京急2000形(リバイバルカラー) 京急本線エアポート急行羽田空港行き
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東急田園都市線中央林間から東京メトロ半蔵門線半蔵門行きの各停が平日朝に1本あります。メトロ車で運転。
東京メトロ08系、田園都市線内青地に白字の「各停」表示するようになりました。東急田園都市線の2018年3月30日ダイヤ改正から1本だけの半蔵門行きは東急車での運転となり、メトロ車の「各停半蔵門」は通常では見る事が出来なくなります。
東京メトロ08系関連。
永田町行き。
青山一丁目行き。
急行清澄白河行き。
準急久喜行き。
準急久喜行き。(フルカラーLED)
東武動物公園行き。(3色LED)
清澄白河行き。(3色LED)
急行北越谷行き。(3色LED)
準急中央林間行き。
東武動物公園行き。
鷺沼行き。
半蔵門行き。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
離陸しました。
NH801 NRT1805(1819)→SIN0040(0030) 777-300ER(JA732A)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夜に新宿から2本、準急相模大野行きが走っています。
ダイヤ改正までひと月切っていましたが、8000形、前面、側面共に英語表記が「SEMI EXP.」→「Semi Express」。側面は枠なしの「準急」、行き先の駅名は小文字交じりへ変更されています。
地上車の準急、準急相模大野行きは2018年3月ダイヤ改正前で消滅です。
***********************
3月14日現在把握している小田急、メトロ千代田線表示変更車。間違っていたらごめんね。
☆1000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express」「Semi Express」「Express」。
1051+1251
1052+1252
1053+1062
1054+1068
1063+1066
1067(未更新)+1069(更新)
1058(赤)
1059(赤)
1061(赤)
1065
1081
1092
1093
1094
1095
1096
1255
1751
1752
1754
1755(側面各停)
1756(側面各停)
☆2000形 判断基準…「各駅停車」表示。
2051
2052
2053
2054
2057
☆3000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express」「Semi Express」「Express」。
3081
3091
3092
3093
3094
3095
3251
3257
3258
3259
3260
3261
3263
3265
3266
3268
3273
3274
3276
3277
3652
3654
3655
3657
3662
3664
☆4000形 判断基準…「各駅停車」、千代田線内青「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「TAMA EXP.」→「Rapid Express」「Semi Express」「Tama Express」。
4052
4053
4054
4057
4058
4059
4060
4061
4062
4064
4066
☆8000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」→「Rapid Express」「Semi Express」。
8051
8053+8253
8055
8056+8256
8057+8257
8058+8258
8059+8259
8060+8260
8061+8261
8062+8262(未更新)
8064+8264
8066+8266
8252
8254
☆E233 判断基準…千代田線内青色「各駅停車」表示、「TAMA EXP.」「SEMI EXP.」→「Tama Express」「Semi Express」。
1
7
8
9
10
11
12
15
16
17
19
***********************
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小田急線新宿から相模大野行きの快速急行が2本あります。23時21分発は4000形のみが使用されている模様。
後面。種別の英語表記は「RAPID EXP.」です。「Rapid Express」表示に変わっている編成多数だし、今度のダイヤ改正で「快速急行相模大野」は消えるので貴重な物?
側面無し。
***********************
3月8日現在把握している小田急、メトロ千代田線表示変更車。間違っていたらごめんね。
☆1000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express」「Semi Express」「Express」。
1051+1251
1052+1252
1053+1062
1054+1068
1063+1066
1067(未更新)+1069(更新)
1058(赤)
1059(赤)
1061(赤)
1092
1093
1094
1095
1096
1255
1751
1752
1755(側面各停)
1756(側面各停)
☆2000形 判断基準…「各駅停車」表示。
2051
2052
2053
2054
2057
☆3000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express」「Semi Express」「Express」。
3081
3091
3092
3093
3094
3095
3251
3257
3258
3259
3260
3261
3263
3265
3266
3268
3273
3274
3277
3652
3654
3655
3657
3662
3664
☆4000形 判断基準…「各駅停車」、千代田線内青「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「TAMA EXP.」→「Rapid Express」「Semi Express」「Tama Express」。
4052
4053
4054
4057
4058
4059
4060
4061
4062
4064
4066
☆8000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」→「Rapid Express」「Semi Express」。
8051
8053+8253
8055
8057+8257
8058+8258
8060+8260
8061+8261
8062(更新)+8262(未更新)
8064+8264
8066+8266
8252
8254
☆E233 判断基準…千代田線内青色「各駅停車」表示、「TAMA EXP.」「SEMI EXP.」→「Tama Express」「Semi Express」。
1
7
8
9
10
11
12
15
16
17
19
***********************
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小田急多摩線唐木田駅からJR常磐線我孫子行きの多摩急行、平日は夜、土休日は朝と夜運転があります。土休の1本は小田急車での運行ですが、メトロ車での代走が多いです。ある日、K運行ですが、小田急車の多摩急行我孫子行きを見ました。
K運行ですが、小田急車の多摩急行我孫子行きは珍しいと思います。側面無し。orz
***********************
3月6日現在把握している小田急、メトロ千代田線表示変更車。間違っていたらごめんね。
☆1000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express」「Semi Express」「Express」。
1051+1251
1052+1252
1053+1062
1054+1068
1063+1066
1067(未更新)+1069(更新)
1058(赤)
1059(赤)
1061(赤)
1092
1093
1094
1096
1255
1751(側面各停)
1752
1755(側面各停)
1756(側面各停)
☆2000形 判断基準…「各駅停車」表示。
2051
2052
2053
2054
2057
☆3000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express」「Semi Express」「Express」。
3081
3091
3095
3251
3257
3258
3259
3260
3261
3263
3265
3266
3268
3273
3274
3277
3652
3654
3655
3657
☆4000形 判断基準…「各駅停車」、千代田線内青「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」「TAMA EXP.」→「Rapid Express」「Semi Express」「Tama Express」。
4052
4053
4054
4057
4058
4059
4060
4061
4062
4064
4066
☆8000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.」「SEMI EXP.」→「Rapid Express」「Semi Express」。
8051
8053+8253
8055
8058+8258
8060+8260
8061+8261
8062(更新)+8262(未更新)
8066+8266
8252
8254
☆E233 判断基準…千代田線内青色「各駅停車」表示、「TAMA EXP.」「SEMI EXP.」→「Tama Express」「Semi Express」。
1
7
8
9
10
11
12
15
16
17
19
***********************
小田急4000形関連。
多摩急行綾瀬行き。(代走)
急行我孫子行き。
急行松戸行き。
急行取手行き。
準急綾瀬行き。
各駅停車本厚木行き。
各駅停車唐木田行き。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
種別+行き先、特に珍しくないですが。残り2編成の2000形。
2000形の引退が決定しました。こちら。
3月中に2編成とも引退。3月中旬に画像の2061編成がひと足先に引退。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1000形の急行相模大野行き。
相模大野行きの急行、見る機会が激減します。現在、急行相模大野行き、相模大野から各停本厚木行き、という場合、行き先は「急行」の種別の終点である相模大野行きとなっています。2018年3月のダイヤ改正ではこのような場合は急行本厚木行きと表示。本当の終点の駅名を表示するようになります。
***********************
3月1日現在把握している小田急、メトロ千代田線表示変更車。間違っていたらごめんね。
☆1000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express、Semi Express」「Express」。
1051+1251
1052+1252
1053+1062
1054+1068
1063+1066
1067(未更新)+1069(更新)
1058(赤)
1059(赤)
1061(赤)
1092
1093
1094
1096
1255
1751(側面各停)
1752
1755(側面各停)
1756(側面各停)
☆2000形 判断基準…「各駅停車」表示。
2051
2052
2053
2054
2057
☆3000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express、Semi Express」「Express」。
3081
3095
3251
3257
3258
3259
3260
3263
3265
3266
3277
3652
3654
☆4000形 判断基準…「各駅停車」、千代田線内青「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.、TAMA EXP.」→「Rapid Express、Semi Express、Tama Express」。
4052
4054
4057
4061
4062
4064
☆8000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.」→「Rapid Express、Semi Express」
8051
8053+8253
8058+8258
8060+8260
8062(更新)+8262(未更新)
8066+8266
8055+3261
8061+8261
8058+8258
8252
8254
☆E233 判断基準…千代田線内青色「各駅停車」表示、「SEMI EXP.、TAMA EXP.」→「Semi Express、Tama Express」。
1
7
8
9
10
12
15
16
17
19
***********************
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント