東京メトロ6000系(特別運転) 霞ヶ関行き
10月5日で定期営業運転を終えた東京メトロ6000系。10月13日~11月11日までの土休日、綾瀬~霞ヶ関間を1日1往復特別運転。乗車は出来ませんでしたが、撮影は出来ました。
スマホなどで今まで興味が無かった人たちも気軽に撮る事が出来るようになりました。量の増加は質の低下を実感しました。
11月11日が6000系最後の営業運転。千代田線=6000系だったので一つの時代が終わりました。
東京メトロ6000系関連
多摩急行取手行き。
多摩急行唐木田行き。
唐木田行き。
急行我孫子行き。
急行松戸行き。
準急本厚木行き。
代々木上原行き。(田窓)
急行取手行き。
急行柏行き。
準急本厚木行き。(代走)
霞ヶ関行き。
急行唐木田行き。(代走)
多摩急行柏行き。
多摩急行我孫子行き。(代走E運行)
唐木田行き。(代走K運行)
柏行き。
準急柏行き。
松戸行き。
本厚木行き。
代々木上原行き。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 小田急8000形 小田急小田原線快速急行(ROM更新前)小田原行き (2023.12.06)
- 横浜高速鉄道Y500系(ベイスターズ2023) みなとみらい線各停元町・中華街行き(2023.12.05)
- JR北海道 キハ40形釧網本線知床斜里行き(2023.12.03)
- 東京都交通局5300形 京急空港線エアポート急行泉岳寺行き(2023.12.02)
「東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連」カテゴリの記事
- 東京メトロ16000系(1次車) 小田急小田原線各駅停車本厚木行き(2023.11.04)
- JR東日本209系1000番台 東京メトロ千代田線松戸行き(代走E運行 )(2023.09.16)
- 東京メトロ6000系 小田急多摩線急行綾瀬行き(2023.08.04)
- 東京メトロ16000系(1次車) 小田急多摩線多摩急行取手行き(2023.05.16)
- 小田急4000形 東京メトロ千代田線各駅停車取手行き(2023.03.14)
「東京メトロ6000系」カテゴリの記事
- 東京メトロ6000系 小田急多摩線急行綾瀬行き(2023.08.04)
- 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線綾瀬行き(2021.11.22)
- 東京メトロ6000系 小田急多摩線多摩急行唐木田行き。(代走E運行)(2021.10.27)
- 東京メトロ6000系 小田急小田原線多摩急行松戸行き。(2020.05.19)
- 東京メトロ6000系(特別運転) 綾瀬行き(2019.05.23)
コメント
>気軽に撮る事が出来るようになりました。量の増加は質の低下
先頭車両がすし詰め状態だったという、最終日の様子がニュースになっていました。そのニュース映像は「視聴者提供」のものでしたが、その映像を見ると、多くの人が手を伸ばして電話機を上に上げて揺れに耐えて(撮影して)いるという、痴漢冤罪対策にもなりそうな、列車内でなければ変な体操をしているようでした。
その、多くの人が撮影した映像って、そんなに違わないだろうし、あんな体勢ではまともな映像にもなっていないはず。そのニュース映像も含めて、「すし詰めの6000系最終日」を撮りたかったんですかね。
余計なお世話ですが、それ以外にどうする気なんだろう…と。最新のスマートフォンだとその辺り上手く処理してくれるんですかね!?
投稿: QUWA | 2018年11月13日 (火曜日) 09:10
QUWAさま
動画を売却目的に撮っているのもいるのですかねえ。
「すし詰め」だったのは前後から2両程度で中間車はそうでもなかったらしい。最前、最後尾なんて前、後展望もダメなはずなのに。停車中に前面、後面を撮りたかったのでしょうか。個人的には最終日前に撮れて満足。この時ばかりではないですが、撮っている人の前に平気で割り込んでくる奴がいたりと「量の増加は質の低下」を感じさせてくれました。
投稿: KUTAMUKI | 2018年11月15日 (木曜日) 22:55