115 バスで運ばれました。

ANA2158 OKA1150(****)→NRT****(****) 767-300(JA8670)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月27日 (月曜日)

小田急ファミリー鉄道展2019

毎年10月頃行われている「小田急ファミリー鉄道展」、2019年は5月25日、26日に行われました。

Img_6961 案内。

Img_6953 入場の行列。

Img_6956 赤1000の急行新宿。

Img_6958 SEとGSEの並び。

グッズを買わず、暑かったので退散。

個人的には4000形、メトロ16000系、JRE233系2000番台並べてレア表示やって欲しかった。叶わぬ願い。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月26日 (日曜日)

東急5000系 東急田園都市線各停東武動物公園行き

Img_0013_2

Img_0012_1 前面。

Img_0010_1

Img_0011_1 側面。

東急車での運行は、平日は朝と夜の2本、土休日は夜に2本あります。

東急5000系関連。
急行東武動物公園行き。(種別幕)
急行清澄白河行き
各停二子玉川行き
急行南栗橋行き。(種別幕)
各停押上行き。(3色LDE)
各停押上行き。(6ドア→4ドア)
急行押上行き。(種別幕→フルカラーLED)
各停二子玉川行き。(6ドア3色LED)
各停中央林間行き
各停中央林間行き。(3色LED)
各駅停車中央林間行き。(3色LED)
時差Bizライナー押上行き
準急長津田行き。(時差Biz代走)
急行北越谷行き
準急北越谷行き
各停長津田行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月25日 (土曜日)

そば屋のカツカレー@えきめんや

上大岡京急百貨店1階のフードコートに「えきめんや」がオープン。

Img_5485 外観。

Img_5481 「そば屋のカツカレー」ここだけの限定メニュー。

Img_5482「そば屋のカツカレー」(750円)。カレールーの量、少な目かな。「そば屋のカツ丼」もここだけの限定メニュー。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月24日 (金曜日)

小田急8000形 小田急小田原線準急新宿行き

2018年3月ダイヤ改正前まで見る事が出来た形式+種別+行き先。

Img_2898 前面。

2018年3月ダイヤ改正前から種別の表記が変わり、準急の英字表記が「Semi Express」となったタイプ。

「準急」は千代田線直通の種別となり、新宿行きと小田急車では4000形以外は基本的に見ることができません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月23日 (木曜日)

東京メトロ6000系(特別運転) 綾瀬行き

2018年10月5日で定期営業運転を終えた東京メトロ6000系。10月13日~11月11日までの土休日、綾瀬~霞ヶ関間を1日1往復特別運転。

Img_5478_1人多かったです。

東京メトロ6000系関連
多摩急行取手行き
多摩急行唐木田行き
唐木田行き
急行我孫子行き
急行松戸行き
準急本厚木行き
代々木上原行き。(田窓)
急行取手行き
急行柏行き
準急本厚木行き。(代走)
霞ヶ関行き
急行唐木田行き。(代走)
多摩急行柏行き
多摩急行我孫子行き。(代走E運行)
唐木田行き。(代走K運行)
柏行き
準急柏行き
松戸行き
本厚木行き
代々木上原行き
霞ヶ関行き。(ありがとう!6000系)
準急我孫子行き
明治神宮前行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月22日 (水曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その24(HNDOKA)

Img_8057 京急で羽田空港国内線ターミナル駅に着きました。

Img_8058 ここを通ってラウンジへ。

Img_8059 軽くいただきます。

Img_8063 搭乗口。機内へ。

離陸しました。

Img_8066 食事。

Img_8067 内容。

Img_8068 ホタテ雑炊追加。

Img_8071 たぶん、喜界島。

Img_8073 たぶん、与論島。

Img_8077 那覇着。

201607_ana463 飛んだ所を。

ANA460 HND0750(****)→OKA****(****) 777-200(JA702A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月21日 (火曜日)

相鉄20000系 相鉄本線快速横浜行き

相鉄の快速では一番見る機会が多い行き先?東急線直通に使われる予定の20000系も使われます。

Img_5628 前面。

Img_5629

Img_5630 側面。

東急線方面と直通が始まると色々な種別の20000系の横浜行きは減ると思われます。

相鉄20000系関連
各停横浜行き
快速海老名行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月20日 (月曜日)

和風らうめん@吉祥うどん

JR九州熊本駅改札内にあった店。

Img_2382 外観。

Img_2381 メニュー。

Img_2380 「和風らうめん」(500円)。中華麺+うどん汁という物。あっさり。交通系ICカードが支払いに使えました。駅高架化で閉店。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月19日 (日曜日)

JR東日本209系1000番台 中央快速線快速東京行き

常磐線から中央快速線に移籍した209系1000番台、捕まえました。

Img_3328

Img_3329 前面。

Img_3334

Img_3333 側面。

東京~高尾間のみ、平日は2運用、休日は1運用だけのようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月18日 (土曜日)

いきなりステーキカレー@いきなりステーキ

3月25日から一部店舗で発売。

Img_3741 「いきなりステーキカレー」(1290円税別)。ランチタイムはスープ、サラダ付。「ワイルドステーキ」の鉄板に肉とライスが一緒に。そしてカレーソースがカップで付いてきます。

Img_3742 カレーソースをぶっかけます。肉を先に食べてしまいましたので残ったライスとカレーソースを混ぜ混ぜしていただきました。肉マイレージは200g付与。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月17日 (金曜日)

東京メトロ16000系(1次車) 小田急小田原線急行北綾瀬行き

2019年3月に誕生した種別+行き先。土休日の夜に1本だけあります。

Img_5956 前面。

Img_5959 側面。

東京メトロ16000系(1次車)関連

各停本厚木行き。(代走)
準急綾瀬行き。(代走)
急行新百合ヶ丘行き。(代走)

各停唐木田行き。(青各停)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月16日 (木曜日)

JR東日本東北新幹線「はやぶさ28号」東京行き 新青森→盛岡

Img_6132

Img_6134 「はやぶさ28号」が入ってきました。Img_6139

Img_6138 側面。車内へ。

Img_6145

Img_6143 洋軽食を。

Img_6146 赤ワインは長野県塩尻市産のモノ。

Img_6152 七戸十和田。

Img_6153 一時的に東北新幹線最北の駅であった八戸。

Img_6155 二戸。

Img_6159 盛岡。

Img_6158 「はやぶさ28号」。

Img_6160

Img_6162

Img_6163

Img_6168

Img_6169 秋田からの「こまち」と連結。

※タイトル修正しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月15日 (水曜日)

相鉄7000系(10両) 相鉄本線各停横浜行き

ゴールデンウイーク中4月29日から5月6日まで、相鉄線では8両で運転されている7000系を10両にして特別運転。何回か撮りに行きました。

Img_5495 前面。

8両でも見る事が出来る種別+行き先でした。

相鉄7000系(10両)関連

各停海老名行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月14日 (火曜日)

東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東京メトロ有楽町線各停飯能行き(代走M運行)

ある日、「Shibuya Hikarie号」が有楽町線走るかも、という事で見に行きました。

走っていました。
Img_0039

Img_0038 側面。東京メトロ有楽町線新木場駅に停車中の東急5050系4000番台Shibuya Hikarie号。

Img_0048 辰巳駅で手すりのハートマーク。

Img_0050

Img_0049 永田町駅で前面。

今後も見る事できると思いますが。

東急5050系4000番台「Shibuya Hikarie号」関連
通勤特急川越市行き
特急川越市行き
特急飯能行き
急行川越市行き
通勤特急新宿三丁目行き
通勤特急池袋行き
通勤特急清瀬行き
急行志木行き
特急西武球場前行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行菊名行き
急行小川町行き
各停新木場行き。(代走)
快速西武球場前行き
各停西所沢行き(西武山口線)。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月13日 (月曜日)

多摩ラーメン@箱根そば

「箱根そば」多摩センター店だけで発売されているメニュー。

Img_2446 「多摩ラーメン」(490円)。

天ぷらが載ったらーめんです。

Img_2447 麺上げ。

今は亡き六会日大店で売っていた「六会ラーメン」と一緒です。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月12日 (日曜日)

JR東日本E233系2000番台 小田急小田原線多摩急行柏行き

小田急多摩線唐木田と東京メトロ千代田線経由でJR東日本常磐線を結んでいた種別+行き先。2018年3月ダイヤ改正まで存在しました。

Img_4457

Img_4458 前面。

Img_4459

Img_4461

Img_4460 側面。

英文表示は「Tama Exp.」表示です。

E233系2000番台関連。
代々木上原行き。(代走)
明治神宮行き
急行唐木田行き
準急本厚木行き
急行取手行き
準急綾瀬行き。(代走)
準急相模大野行き
霞ヶ関行き
準急成城学園前行き。(代走)
各駅停車代々木上原行き。(青)
各駅停車綾瀬行き。(青)
多摩急行松戸行き
各駅停車霞ヶ関行き。(緑)
通勤準急綾瀬行き
各駅停車明治神宮前行き。(緑)
各駅停車霞ヶ関行き。(青)
各駅停車向ヶ丘遊園行き。(青)
各駅停車本厚木行き。(小田急)
各駅停車我孫子行き。(小田急)
多摩急行綾瀬行き
各駅停車唐木田行き。(緑)
通勤準急松戸行き
通勤準急我孫子行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月11日 (土曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その19(CTSHND)

Img_7785

Img_7788 小樽からこの電車のこの車両で新千歳空港駅へ。

Img_7797 ファーストの空席待ちします。

Img_7789 ラウンジが改修工事中という事なのでこちらに寄って。

Img_7799 いただきました。使いませんでしたが。

Img_7796 空席待ちは…。落選orz。

Img_7800 搭乗開始。

Img_7801 機内では不貞寝です。

Img_7803 羽田着。

JAL522 CTS1800(1801)→HND1935(1942) 777-200(JA8984)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月10日 (金曜日)

JR九州305系 JR九州筑肥線快速福岡空港行き

博多駅や福岡空港駅で唐津方面の快速は見るけど福岡空港行きの快速は見た事無いな、と思っていました。そんな疑問が解決しました。

Img_0916 前面。福岡空港行きの快速初めてみました。

Img_0919

Img_0920

Img_0917

Img_0918 側面。英語以外の外国語があるのは福岡の特徴?

Img_0922 姪浜着。姪浜到着後か到着前に種別が「普通」に変わっていました。

だから福岡空港行きの快速を見る事が出来なかったのです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月 9日 (木曜日)

豚肉とニンニクのスタミナラーメン@TOKYO 豚骨 BASE

キン肉マンスタンプラリー期間中「TOKYO 豚骨 BASE」で発売されていたラーメン。

Img_0010 「豚肉とニンニクのスタミナラーメン」(1000円)。

Img_0011 海苔には何書かれています。

Img_0013_1 タマゴには「肉」の焼き印。

1000円はちょっと高いかな。キン肉マンにはあまり興味なかった。キンケシにも。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月 8日 (水曜日)

東急5000系(青ガエル) 東急東横線急行保谷行き

本数少ないですがあります。

Img_1874

Img_1875 前面。

Img_1872

Img_1873 側面。

土休日に1本だけです。

東急5000系(青ガエル)関係。
各停渋谷行き
各停菊名行き
各停池袋行き
急行志木行き
急行元町・中華街行き
各停保谷行き
各停和光市行き
各停元町・中華街行き
各停飯能行き
各停飯能行き。(副都心線)
快速飯能行き。(西武線)
各停武蔵小杉行き。(副都心線)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月 7日 (火曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その23(HNDCTS)

Img_7710 京急で羽田に着きました。

Img_7716

Img_7717 ラウンジへ。

Img_7718 乗る飛行機。撮りにくい。

Img_7720 搭乗口。

Img_7722 離陸しました。

Img_7724 浦安の遊園地。

Img_7727 スカイツリー。

Img_7730 食事。

Img_7731 内容。

Img_7734 食後の緑茶。

Img_7736 気づいたら着陸していました。

Img_7737 千歳着。

ANA51 HND0700(0703)→CTS0830(0833) 777-200(JA704A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月 6日 (月曜日)

相鉄7000系(10両) 相鉄本線各停海老名行き

ゴールデンウイーク中4月29日から5月6日まで、相鉄線では8両で運転されている7000系を10両にして特別運転。何回か撮りに行きました。

Img_5572 二俣川にて。

8両の各停海老名行きは平日1本だけなので7000系の各停海老名行きは非常に珍しい。10両運転期間中何度か見る事できました。

※最終日の5月6日、二俣川~湘南台往復しただけでかしわ台に戻った模様。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月 5日 (日曜日)

ありがとう平成シウマイ弁当

平成の末期に崎陽軒から発売された弁当。

Img_5476 「ありがとう平成シウマイ弁当 」(980円)。

Img_5478 中身。過去入っていた「エビフライ」、「大根漬け」、「レンコンの炒め煮」が入っています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月 4日 (土曜日)

東武50050系 東急田園都市線各停南栗橋行き

東急田園都市線内では珍しくない種別+行き先です。

Img_3841 後面。

Img_3840 側面。

渋谷進入中、停車中は東武線内の種別に変わるので確実に見るのであれば中央林間~池尻大橋間。

東武50050系関連。
急行清澄白河行き
あざみ野行き
渋谷行き。(越谷阿波踊り)
準急中央林間行き
清澄白河行き
東武動物公園行き
押上行き
梶が谷行き
二子玉川行き
鷺沼行き。(代走)
半蔵門行き。(代走)
永田町行き。(代走)
準急北千住行き
各停中央林間行き
各停押上行き。(春日部大凧)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月 3日 (金曜日)

小田急1000形(1081F) 小田急小田原線区間準急本厚木行き

2016年3月ダイヤ改正で消えた種別です。

Img_0936 前面。

Img_0940 側面。

やっと1081Fの区間準急本厚木行きを撮る事できました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年5月 2日 (木曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その22(OKAHND)

 

Img_7660スイートラウンジ目指して。

Img_7661 入口。この先に手荷物検査場。

Img_7662 軽くいただきます。

Img_7669 搭乗口。

Img_7670 乗る飛行機。

離陸しました。

Img_7672 食事。昼と夜の間なので軽食。

Img_7674 雑炊追加。

Img_7675 食後は紅茶。

Img_7678 寝ている間に羽田着。

ANA472 OKA1635(1643)→HND1900(1907) 777-200(JA8968)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年5月 1日 (水曜日)

相鉄7000系(8両) 相鉄本線快速横浜行き

過去、8両編成の快速横浜行きがありました。8両なら車種問わず使われました。

Img_9010 二俣川駅の発車案内。

Img_9014 前面。

現在、8両の快速横浜行きは存在せず、8両編成の7000系の快速横浜行きは見る事できませんが、5月6日まで10両編成で走り、何回か快速横浜行きが走ります。

相鉄7000系(8両)関連
急行海老名行き
特急湘南台行き

快速湘南台行き
各停横浜行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »