2019年2月28日 (木曜日)
8590系、東京メトロ半蔵門線押上以遠へ乗り入れの出来ない、「サ-クルK」と呼ばれている編成のひとつ。

前面。

側面。他の形式は「各停」または「各駅/停車」などの種別が表示されるようになりましたが。消えるのが決まっていた編成の幕は更新されませんでした。
田園都市線で活躍していた8590系の最後の編成。残っていた8694Fが運用を離脱したそうです。次に消えるのは8500系の06か42でしょう。
8590系関連。
急行清澄白河行き。
急行押上行き。
渋谷行き。
準急押上行き。
鷺沼行き。(代走)
準急清澄白河行き。
あざみ野行き。
中央林間行き。
半蔵門行き。
準急長津田行き。






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月27日 (水曜日)
前回は10杯食べてやっとスプーンを手に入れました。

今回は2杯食べただけでスプーンを手に入れる事が出来ました。
全5種類あるらしいが。種類選べないという事なのでコンプは諦めます。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月26日 (火曜日)
2018年3月ダイヤ改正前まで存在していた種別です。

前面。

前面その2。種別の英字表記が「Tama EXP.」。


側面。
JR常磐線に行かないE233系でした。
E233系2000番台関連。
代々木上原行き。(代走)
明治神宮行き。
急行唐木田行き。
準急本厚木行き。
急行取手行き。
準急綾瀬行き。(代走)
準急相模大野行き。
霞ヶ関行き。
準急成城学園前行き。(代走)
各駅停車代々木上原行き。(青)
各駅停車綾瀬行き。(青)
多摩急行松戸行き。
各駅停車霞ヶ関行き。(緑)
通勤準急綾瀬行き。
各駅停車明治神宮前行き。(緑)
各駅停車霞ヶ関行き。(青)
各駅停車向ヶ丘遊園行き。(青)
各駅停車本厚木行き。(小田急)
各駅停車我孫子行き。(小田急)






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月25日 (月曜日)
2019年2月24日 (日曜日)
東急東横線の特急。2016年3月ダイヤ改正から激減。平日、土休日とも日中の設定はありません。
前面。
側面。
東武線へ直通しない特急和光市行き。
東武50070系関連。
急行志木。
通勤特急元町・中華街。
急行元町・中華街。
急行渋谷行き。
急行森林公園行き。
急行和光市行き。(代走)
通勤特急森林公園行き。
通勤特急新宿三丁目行き。
特急Fライナー森林公園行き。
特急「Fライナー」元町・中華街行き。
急行横浜行き。
急行武蔵小杉行き。
急行和光市行き。
通勤特急和光市行き。
特急川越市行き。
※50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月23日 (土曜日)
2月21日、小田急百貨店町田店の7・8階にオープンしました。

2階のエレベーター。小田急風。形式はオープン日?
町田、相模大野と二駅連続でビックカメラが存在します。






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月22日 (金曜日)
「えきめんや」では「京急沿線名店対決」開催。※やっていない店もあります。肉とまぐろの対決で最初はまぐろを。

「どーんと尾の身の天ぷらそば」(600円)。温のみ。うどんも可。
まぐろ天が3本。意外とデカい。写真はイメージではなかった。
最終日販売数が多い方が390円で提供。






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月20日 (水曜日)

京急で羽田空港に着きました。

出発階に上がり、こちらを通って。

ラウンジで軽くいただきます。

乗る飛行機。

搭乗口。
離陸しました。

食事。

内容。
爆睡。

福岡着。
ANA243 HND0830(0848)→FUK1020(1037) 777-300(JA751A)






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月19日 (火曜日)
2019年2月18日 (月曜日)
約1年ぶりのメニュー?。
「グランド・マザー・カレー」(864円)。
「グランド・マザー・カレー」注文客にはスプーンが当たるスピードくじが。
結果は…。
ハズレでした。orz

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月17日 (日曜日)
一日一本、各停(現・各駅停車)大和行きがあります。相模大野から小田急江ノ島線の最終電車です。

前面。

側面。
大和着後、夜間滞泊。翌日の朝イチの各停相模大野行きになります。
2018年3月ダイヤ前から「各停」→「各駅停車」と種別表示が変わったので現在では見る事できません。






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月16日 (土曜日)
2019年2月15日 (金曜日)
東急大井町線でも活躍する8500系。大井町線用は5両編成。
前面。側面無し。orz
画像の8641F、運用離脱したそうです。残りの大井町線用8500系は1編成?

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月14日 (木曜日)
ある日、通常は客扱いしない瀬谷駅1番ホームで客扱いをするのを見ました。

大和行きの各停が発車。2番線には故障の10000系が停車中。

1番線に入って来る新7000系急行海老名行き。

1番線で客扱い。

故障の10000系と8000系快速海老名行き。
上り4番線は平日朝、退避で使われていますが、下り1番は回送が入って来るだけで退避とかでは使われていません。






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月13日 (水曜日)
珍しくない種別+行き先東急田園都市線中央林間~東京メトロ半蔵門線押上駅間で見る事が出来ます。

後面。

側面。
日中は見ると少ないかな。
東急8500系「各停」関連。
各停久喜行き。
押上行き。(8616)
各停中央林間行き。(青帯Bunkamura)
各停半蔵門行き。(8642)
各停中央林間行き。
各停半蔵門行き。






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月12日 (火曜日)
2019年2月11日 (月曜日)
2019年2月10日 (日曜日)
カレーに力を入れている「箱根そば」の限定メニュー。登戸と小田原店だけ?。
「さんまフライカレー」(650円)。
さんまのフライって珍しい?美味しくいただきました。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月 9日 (土曜日)
2月8日19時50分頃、東京メトロ千代田線北千住~綾瀬間で発煙があったとかで運休やダイヤ乱れ、小田急線との直通を切りました。小田急線内に取り残された東京メトロ車は…。
新宿駅地上ホームに来ました。
来た電車に客が乗っていたので、回送扱いではなかったようです。「準急新宿」「急行新宿」だったかは気になる所だが、到着時には「回送」だったのは残念。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月 8日 (金曜日)
Y500系、東横線内の「各停」表示は青地に白文字です。副都心線ではグレー地に白文字に変わります。
後面。

側面。
前後、側面とも種別がフルカラー化された編成が出てきました。511編成は前後は幕だったのでそちらも変更されていくのでしょうか。
Y500系関連。
急行所沢行き。
急行清瀬行き。
各停池袋行き。
各停和光市行き。
各停自由が丘行き。
急行石神井公園行き。
各停飯能行き。
各停小手指行き。
各停新宿三丁目行き。
特急川越市行き(代走)。
各停保谷行き。
急行志木行き。
急行菊名行き。
各停元町・中華街行き。(まれ)
各停西武球場前行き。
各停横浜行き。
急行和光市行き。
急行千川行き。
各停元住吉行き。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月 7日 (木曜日)
2019年2月 6日 (水曜日)
2019年2月 5日 (火曜日)

今は亡き、京急2000形に乗っています。

国内線ターミナル駅に着きました。

ここを通ってラウンジへ。

一通りいただきます。

搭乗口。

乗る飛行機。


自席。国際線ビジネスの席です。
爆睡。

関西着。
ANA93 HND0705(0710)→KIX0820(0814) 767-300ER(JA619A)






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月 4日 (月曜日)
2019年2月 3日 (日曜日)
11月~12月頃、黄色い京急の生茶バージョンが走りました。

前面。

側面。浦賀方から各車両「N」「A」「M」「A」「C」「H」「A」と振られています。






クリックお願いします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月 2日 (土曜日)
「箱根そば」六会日大前店限定()だった)メニュー。

「六会カレーラーメン」(570円)。※画像貼り変えました。
「六会ラーメン」のカレーバージョン。かき揚げ天とカレーもありですかねえ。
箱そばでラーメン提供していた六会日大前店、残念ながら1月31日の営業最後に閉店。こちら。
ラーメン提供店は多摩センター店だけ?

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2019年2月 1日 (金曜日)
最近のコメント