« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火曜日)

JR九州豊肥本線平成駅

平成最後の日です。熊本県熊本市にある豊肥本線平成駅に行ってきました。

Img_1159 道路下に駅はあります。交換可能駅。

Img_1167 時間帯にも寄りますが、駅員います。

Img_1157 駅名標。

Img_1166 運賃表。

Img_5188 入場券。

ゴールデンウィークなので訪れる人が多いのではないでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月29日 (月曜日)

JR東日本209系2100番台 成田線普通成田空港行き

成田空港行き、「成田エクスプレス」を除けば217系ばかりと思っていましたが。

Img_6792 前面。

Img_6794

Img_6793 側面。

「成田線成田空港」と「成田線」の交互表示。

日に3本、普通列車の209系が成田空港まで乗り入れています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月28日 (日曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その21(HNDOKA)

Img_7630 羽田空港国内線ターミナル駅に着きました。

Img_7632 ここを通ります。

Img_7634 軽く朝飯。

Img_7635ラウンジから乗りる飛行機。

Img_7636 搭乗口。

機内へ…。離陸しました。

Img_7640 食事。

Img_7641 雑炊追加。

Img_7642 食後に紅茶、いわてまり付いてきました。

ウトウト。

Img_7644 那覇空港着。

ANA463 HND0750(0755)→OKA1030(1034) 777-200(JA8967)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月27日 (土曜日)

東京メトロ7000系(10両) 東急東横線通勤特急飯能行き

平日朝、夕~夜に走る通勤特急。

Img_5143_1前面。

Img_5144_1 側面。

飯能行きの通勤特急は東急、メトロ、西武の3社で運行。朝はありません。

4月26日が平成最後の運転となりました。

東京メトロ7000系10両編成関連
通勤特急和光市行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急川越市行き
急行横浜行き
急行志木行き
特急小手指行き
通勤特急森林公園行き(代走)
急行飯能行き
特急飯能行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
特急西武球場前行き
急行西武球場前行き
特急横浜行き(代走)。
快速西武球場前行き
各停西所沢行き。(西武狭山線)
特急入間市行き。(2017年)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月26日 (金曜日)

熊本平成郵便局

熊本県熊本市南区にある郵便局。

Img_1163 熊本平成郵便局。

Img_5182 風景印。

Img_5187 貯金もしておきました。

熊本平成郵便局。4月26日が平成最後の窓口営業の日です。平成のうちに貯金したい方は今日がラストチャンスです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月25日 (木曜日)

14年

画像使い回しだと思います。

Pic_0346 107名の死者を出した尼崎の事故から14年。安全運転お願いします。(何でも)民営化賛成、というバカな日本国民の考え、変わっていないかな。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月24日 (水曜日)

JR東日本E233系2000番台 小田急小田原線通勤準急松戸行き

2018年3月ダイヤ改正から運行を開始したJR東日本E233系2000番台(小田急線内)の通勤準急。新たに松戸行きが加わりました。

Img_3088 前面。

Img_3092

Img_3093 側面。

千代田線方面から伊勢原行きはありましたが、平日13K、今改正から誕生した伊勢原始発の千代田線直通でもあります。

E233系2000番台関連。
代々木上原行き。(代走)
明治神宮行き
急行唐木田行き
準急本厚木行き
急行取手行き
準急綾瀬行き。(代走)
準急相模大野行き
霞ヶ関行き
準急成城学園前行き。(代走)
各駅停車代々木上原行き。(青)
各駅停車綾瀬行き。(青)
多摩急行松戸行き
各駅停車霞ヶ関行き。(緑)
通勤準急綾瀬行き
各駅停車明治神宮前行き。(緑)
各駅停車霞ヶ関行き。(青)
各駅停車向ヶ丘遊園行き。(青)
各駅停車本厚木行き。(小田急)
各駅停車我孫子行き。(小田急)
多摩急行綾瀬行き
各駅停車唐木田行き。(緑)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月23日 (火曜日)

山形牛コンビーフのモルタデッラ風カツそば@えきめんや

「えきめんや」では「京急沿線名店対決」開催していました。※やっていない店もありました。肉とまぐろの対決で肉を。

Img_9210 「山形牛コンビーフのモルタデッラ風カツそば」(600円)。

「モルタデッラ」って何?、って調べたらソーセージ(ボローニャソーセージ)らしい。

食べてみましたがソーセージと汁と合わない。最終日の3月12日、「えきめんや」に行けなかったのと、京急フードサービスのホームページに対決の結果出ていませんが、個人的にまぐろが勝ったんじろゃないかと予想。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月22日 (月曜日)

相鉄12000系 相鉄本線各停横浜行き

JR線直通対応の相鉄12000系が4月20日営業運転開始しました。
Img_5072 前面。
Img_5075
Img_5076 側面。
Img_5077 「P」とか「C」の表記はありません。
11月30日以降はJR直通線に使われるので横浜に行くことは減る事が予想されます。
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月21日 (日曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その20(OKAHND)

Img_7127 ラウンジ直結の手荷物検査場入口。Img_7130 コーンスープと赤ワインいただきます。

Img_7135 乗る飛行機。

Img_7136 搭乗口。

Img_7138 自席から機外を。

Img_7143 離陸しました。

Img_7145 食事。

Img_7147 陽が落ちていきます。

Img_7150 羽田着。

京急で帰ります。

ANA1098 OKA1735(1735)→HND2000(2003) 767-300(JA602A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月20日 (土曜日)

東急8500系 東京メトロ半蔵門線各停押上行き

東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線では珍しくない種別+行き先。

Img_7680 前面。

4月9日に8620F、運用を離脱したそうです。2020系が増えて2000系、8590系と消えていきましたが、とうとう8500系も。8500系で消えるなら運用に制約のある8606Fか8642Fがと思っていたので東武直通対応車が廃車になるのは意外でした。

4月9日は田園都市線つきみ野~中央林間が開通して35年でした。

東急8500系「各停」関連。
各停久喜行き
押上行き。(8616)
各停中央林間行き。(青帯Bunkamura)
各停半蔵門行き。(8642)
各停中央林間行き
各停半蔵門行き
各停長津田行き
各停押上行き。(8642)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月19日 (金曜日)

肉そば@しなの

長野電鉄長野駅改札出て右の方にある店。

Img_5195 大きな暖簾。

Img_5196

Img_5193 メニュー。

Img_5194 「肉そば」(450円)。現金のみ。

「トロチーズそば」という物があると聞いていたが、ありませんでした。あったとしても頼みませんでしたが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月18日 (木曜日)

JR北海道キハ54形500番台 根室本線快速「ノサップ」根室行き

Img_0582_2 道東のJR線、「ルパン三世」ラッピングの車両が走っています。作者のモンキーパンチ氏は根室本線(花咲線)沿線の浜中出身。
Img_0587 前面。
4月11日、「ルパン三世」の作者であるモンキーパンチ氏が旅立ったとのことです。作者が外国人だったと思っている人、結構多いのでは?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月17日 (水曜日)

東武9000系 東急東横線急行武蔵小杉行き行き

平日にある急行横浜行きの折り返しです。

Img_4949 後面。

Img_4948 側面。

数少ない東急東横線完結の東武車です。

東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き
通勤特急森林公園行き
急行渋谷行き
急行和光市行き
急行和光市行き(代走)
急行森林公園行き
急行志木行き
通勤特急元町・中華街行き(9050系)
急行元町・中華街行き(9050系)。
急行志木行き(9050系)。
特急「Fライナー」森林公園行き
特急「Fライナー」森林公園行き(9050系)。
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き。(9050系)
通勤特急元町・中華街行き
急行横浜行き。(9050系)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月16日 (火曜日)

チキンラーメンソフト@チキラーハウス

JR新大阪駅内にある「チキラーハウス」。

Img_1972 在来線の改札内です。

Img_1971 「チキンラーメンソフト」(350円)。

黄ばんだソフトクリームはチキンラーメン味。チキンラーメンが散りばめられています。色々意見ある食べ物だと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月15日 (月曜日)

小田急3000形(3664F) 小田急小田原線各駅停車本厚木行き

珍しくない種別+行き先。

Img_3685 後面。

Img_3686 側面。

3000形8連で種別・行き先フルカラーであった3664Fは10連化され、8082Fとなりました。現在は8連のフルカラー編成は存在しません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月14日 (日曜日)

北海道新幹線「はやぶさ26号」東京行き 新函館北斗→新青森

結構前ですが、北海道新幹線初乗り。

Img_6070 新函館北斗駅。渡島大野時代には何もなかった側。

Img_6071 駅前では牛が放牧。

Img_6081 北海道新幹線、「グランクラス」で初乗車。東京までは一気に乗りません。

Img_6082 とりあえず、新青森まで。細かく刻みます。

Img_6092 改札通ります。

Img_6097 既に入線。E5系です。H5系は…。

 

Img_6095

Img_6096 駅名標などを。

Img_6102 自席。

Img_6106 発車しました。遠くに函館山。

Img_6109 グランクラスなので食事が出ます。ドリンクはサッポロクラシック。

Img_6110 北海道最後の駅、木古内に乾杯。

Img_6119 青函トンネル走行中には白ワイン。

Img_6120 奥津軽今別。

Img_6123 津軽半島を走ります。

Img_6130 新青森に着きました。北海道新幹線完乗。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月13日 (土曜日)

相鉄11000系(六代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行横浜行き

3月25日から新しいデザインの「そうにゃんトレイン」が走り始めました。

Img_4425 前面。

Img_4426

Img_4427 側面。

Img_4428 後面。

コンプ目指して頑張ります。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

 

| | | コメント (0)

2019年4月12日 (金曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その18(ISGOKA)

 

Img_7117 石垣空港。

Img_7118 チェックインカウンターは1階。手荷物検査場は2階。

Img_7121 搭乗口。

Img_7123 乗る飛行機。

Img_7124 正直言って覚えていませんが。飲み物は受け取っていたようです。

那覇着。画像なし。

JTA610 ISG1245(1245)→OKA1345(1334) 737-400(JA8938)  

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月11日 (木曜日)

東京メトロ10000系 東急東横線特急小川町行き

Img_2891 前面。

Img_2892 側面。

2019年3月ダイヤ改正で誕生した東横線方面からの新しい行き先。土休日に一本だけ。東京メトロ車で運転。

東京メトロ10000系関連。
通勤特急新宿三丁目行き
特急飯能行き
特急西武球場前行き
特急小手指行き
急行飯能行き
急行横浜行き
急行志木行き
「Fライナー」快速急行元町・中華街行き
通勤特急和光市行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き
急行菊名
快速西武球場前行き
「Fライナー」特急元町・中華街行き。(カラー)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月10日 (水曜日)

品川丼@そば処

Img_4756 品川駅ホームにあるそば屋。「そば処」と書いてあるが正式には常盤軒らしい。

Img_4755 人気らしい。

Img_4754 「品川丼」(470円)。

タレにどっぷりと浸かったかき揚げが丼のご飯の上に載っています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月 9日 (火曜日)

東京メトロ16000系(1次車) 東京メトロ千代田線各駅停車北綾瀬行き(青)

2019年3月ダイヤ改正で誕生した東京メトロ千代田線代々木上原方面からの電車の新しい行き先。

Img_2978 前面。

Img_2976 側面。

2019年3月ダイヤ改正前までは回送を除けば綾瀬~北綾瀬間は3両編成の電車が行き来していました。ダイヤ改正後、10両編成の電車も発着可能になりましたが、ホームは1本のままのようです。

東京メトロ16000系(1次車)関連

各停本厚木行き。(代走)
準急綾瀬行き。(代走)
急行新百合ヶ丘行き。(代走)

各停唐木田行き。(青各停)
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月 8日 (月曜日)

了凡香港油雞飯麵@油雞麵

シンガポールのミシュラン一つ星獲得の店。正式な店名は不明。ネットだと「了凡香港油雞飯麵」、「リャオファン・ホーカー・チャン」、「香港油雞飯麵」などと書かれているが。正解は…。

Img_0012チャイナタウンにあります。

Img_0013 行列出来ています。

Img_0017 メニュー(一部)。チキンライスは売り切れ。

Img_0018 「油鶏麺」「2.5ドル」。日本円換算で200円くらい。

低価格でミシュラン星獲得店の料理を食べる事が出来ます。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月 7日 (日曜日)

東急8500系 東急大井町線各停大岡山行き

ある日、通常時ではない大岡山行きが走りました。

Img_4252 前面。


Img_4250

Img_4251 側面。

大井町線で最後の8500系、8638Fが運用を離脱したそうです。

8500系で残っているのは田園都市線関係だけを走る10両編成のみです。次に消えるのは8642Fと予想。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

2019年4月 6日 (土曜日)

吉野家120周年記念オリジナルどんぶり

ある日、荷物が届きました。

Img_3732 珍しく在宅していました。

2019y02m20d_222000850 このキャンペーンに当たりました。「Suica」支払いで3回ほど牛丼食べました。

Img_3733 開封。当選のお知らせ。

Img_3734 さらに箱。

Img_3735 中身。丼。

Img_3736 有田焼だそうです。

まだ未使用です。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

 

| | | コメント (0)

2019年4月 5日 (金曜日)

横浜高速鉄道Y500系 東急東横線各停石神井公園行き

 

Img_4202

Img_4201 後面。

Img_4203

Img_4204 側面。

Y500系、側面、前後種別がフルカラーの編成が増えました。514F編成。幕なのは512F、515Fの2編成。

Y500系関連。
急行所沢行き
急行清瀬行き
各停池袋行き
各停和光市行き
各停自由が丘行き
急行石神井公園行き
各停飯能行き
各停小手指行き
各停新宿三丁目行き
特急川越市行き(代走)
各停保谷行き
急行志木行き
急行菊名行き
各停元町・中華街行き。(まれ)
各停西武球場前行き
各停横浜行き
急行和光市行き
急行千川行き
各停元住吉行き
各停和光市行き。(副都心、フルカラー)
急行元町・中華街行き。(MM、フルカラー)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月 4日 (木曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その17(OKAISG)

Img_7111 羽田から付いて乗り継ぎです。搭乗口。

Img_7112 乗る飛行機。

爆睡。

Img_7115 石垣着。

JTA607 OKA1100(1107)→ISG1210(1215) 737-400(JA8938)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月 3日 (水曜日)

東京メトロ08系 東急田園都市線各停長津田行き

田園都市線を走るメトロ車にも長津田行きがあります。

平日朝下りなら明るいうちに撮る事できます。

 

Img_5236後面。

 

Img_5237 側面。

東京メトロ08系(各停・各駅停車)関連
各停半蔵門行き
各停中央林間行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月 2日 (火曜日)

ボーイング747-400 日本国政府専用機

2019年3月31日で引退。

Img_3810

Img_3811 雲の中へ。

Img_3825 空自千歳基地へ進入中。

Img_3835 着陸した政府専用機。

2017年7月の航空自衛隊千歳基地航空祭で撮影。777-300ERの政府専用機はまだ見た事ありません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2019年4月 1日 (月曜日)

JR北海道石勝線夕張駅

2019年3月31日の運転で新夕張~夕張間は廃止。

Imgp6579 夕張駅駅舎。三代目?。

Imgp6580

Imgp6581夕張駅に停車中のキハ40。

Imgp6582 サボ。

JR北海道の営業距離が少し減りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »