小田急1000形(10両固定) 小田急小田原線急行相模大野行き
1000形の急行相模大野行き。
相模大野行きの急行、見る機会が激減します。現在、急行相模大野行き、相模大野から各停本厚木行き、という場合、行き先は「急行」の種別の終点である相模大野行きとなっています。2018年3月のダイヤ改正ではこのような場合は急行本厚木行きと表示。本当の終点の駅名を表示するようになります。
***********************
3月1日現在把握している小田急、メトロ千代田線表示変更車。間違っていたらごめんね。
☆1000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express、Semi Express」「Express」。
1051+1251
1052+1252
1053+1062
1054+1068
1063+1066
1067(未更新)+1069(更新)
1058(赤)
1059(赤)
1061(赤)
1092
1093
1094
1096
1255
1751(側面各停)
1752
1755(側面各停)
1756(側面各停)
☆2000形 判断基準…「各駅停車」表示。
2051
2052
2053
2054
2057
☆3000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.」「EXPRESS」→「Rapid Express、Semi Express」「Express」。
3081
3095
3251
3257
3258
3259
3260
3263
3265
3266
3277
3652
3654
☆4000形 判断基準…「各駅停車」、千代田線内青「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.、TAMA EXP.」→「Rapid Express、Semi Express、Tama Express」。
4052
4054
4057
4061
4062
4064
☆8000形 判断基準…「各駅停車」表示、「RAPID EXP.、SEMI EXP.」→「Rapid Express、Semi Express」
8051
8053+8253
8058+8258
8060+8260
8062(更新)+8262(未更新)
8066+8266
8055+3261
8061+8261
8058+8258
8252
8254
☆E233 判断基準…千代田線内青色「各駅停車」表示、「SEMI EXP.、TAMA EXP.」→「Semi Express、Tama Express」。
1
7
8
9
10
12
15
16
17
19
***********************
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 小田急1000形(前6両) 小田急江ノ島線快速急行片瀬江ノ島行き(2022.08.11)
- 東京メトロ8000系(フルカラー) 東急田園都市線準急南栗橋行き(2022.08.09)
- 小田急3000形(6両フルカラー) 小田急小田原線急行町田行き(2022.08.07)
- 東急8500系(伊豆急色) 東急田園都市線各停中央林間行き (2022.08.05)
- 小田急1000形 1253F(2022.08.03)
「小田急線関連」カテゴリの記事
- 小田急1000形(前6両) 小田急江ノ島線快速急行片瀬江ノ島行き(2022.08.11)
- 小田急3000形(6両フルカラー) 小田急小田原線急行町田行き(2022.08.07)
- 小田急1000形 1253F(2022.08.03)
- 小田急1000形 小田急多摩線各停唐木田行き(2022.07.26)
- 小田急1000形(オリパラ) 小田急江ノ島線急行大和行き(2022.07.18)
コメント