西東京バス 奥10丹波行き
乗ってみたかった路線バスの一つ、奥多摩駅→丹波。ある日、奥多摩駅に降り立ちました。
連休中だったので増便ありました。1本後の電車、青梅で乗り換えなしの直通電車で来る予定でしたが、早い電車で来て正解。
終点の丹波バス停の丹波山村は山梨県ですが、他の山梨県の市町村へ公共交通機関で行くには一旦奥多摩町へ行くしかありません。山梨県内相互間の移動はあるとはあもいますが、車社会なのでしょう。
丹波バス停から山梨県内のJR東日本小海線清里駅、山梨県最南端の駅、JR東海身延線十島駅へはバス、鉄道では日帰りできません。
客を降ろしたバスが走っていた方へ歩きました。
現ダイヤでは奥多摩から来たバスが往復。丹波滞泊はありません。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西谷富士(2023.08.05)
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの(2023.07.16)
- インターコンチネンタルソウルコエックス(2023.06.09)
- ラッキーピエロ函館駅前店(2019.11.28)
- 了凡香港油雞飯麵@油雞麵(2019.04.08)
「バス・乗合自動車」カテゴリの記事
- 東急バス「渋55」東北沢駅行き(2023.05.11)
- 京浜急行バス94系統富岡ターミナル行き(2022.07.03)
- 相鉄バス旭75系統(2022.04.03)
- 宗谷バス 稚内温泉前バス停(2021.10.10)
- 横浜市営バス94系統富岡ターミナル行き(2021.06.03)
「東京都」カテゴリの記事
- 多摩郵便局若葉台分室(2023.08.16)
- 肉天もりそば@永坂更科布屋太兵衛(2023.05.13)
- 東急バス「渋55」東北沢駅行き(2023.05.11)
- 野菜かき揚げそば@東京グル麺(2023.04.22)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.22)
「甲信越(新潟県・長野県・山梨県)」カテゴリの記事
- カレーそば@万代そば(2023.09.15)
- JR東日本上越新幹線 現美新幹線(2021.08.18)
- JR西日本419系 北陸本線普通高岡行き(2021.07.13)
- JR東日本485系3000番台 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン~JR東日本信越本線快速新潟行き(2021.05.22)
- バスセンターのカレー@万代そば(2020.06.21)
コメント
こんばんは。
鴨沢バス停の近くには平成のはじめまで鴨沢簡易郵便局があり、貯金も扱っていました。バス停の近くに酒屋さんがあり、その酒屋さんが簡易局を受託していました。先ず簡易局がなくなり、酒屋さんも数年前に閉店してしまいました。今は郵便ポストだけが当時のまま残っています。
小河内局は元々奥多摩湖の底にありましたが、ダム建設の為集落ごと現在地に移転した模様です。貯金のついでに切手を買ったら、粗品を頂いてしまい恐縮した記憶があります。局の営業時間中に通った時には切手を買う様に心掛けてはいるのですが、なかなか時間が合いません。
投稿: すなが | 2018年11月10日 (土曜日) 21:46
すなが様
丹波山局は車で制圧していますが、小河内局は未制圧。
投稿: KUTAMUKI | 2018年11月15日 (木曜日) 22:58