« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月30日 (土曜日)

東京メトロ16000系(1次車) 小田急小田原線通勤準急綾瀬行き

2018年3月小田急ダイヤ改正から「通勤準急」の種別が平日朝の上り千代田線直通の種別として復活しました。綾瀬行きは小田急、東京メトロ、JRの三社の車両使用。

Img_3362 前面。

Img_3361 側面。

16000系で正面貫通路が真ん中にある1次車、16000系の中では少数派となってしまいました。

東京メトロ16000系(1次車)関連
各停本厚木行き。(代走)
準急綾瀬行き。(代走)
急行新百合ヶ丘行き。(代走)
各停唐木田行き。(青各停)
急行松戸行き
急行柏行き
急行我孫子行き 各駅停車代々木上原行き。(青各駅停車)
各駅停車唐木田行き(白)。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月29日 (金曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その3(HNDITM)

Img_0188
京急で羽田空港に着きました。

Img_0194
専用通路通って。

Img_0195
ラウンジ。

Img_0196
乗る飛行機。

疲れていたようです。

Img_0200
伊丹着。

JAL107 HND0830(0830)→ITM0940(0938) 767-300ER(702J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月28日 (木曜日)

JR西日本285系 東海道本線「サンライズ瀬戸」品川行き

品川駅付近線路切り替え工事関係で高松6月16日発「サンライズ瀬戸」は品川行きとして運転されました。

Img_8610 大阪駅の発車案内。

Img_8615 側面。

※画像追加
Img_8618 寝台券。

遅延等で品川行きになる事あるようですが。

6月17日に工事が実施されても線路切り替え工事予備日の7月8日、品川着となる7月7日高松、出雲市発「サンライズ」が走ります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月26日 (火曜日)

小田急1000形(1081F) 小田急多摩線各停新百合ヶ丘行き

1000形で唯一8両固定の1081F。種別幕がまだ「各停」の時、多摩線で捕まえました。

 

Img_5346

Img_5347 側面。

2018年3月ダイヤ改正後は多摩線の各停(各駅停車)は6連が増えた気がするので1081Fが入るのはとても珍しいかもしれません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月25日 (月曜日)

2015年 急行「飯田線秘境駅」号 その7

その1
その2
その3
その4
その5
その6

Img_7588
小和田です。愛知、静岡、長野の県境。

Img_7590
駅の所在地は静岡県浜松市。

Img_7597
Img_7596
恋愛成就的な物も。

Img_7600
小和田名物(?)、オート三輪の残骸。

Img_7603
少し離れた所にタイヤ。

Img_7610
駅舎。

Img_7612
停車中の電車。

Img_7613
古い駅名標。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月24日 (日曜日)

東武50050系 東急田園都市線永田町行き(代走S運行)

東急田園都市線から東京メトロ半蔵門線永田町行きの電車が土休日に1本あります。通常は東京メトロ車で運転。ある日、東武50050系が使われました。

Img_1552
前面。

Img_1553
側面。

東武50050系、田園都市線、半蔵門線内での「各停」表示している編成もあります。各停無表示は数を減らしていくと思われます。種別無しの東武50050系の永田町行きは貴重な物になるかもしれません。

東武50050系関連。
急行清澄白河行き
あざみ野行き
渋谷行き。(越谷阿波踊り)
準急中央林間行き
清澄白河行き
東武動物公園行き
押上行き
梶が谷行き
二子玉川行き
鷺沼行き。(代走)
半蔵門行き。(代走)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月23日 (土曜日)

東京メトロ16000系 小田急小田原線多摩急行我孫子行き(代走E運行)

2018年3月で消えた小田急、東京メトロ千代田線の種別です。

Img_0065 前面。

Img_0066 後面。

今もですが、メトロ車が小田急車の運用(E運用)に使われています。45E、JR常磐線~東京メトロ千代田線~小田急線の3社の車両が3社を直通するようになった2016年3月ダイヤ改正初日から代走でした。

東京メトロ16000系関連
多摩急行柏行き
急行新百合ヶ丘行き。(代走)
各停本厚木行き。(代走)
準急綾瀬行き。(代走)
各停我孫子行き。(代走)
準急柏行き
急行唐木田行き
各駅停車代々木上原行き。(青)
多摩急行取手行き
各駅停車成城学園前。(白)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月22日 (金曜日)

天ぷらそば@Cafe・駅

Img_9806 JR北海道苫小牧駅改札外にある喫茶店。苫小牧の駅弁業者がやっています。


Img_9804 メニュー。そば・うどんもあります。


Img_9805 「天ぷらそば」(430円)。ドリンク付き。そば・うどんとの相性は別として230円か270円のドリンクが選べるので麺類部分は実質最安160円で食することができます。


IC乗車券払いに対応していれば最高。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月21日 (木曜日)

東武50070系 東急東横線通勤特急和光市行き

平日の上りだけ存在します。

Img_4496
前面。

Img_4498
側面。

東武車の通勤特急和光市行き、2015年か2016年ダイヤ改正で誕生したような気がします。東武線内には行かない東武車の運用です。
※和光市は東武の管轄だった気がする。

東武50070系関連。
急行志木
通勤特急元町・中華街
急行元町・中華街
急行渋谷行き
急行森林公園行き
急行和光市行き。(代走)
通勤特急森林公園行き
通勤特急新宿三丁目行き
特急Fライナー森林公園行き
特急「Fライナー」元町・中華街行き
急行横浜行き
急行武蔵小杉行き
急行和光市行き

※50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月20日 (水曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その2(FUKHND)

地下鉄で福岡空港駅に着きました。

Img_9977
ここ通って手荷物検査。

Img_9980
2階へ。

Img_9981
乗る飛行機。

Img_9982
搭乗口。

Img_9985
食事。ご飯は長崎産。北海道産ばかり続いていましたがなにかあったのだろうか。

Img_9988
羽田着。電車で帰りました。

JAL328 FUK1900(1855)→HND2030(2025) 777-200( JA772J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月19日 (火曜日)

JR東日本E233系 京浜東北線各駅停車品川行き

6月16日終電後から17日10時40分頃まで品川駅線路切り替え工事の関係で京浜東北線品川~上野が区間運休となりました。大船方面からの最北の行き品川です。

Img_8708

Img_8709 横浜駅の発車案内。0933発が品川行きの最後?0939発の電車は品川より先へ行くようです。

Img_8713 前面。反射していますが…。

Img_8714 アップ。それでも反射しています。orz

Img_8715

Img_8716 側面。

もう少し撮れたらな、と思いました。
※修正しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月18日 (月曜日)

小田急7000形 LSE 解体

数日前、相模大野通った時、小田急7000形LSEが解体されているのを目撃しました。

Img_8543
解体中。

Img_8544
残り1本となったLSEと。

残り1本のLSE、7月10日で定期運行が終わりです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月17日 (日曜日)

2015年 急行「飯田線秘境駅」号 その6

その1
その2
その3
その4
その5

為栗を発車しました。

Img_7570
Img_7571
あまり流れているように見えませんが、天竜川。

Img_7572
平岡通過。ガキの頃、新宿だったかもしれないが、「平岡」って行き先見た時どんな所へ行くのか非常に気になった。それと平岡周辺駅訪問と絡め、駅併設の「龍泉閣」って泊まってみたい。


Img_7574
Img_7576
中井侍。長野県最南端の駅。試しに長野県最北の森野宮原まで検索したら乗り換え時間込みで8時間30分。羽田・成田からハワイやシンガポールまで行ける時間。長野県広い。

Img_7582
すぐそばに民家があり、秘境駅度は低いかもしれない。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月16日 (土曜日)

お好み焼き風かつ丼セット@箱根そば

箱根そばの期間限定のメニュー。

Img_3593
「お好み焼き風かつ丼セット」(690円)。そば・うどん選択可。そばの方はミニかき揚げそば。

かつ丼の方のかつにマヨネーズ、ソース、青のり、紅しょうがが載っているからかお好み焼き風なのでしょうか。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月15日 (金曜日)

東急8500系 東京メトロ半蔵門線急行鷺沼行き

東急田園都市線で人身事故があり、通常は無い急行鷺沼行きが走りました。

Img_0427
前面。押上か錦糸町にて。

Img_0428
側面。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月14日 (木曜日)

焦がし味噌ラーメン@一風堂

一風堂代々木上原店限定メニュー。

Img_8459_2
「焦がし味噌ラーメン」(880円)。

Img_8460_2
麺は太め。

「焦がし味噌」だから焦げ焦げ感があるのですが、強すぎ。個人的には次は無いな。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月13日 (水曜日)

JR東日本E233系 京浜東北線各駅停車蒲田行き

あまり珍しくないですが。

Img_8444 品川駅4番線に停車中の蒲田行き。

6月16日終電後から17日10時40分頃まで線路切り替え工事が行われます。京浜東北線品川駅の横浜・大船方面のホームは4番線から5番線に変わります。

Img_8438 大井町の方を。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月12日 (火曜日)

2016年ワンワールド搭乗 その1(HNDFUK)

Img_9809
京急で着きました。

Img_9815
出発階に上がり、

Img_9817
こちらの入口から

Img_9818
ラウンジへ。

Img_9819
乗る飛行機。

Img_9821
搭乗口。

Img_9822
Img_9828
自席から。

Img_9832
離陸しました。

Img_9835
鶴見川ってクネクネしているのね。

Img_9840
富士山。

Img_9841
食事。

Img_9843
Img_9844
らーめんですかい。

食後寝ているうちに。

Img_9847
Img_9850
福岡空港は北側から着陸。

Img_9863
福岡空港着。

JAL305 HND0710(0708)→FUK0910(0908) 777-200(JA8977)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月11日 (月曜日)

相鉄11000系(五代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線快速海老名行き

本数は少ないですが、快速海老名行きにも使われます。

Img_5336
前面。

Img_5334
後面。

快速海老名行き、平日5本、土休日7本と気付いたら減っていました。

相鉄11000系(五代目そうにゃんトレイン)関連
各停横浜行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月10日 (日曜日)

野菜かきあげそば@身延そば

JR東海身延線身延駅にあるそば屋。

Img_0996
駅舎内、改札外にあります。

Img_0993
「野菜かきあげそば」(380円)

Img_0994
麺上げ。

Img_1000
改札内からも利用可です。

以前通った時は営業していなくて廃業していたのかと思いましたが、その時は廃業していたみたいです。現在は富士駅の駅弁業者「富陽軒」がやっているようです。営業時間は更に短くなっているようですが。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 9日 (土曜日)

小田急4000形 小田急小田原線通勤準急綾瀬行き

2018年3月小田急ダイヤ改正から「通勤準急」の種別が平日朝の上り千代田線直通の種別として復活しました。小田急、東京メトロ、JRの三社の車両使用。

Img_3986 前面。

Img_3988

Img_3989 側面。

平日朝のみ通勤準急綾瀬行きありますが、6本中小田急車は3本です。

小田急4000形関連。
多摩急行綾瀬行き。(代走)
急行我孫子行き
急行松戸行き
急行取手行き
準急綾瀬行き
各駅停車本厚木行き
各駅停車唐木田行き
多摩急行我孫子行き。(代走K運行)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 8日 (金曜日)

2016年スターアライアンス搭乗 その2(ITMHND)

Img_9722
伊丹空港の手荷物検査場。

Img_9728
プレミアムクラス空席待ちしておきます。

Img_9724
ラウンジ。

Img_9725
マネケンのワッフルなどを。

Img_9730
空席待ち、当選しました。

Img_9733
搭乗口。

離陸しました。

Img_9734
3人掛けの真ん中ですが。食事。

Img_9735
羽田着。

京急で帰りました。

飛んだ所を。加工修正済み。

ANA36 ITM1800()→HND1910()()

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 7日 (木曜日)

横浜高速鉄道Y500系(Y517F) 東急東横線各停元町・中華街行き

東急5050系5156Fが横浜高速鉄道に移籍しY517Fとなりました。

Img_3540
Img_3541
後面。

Img_3542
Img_3543
側面。

珍しくない種別+行き先です。車両は珍しい。

最近走っているのを見かけません。
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 6日 (水曜日)

カキクリームコロッケカレー@箱根そば

「箱根そば」登戸店で期間限定で発売されていたメニュー。

Img_8879 「カキクリームコロッケカレー」(650円)。カキクリームコロッケが1個載っています。

カレーに力を入れている小田原店でも売られていたかも。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 5日 (火曜日)

相鉄9000系 相鉄本線快速大和行き(幕)

2017年3月の相鉄線ダイヤ改正で平日に1本だけ快速大和行きが誕生しました。10両編成なら形式問わず使われる模様。9000系で唯一の幕の編成も入る可能性大。

Img_2640
前面。

Img_2643
側面。

Img_2645
二俣川発車。

撮るのであれば横浜~瀬谷間が確実。大和着時には「回送」になっている可能性が非常に高い。

相鉄9000系関連。
快速湘南台行き
急行大和行き
快速湘南台行き。(幕)
急行横浜行き
快速大和行き
特急横浜行き。(幕)
各停大和行き。(黒幕)
各停横浜行き

一時期離脱していてYNB化されるのかと心配していましたが、元気に走っています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 4日 (月曜日)

2015年 急行「飯田線秘境駅」号 その5

その1
その2
その3
その4

Img_7560
為栗。

Img_7541
天竜川が流れていて橋が架かっています。

Img_7543
渡ってみました。

Img_7545
橋の名前は天竜橋。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 3日 (日曜日)

東京メトロ16000系 JR常磐線各駅停車成城学園前行き(白各停)

※貼り変えました。

2018年3月ダイヤ改正から登場した行き先です。

Img_4797 前面。

Img_4799 側面。

土休日の日中の常磐緩行線はすべて小田急線直通。成城学園前行きは1時間に3本あります。

確実に見たければ取手~金町間で。綾瀬だと到着前に種別や青に変わっている可能性あり。

東京メトロ16000系関連
多摩急行柏行き
急行新百合ヶ丘行き。(代走)
各停本厚木行き。(代走)
準急綾瀬行き。(代走)
各停我孫子行き。(代走)
準急柏行き
急行唐木田行き
各駅停車代々木上原行き。(青)
多摩急行取手行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 2日 (土曜日)

JR東日本E233系 湘南新宿ライン普通新宿行き

5月26日~27日22時頃、渋谷駅線路切り替え工事の関係で湘南新宿ラインは新宿~大崎間運休。北方面からは普段は見る事の出来ない新宿行きが走りました。

Img_7409

Img_7410 前面。

Img_7406

Img_7407

Img_7408 側面。

6月2日~3日22時頃までまた見る事が出来ます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 1日 (金曜日)

こだわり醤油ラーメン@あずさ

羽田空港第一ターミナル1階にある店。

Img_1993
Img_1994
「限定販売」ってことで。

Img_1991
「こだわり醤油ラーメン」(950円)。

Img_1992
麺上げ。あっさり醤油ラーメン。メンマは「C」字状に並べられています。煮卵は割られずそのまま。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »