« 東急8500系(8616F) 東急田園都市線各停押上行き | トップページ | 東急5000系 東京メトロ半蔵門線各駅停車中央林間行き »

2018年1月26日 (金曜日)

東京地下鉄立体路線図 東京メトロ編

バンダイから発売されました、「東京地下鉄立体路線図 東京メトロ編」。「ガチャガチャ」(地域によって呼び方違うと思う)かなり久しぶりにやってみました。前編後編

Img_0703 一回300円。

Img_0704 前編。銀座線、日比谷線、東西線、有楽町線、副都心線の5路線。

Img_0705 後編。千代田線、半蔵門線、丸ノ内線、南北線の4路線。

全部で9路線。

Img_0718 9路線全部集まりました。ダブりも無く。路線によってカプセルの色が違います。南北線、副都心線は路線カラーから離れたカプセルの色でしたが。

Img_0720 カプセルの中身。

Img_0723 半蔵門線組み立ててみました。左が渋谷で右が押上。一番高い所は銀座線と接する表参道だろうか。

Img_0722 次に銀座線。東京メトロ一高い駅の渋谷が左側。

Img_0724 2路線だけで組み合わせてみましたが…。修正ありすぎ+路線図が頭に入っていませんでした。

Img_0726 丸ノ内線も。

Img_0727 どのあたりで交差しているか全くわかりません。路線図みてやろうと思いますが、9路線やるのはかなり難関。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« 東急8500系(8616F) 東急田園都市線各停押上行き | トップページ | 東急5000系 東京メトロ半蔵門線各駅停車中央林間行き »

鉄道」カテゴリの記事

東京メトロ関連」カテゴリの記事

東京メトロ銀座線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京地下鉄立体路線図 東京メトロ編:

« 東急8500系(8616F) 東急田園都市線各停押上行き | トップページ | 東急5000系 東京メトロ半蔵門線各駅停車中央林間行き »