小田急7000形(LSE) 小田急江ノ島線特急ロマンスカー「えのしま」
結構前に撮影。
7000形(LSE)「えのしま」として入るのは少なくなりました。
7000形(LSE)、7月10日が定期運行最後です。こちら。
ステッカー等付かない普段着の姿を少しでも記録したいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結構前に撮影。
7000形(LSE)「えのしま」として入るのは少なくなりました。
7000形(LSE)、7月10日が定期運行最後です。こちら。
ステッカー等付かない普段着の姿を少しでも記録したいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5色の「クレヨンしんちゃん」ラッピングの電車が東武線久喜・南栗橋~東京メトロ半蔵門線~東急田園都市線中央林間を走っていました。東武線には行かない「赤(ネネちゃん)」の押上行きです。東急田園都市線側では珍しくない種別+行き先です。
東京メトロ半蔵門線~東急田園都市線内での「各停」の種別幕(表示)は運行当時は無地です。
東武50050系(クレしんラッピング)関連。
押上行き(黄)。(代走)
急行中央林間行き(青)。(代走)
急行久喜行き(赤)。
急行中央林間行き(橙)。
南栗橋行き(緑)。
中央林間行き(黄)。
長津田行き(青)。
中央林間(赤)。
中央林間(橙)。
中央林間(緑)。
急行中央林間(黄)。
中央林間(青)。
南栗橋行き(赤)。
南栗橋行き(橙)。
長津田行き(緑)。
南栗橋行き(黄)。
長津田行き(青)+ノーマル。
長津田行き(赤)。
長津田行き(橙)。
南栗橋行き(緑)。
押上行き(黄)。
南栗橋行き(青)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東横線開業90周年記念の一環で、東横線を走る5000系4編成のうち一編成が旧5000系を模した緑色のラッピングで走っています。西武線へも乗り入れています。
西武線へ行く機会は少ないみたいです。個人的感想。
東急5000系(青ガエル)関係。
各停渋谷行き。
各停菊名行き。
各停池袋行き。
急行志木行き。
急行元町・中華街行き。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小田急小田原線本厚木からJR常磐線柏行きの準急が2018年3月ダイヤ改正前までありました。
本厚木駅の引上線に入ったメトロ6000系とまだ「あさぎり」だった頃のMSE。
6000系、小田急線に乗り入れてこなくなって1年が経ちました。6000系の残りは2本?
東京メトロ6000系関連
多摩急行取手行き。
多摩急行唐木田行き。
唐木田行き。
急行我孫子行き。
急行松戸行き。
準急本厚木行き。
代々木上原行き。(田窓)
急行取手行き。
急行柏行き。
準急本厚木行き。(代走)
霞ヶ関行き。
急行唐木田行き。(代走)
多摩急行柏行き。
多摩急行我孫子行き。(代走E運行)
唐木田行き。(代走K運行)
柏行き。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東急田園都市線内から東京メトロ半蔵門線半蔵門行きの各停が平日朝に1本あります。2018年3月ダイヤ改正までメトロ車で運転。
8000系は「各停」表示するようになったので種別無しの半蔵門行きは代走でも見ることは出来ません。
東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き。
永田町行き。
青山一丁目行き。
あざみ野行き。
急行清澄白河行き。
南栗橋行き(さよならチョッパ)。
清澄白河行き(さよならチョッパ)。
押上行き(さよならチョッパ)。
急行東武動物公園行き。(代走)
押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き。
急行渋谷行き(フルカラー)。
二子玉川行き。
梶が谷行き。
鷺沼行き。
各停長津田行き。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ある日、西武池袋線内でトラブルがあり、東京メトロ副都心線と西武線の直通が中止となりました。東急東横線内で普段は見る事の出来ない「種別」+「行き先」表示を見る事が出来ました。
東武車の小竹向原行きも見てみたい。
西武6000系関連
特急西武球場行き。
特急保谷行き。
通勤特急清瀬行き。
通勤特急小手指行き。(6050)
通勤特急飯能行き。(6050)
特急飯能行き。
特急横浜行き。
急行池袋行き。
通勤特急新宿三丁目行き(代走)。
急行渋谷行き。
特急入間市行き。(6050)
特急和光市行き。
通勤特急渋谷行き。
急行小手指行き。
各停保谷行き。(6050)
「Fライナー」元町:・中華街行き。(6050)
特急入間市行き。(6050)
通勤特急小竹向原行き。(6050)
特急入間市行き。(代走S運行)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント